時期) 第4条 前条の規定による申請の時期は、別に定める。 2 新規に岐阜市競争入札参加資格審査(建設工事)を受ける者にあっては、前条の規定による 申…
ここから本文です。 |
時期) 第4条 前条の規定による申請の時期は、別に定める。 2 新規に岐阜市競争入札参加資格審査(建設工事)を受ける者にあっては、前条の規定による 申…
負担) 第7条 前条の引渡しの前に物品の亡失、き損等は、すべて受注者の負担とする。 (契約不適合責任) 第8条 発注者は、引き渡された物品の種類、品…
負担) 第7条 前条の引渡しの前に生じた物品の亡失、毀損等は、すべて受注者の負担とする。 (契約不適合責任) 第8条 発注者は、引き渡された物品の種…
書を受理したときは、前条の例によりその手続を行うも のとする。ただし、前条第2項第1号に定める契約依頼書兼執行伺書は、業務主管課が作成す るものとする。 …
第5条 本契約は、前条に定める契約期間満了時において本契約の更新(更新の請求) は行わず、賃貸借期間の延長も行わないものとする。 (賃貸借料) 第6…
負担) 第5条 前条の引渡しの前に生じた物品の亡失、毀損等は、すべて受注者の負担とする。 (権利義務の譲渡等の制限) 第6条 受注者は、この契約によ…
出を選択したときは、前条の規定を準用するものとする。 2 前条第2項の規定にかかわらず、工事主管課長は、請負業者から履行保証保険証券又は公共工事履行保証証券を…
条 工事検査室長は、前条に規定する通知をした後であっても、当該評定の修正をす る必要があると認めるときは、当該修正をしなければならない。 2 工事検査室長…
請求を受け た日、前条の場合にあっては受注者が工期変更の請求を受けた日)から7日以内に協議開始の日を通知し ない場合には、受注者は、協議開始の日を定め、発注…
第5条 発注者は、前条の規定により受注者が物品を納入したときは、発注者の職員をして速やかに検査を行い、検査に合格したものについては、その引渡しを受けるものとす…
の決定) 第8条 前条第2項の開札の結果、落札となるべき同価の入札をした者が2人以上あるときは、市長が指定する場所及び日時において、当該同価の入札に係る入札参…
負担) 第5条 前条の引渡しの前に生じた物品の亡失、毀損等は、すべて受注者の負担とする。 (権利義務の譲渡等の制限) 第6条 受注者は、この契約…
2 監理技術者は、前条に規定する業務主任者を兼ねることができない。 (統括責任者等に対する措置請求) 第14条 発注者は、統括責任者、業務主任者若…
この契約は前条に規定する丙の承諾を得たときから効力を生ずる。 第4条(担保責任) 甲は、譲渡債権について、丙が債権譲渡を承諾するにあたって異…
) この契約は前条に規定する丙の承諾を得たときから効力を生ずる。 第4条(担保責任) 甲は、譲渡債権について、丙が債権譲渡を承諾するにあたって異議を…
第5条 発注者は、前条の規定により受注者が物品を納入したときは、発注者の職員をして速やかに検査を行い、検査に合格したものについては、その引渡しを受けるものとす…
時期) 第4条 前条の規定による申請の時期は、別に定める。 2 新規に岐阜市競争入札参加資格審査(建設工事)を受ける者にあっては、前条の規定による 申…
負担) 第5条 前条の引渡しの前に生じた物品の亡失、毀損等は、すべて受注者の負担とする。 (権利義務の譲渡等の制限) 第6条 受注者は、この契約…
定める方法 ア 前条第1号アに掲げる工事 入札に係る予定価格を記載した価格調書を行政部契約 課において閲覧に供し、及び市ホームページに掲載する方法 イ…
負担) 第5条 前条の引渡しの前に生じた物品の亡失、毀損等は、すべて受注者の負担とする。 (権利義務の譲渡等の制限) 第6条 受注者は、この契約…