[様式(指示・承諾・協議・提出・報告書)] 様式第2号(第8条関係) 指示・承諾・協議・提出・報告書 部 長 課 長 総括監督職員 一般監督…
ここから本文です。 |
[様式(指示・承諾・協議・提出・報告書)] 様式第2号(第8条関係) 指示・承諾・協議・提出・報告書 部 長 課 長 総括監督職員 一般監督…
う。 (11) 協議 書面により契約図書の協議事項について、発注者と受注者が対等の立場で合議 し、結論を得ることをいう。 (12) 提出 監督職員が受…
は、別途、監督員との協議 により定めます。(計測器などにより自ら計測する場合) GIFU CITY 8 GIFU CITY 積算方法 9 〇補正値…
は、別途監督員と 協議するものとする。 (2)真夏日の計測範囲 真夏日は、工事期間について計測し、現場作業を実施した日を真夏日(作業日)として計…
する回答に係る事項を審議す るため、岐阜市工事成績評定評価委員会(以下「評価委員会」という。)を設置する。 2 評価委員会は、会長及び委員をもって組織する…
4.1KB) 協議書記載例 (Excel 148.5KB) 参考資料 (PDF 149.6KB) PDFファイルをご覧いただくには…
る場合には、受発注者協議 で対象期間について適宜設定するものとする。 4) 技術者及び技能労働者 技術者は、施工管理を行い直接的な作業を行わない「現場…
る場合には、受発注者協議に より適宜設定するものとする。なお、非対象期間は、週休2日制モデル工事(現場閉 所)の例による。 4)技術者 施工管理を行…
る場合には、受発注者協議により適宜設定 するものとする。なお、非対象期間は、週休2日制モデル工事(現場閉所)の例による …
指示」、「承諾」、「協議」、「提出」、 「報告」及び「通知」を、電子的に交換・共有することにより業務の効率化を図る。 (2) 現場代理人が受注者の属する会…
発注者・受注者双方の協議 により、法定福利費内訳明示を定めた「工事請負契約約款」を使用するものとする。 3 【補足事項:受注…
た場合は、監督職員と協議する。 ・試掘の立会 企業者の試掘に対し、すべて立会い埋設箇所の確認を行う。 ・施工計画書の作成 現場着工に向けた施工計画書の作…
合など、必要な指示、協議等を書面で行うこと。 (約款第 1 条第 5 項、岐阜県建設工事共通仕様書(以下「共通仕様書」という。) 第1編第1章 1-1-2)…
者(監 督職員)と協議すること。 ② 指定型を行う場合、発注者は特記仕様書において電子納品とする旨を以下のとおり記載 すること。なお、受注者は電子納品が…
24 条の規定により協議し、工期又は請負代金額の変更 の契約を締結することをいう。 ■ 「軽微な設計変更」とは、設計変更のうち次の全てに該当するものをいう…
た場合は、監督職員と協議するなどの必要な対応を行っている。 監督職員への報告を適時及び的確に行っている。 【監理(主任)技術者を評価する項目】 書…
⑤安全協議会活動に積極的に取り組んでいる。 6.社会性等 Ⅰ.地域への貢献 等 ①災害時等に地域への救援活動等に協力した。 …
組んだ。 安全協議会での活動に積極的に取り組んだ。 安全対策に係る取り組みが地域から評価された。 その他 理由: その他 理…
た場合は、監督職員と協議するなどの必要な対応を行っている。 監督職員への報告を適時及び的確に行っている。 【監理(主任)技術者を評価する項目】 書…
について、監督職員と協議の上で管理していることが確認できる。 その他 理由: ※必要があれば△項目を追加する。 出来形の測定方法又は測定値が不…