岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 68件ヒット
  • キーワード
  • [解除]適切
  • カテゴリ
  • [解除]入札に関する条例、規則、要領及び要綱等
[一括解除]

で絞り込み


検索トップ > 産業・ビジネス > 入札・契約 > 入札に関する条例、規則、要領及び要綱等カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



68 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 1234次へ>>
ここから本文です。
2024年4月2日

岐阜市長期継続契約事務処理要領(令和6年4月1日施行) html

「条例」という。)の適正な運用を図るため、必要な事項を定めるものとする。(対象等) 第2条 条例第2条第1号に規定する物品は、電子計算機、複写機等のOA機器、…

2025年3月28日

岐阜市低入札価格調査要綱 (PDF 281.3KB) pdf

があって著し く不適当であると認めたときは、当該調査の結果及び意見を低入札調査委員会に報 告し、低入札調査委員会はその審査を行う。 2 低入札調査委員…

2025年3月28日

岐阜市工事請負契約等事務処理要綱 (PDF 215.8KB) pdf

工事設計伺書のほか、適正な契約事務に必要な書類として、次のも のを契約課に提出しなければならない。ただし、当該提出書類の部数については、あらかじ め契約課と…

2025年3月28日

岐阜市一般競争入札等実施要綱 (PDF 196.2KB) pdf

し、かつ、契約を 適正に履行する能力があると認めた者を指名するものとする。 3 申込書を提出した者のうち指名をしなかった者に対し、指名をしなかっ た理…

2025年3月28日

岐阜市建築工事設計者選定ガイドライン (PDF 214.9KB) pdf

て最も 適切な創造力、技術力、経験等を持つ事業者を選定する方法をいう。 (5) 設計競技方式(コンペ方式) 対象業務に関する具…

2025年4月11日

岐阜市競争入札参加資格審査(建設工事)に係る主観的事項審査要領(令和8年1月1日以降) (PDF 2 pdf

資格者の格付の一層の適正性及び透明性を確保するため、 建設工事に係る競争入札に参加する者の資格の審査(以下「岐阜市競争入札参加資格審査(建 設工事)」という…

2021年8月31日

岐阜市競争入札参加者選定要綱の運用基準(平成27年5月15日施行) html

とから受注者として不適当であると認められるとき。ただし、当該状態が継続しているとは、当該請負契約が完了するときまでとする。 (ア) 工事請負契約書に基づく工事…

2021年8月31日

岐阜市履行保証制度事務取扱要領(平成31年4月1日施行) html

選択及び手続について適切な指導をするものとする。 2 契約保証金に代わる担保として有価証券を請負業者が選択したときは、工事主管課長は、当分の間、国債若しくは地…

2023年3月15日

業務委託A(令和5年4月1日から) (PDF 206.9KB) pdf

状況からみて著しく不適当であると認めら れるときは、発注者と受注者とが協議して返還すべき超過額を定める。ただし、契約金額が減額された日か ら20日以内に協議…

2023年3月30日

建設工事(令和5年4月1日から) (PDF 310.8KB) pdf

違法な要求又は契約の適正な履行を妨げる妨害(以下「不当介入」 という。)を受けたときは、当該不当介入を管轄する警察署長に通報するとともに、発注者に報告しなけ …

2023年3月15日

業務委託A(長期継続契約)(令和5年4月1日から) (PDF 209.7KB) pdf

状況からみて著しく不適当であると認めら れるときは、発注者と受注者とが協議して返還すべき超過額を定める。ただし、契約金額が減額された日か ら20日以内に協議…

2023年3月15日

業務委託B(令和5年4月1日から) (PDF 220.1KB) pdf

状況からみて著しく不適当であると認めら れるときは、発注者と受注者とが協議して返還すべき超過額を定める。ただし、契約金額が減額された日か ら20日以内に協議…

2023年3月15日

物件の修繕(令和5年4月1日から) (PDF 215.7KB) pdf

違法な要求又は契約の適正な履行を妨げる妨害(以下「不当介入」と いう。)を受けたときは、当該不当介入を管轄する警察署長に通報するとともに、発注者に報告しなけれ…

2023年6月26日

賃貸借契約書(令和5年7月1日から) (PDF 337.2KB) pdf

物件の賃貸人として不適切であると認められる行為 (賃借人の責めに帰すべき事由による場合の解除の制限) 第20条 第19条各号又は第19条の2各号に定める…

2023年6月26日

複写機賃貸借契約書(パフォーマンスリース)(令和5年7月1日から) (PDF 327.8KB) pdf

賃借人の使用に供し、適切な操作方法を指導するとともに、複写機が常 時正常な状態で稼動し得るように保守を行い、複写機に必要な消耗品等(賃貸人の指定する販売消耗品…

2023年3月15日

物品売買契約書(議決)(令和5年4月1日から) (PDF 246.0KB) pdf

物品の受注者として不適切であると認められる行為 (発注者の責めに帰すべき事由による場合の解除の制限) 第13条 第12条各号又は第12条の2各号に定める…

2023年3月15日

不要物品売払契約書(総価)(令和5年4月1日から) (PDF 234.8KB) pdf

物品の買受人として不適切であると認められる行為 (売払人の責めに帰すべき事由による場合の解除権の制限) 第8条 第7条各号又は第7条の2各号に定める…

2023年3月15日

賃貸借契約書(リソグラフ)(令和5年4月1日から) (PDF 305.0KB) pdf

賃借人の使用に供し、適切な操作方法を指導するととも に、印刷機が常時正常な状態で稼動し得るように保守を行い、賃借人がこれに対して賃貸借料金を賃貸人に支 払う…

2023年3月15日

印刷製本契約書(総価)(令和5年4月1日から) (PDF 255.7KB) pdf

ときは、直ちに修補等適切な措置を行い、発注者の指定する 期日までに印刷物を納入するものとする。この場合においては、前3項の規定を準用する。 (契約金額の支…

2023年3月15日

燃料単価契約書(令和5年4月1日から) (PDF 289.0KB) pdf

、契約単価が著しく不適当であると認められるに至った ときは、発注者と受注者との協議の上、契約単価又は仕様書の内容を変更することができる。 (一般的損害) …

<<前へ 1234次へ>>