岐阜市競争入札参加者選定要綱の運用基準(平成27年5月15日施行) ページ番号1005661 更新日 令和3年8月3…
ここから本文です。 |
岐阜市競争入札参加者選定要綱の運用基準(平成27年5月15日施行) ページ番号1005661 更新日 令和3年8月3…
定の要件を付して見積参加者を募り、契約者を決定する方式(以下「自由参加型見積合せ」という。)に関し、必要な事項を定めるものとする。(対象物品) 第2条 自由参…
領は、岐阜市競争入札参加者選定要綱(平成13年6月1日決裁)及び同要綱の運用基準(平成13年6月1日決裁。以下「選定要綱運用基準」という。)に定めるもののほか、…
と。 (2) 入札参加者、他の傍聴人又は入札場所の外にいる者と会話、合図などで接触しないこと。 (3) 携帯電話等を使用しないこと。 (4) 入札の経過、…
るものとする。(入札参加者の指名等) 第2条 市長は、入札手続を電子入札システムにより行う場合(以下「電子入札による場合」という。)は、電子入札システムにより…
2) 岐阜市競争入札参加者資格停止措置要領(昭和 62年 3月 27日決裁)第 2 条の規定による資格停止措置を受けていない者 (3) 建設工事につ…
該建設工事に係る入札参加者及び審 査委員会の委員に通知するものとする。 (技術提案の審査) 第11条 技術提案の審査は、審査委員会において行い、選定…
現在、岐阜市競争入札参加者選定要綱(平成13 年6月1日決裁。以下「要綱」という。)第2条に規定する岐阜市競争入札参加資格者名簿(建 設工事に限る。以下「資…
(2) 入札(見積)参加者用の設計書、仕様書及び図面(以下「設計図書」という。) (3) 前2号に掲げるもののほか、契約課において必要と認めたもの (施…
とする者(以下「入札参加者」という。)は、次に掲げ る事項を承知の上、入札に参加すること。 1 入札関係書類の受領等 (1) 入札参…
せは、岐阜市競争入札参加者選定要綱(平成13年 6月 1日決裁)第2条に 規定する岐阜市競争入札参加資格者名簿に登録されている者で、岐阜市に本店を有する建 …
者は、岐阜市競争入札参加者選定要綱(平成13年6月1 日決裁)第2条に規定する岐阜市競争入札参加資格者名簿に登録されている者のうち一般 競争入札要綱第3条第…
建設工事競争入札参加者名簿において当該入札と同一の工事種別に登録がある有 資格業者のうち、当該指名競争に参加できる者として指名されなかったことに対し…
術的能力を有する競争参加者の競争による経済 性に配慮しつつ、価格以外の多様な技術的要素をも考慮して価格及び品質が総合的に優れた内 容の契約がなされるよう、岐…
別紙2 競争参加者の資格に関する公告 ○○○○基本設計業務に係る設計共同体としての競争参加者の資格(以下「設計共同体としての資格」という。)を得…
基準は、発注者と入札参加者がコンピュータ及びネットワーク(インターネッ トをいう。)を利用した電子入札システムで行う入札手続(以下「電子入札」という。)を円滑…