岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 40件ヒット
  • キーワード
  • [解除]農用地区域
  • カテゴリ
  • [解除]ビジョン・プラン・計画等
[一括解除]

検索トップ > 産業・ビジネス > 農業振興 > ビジョン・プラン・計画等カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



40 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2024年12月18日

岩地区(岩田・岩滝) (PDF 80.0KB) pdf

事項】 -  農振農用地区域内の農地及びその周辺の農地を農業上の利用が行われる区域とする。 注:区域内の農用地等面積は、農業委員会の農地台帳等の面積に基づき…

2024年12月18日

芥見地区(地頭方・野村・長屋・大舟・南町上町・大退・大洞・岩井・加野) (PDF 82.4KB) pdf

事項】 -  農振農用地区域内の農地及びその周辺の農地を農業上の利用が行われる区域とする。 注:区域内の農用地等面積は、農業委員会の農地台帳等の面積に基づき…

2024年9月9日

常磐地区(椿洞・打越・上城田寺・下城田寺・上土居) (PDF 138.9KB) pdf

事項】 -  農振農用地区域内の農地及びその周辺の農地を農業上の利用が行われる区域とする。 注:区域内の農用地等面積は、農業委員会の農地台帳等の面積に基づき…

2024年10月31日

鷺山地区(鷺山・下土居・東正木・南正木) (PDF 155.0KB) pdf

事項】 -  農振農用地区域内の農地及びその周辺の農地を農業上の利用が行われる区域とする。 注:区域内の農用地等面積は、農業委員会の農地台帳等の面積に基づき…

2024年10月4日

合渡地区(三軒屋・曽我屋・寺田第1・寺田第2・上河渡・新町(1)・一日市場) (PDF 139.4K pdf

載事項】 - 農振農用地区域内の農地及びその周辺の農地を農業上の利用が行われる区域とする。 注:区域内の農用地等面積は、農業委員会の農地台帳等の面積に基づき…

2025年3月27日

市橋地区(令和7年3月策定) (PDF 383.0KB) pdf

 農業振興地域のうち農用地区域内の農地面積 0 ② 田の面積 0.36 ③ 畑の面積(果樹、茶等を含む) 0 現状の集積率 100 % 将来の目標とする集…

2025年3月27日

南長森地区(令和7年3月策定) (PDF 181.8KB) pdf

 農業振興地域のうち農用地区域内の農地面積 68.93 ② 田の面積 69.43 ③ 畑の面積(果樹、茶等を含む) 1.35 現状の集積率 32.0 % …

2025年3月27日

合渡地区(令和7年3月策定) (PDF 576.1KB) pdf

 農業振興地域のうち農用地区域内の農地面積 108.82 ② 田の面積 134.44 ③ 畑の面積(果樹、茶等を含む) 31.72  認定農業者を中心とし…

2025年2月27日

山県地区(里1号・里2号・西山・出屋敷・岩1号・岩2号・岩3号・岩4号・門屋・三輪) (PDF 14 pdf

事項】 -  農振農用地区域内の農地及びその周辺の農地を農業上の利用が行われる区域とする。 注:区域内の農用地等面積は、農業委員会の農地台帳等の面積に基づき…

2025年3月27日

網代地区(令和7年3月策定) (PDF 740.4KB) pdf

 農業振興地域のうち農用地区域内の農地面積 134.35 ② 田の面積 110.52 ③ 畑の面積(果樹、茶等を含む) 30.21 現状の集積率 35.9…

2025年2月27日

春近地区(茂地・古市場・中屋・森・世保・溝口) (PDF 149.7KB) pdf

事項】 -  農振農用地区域内の農地及びその周辺の農地を農業上の利用が行われる区域とする。 注:区域内の農用地等面積は、農業委員会の農地台帳等の面積に基づき…

2025年3月27日

山県地区(令和7年3月策定) (PDF 714.5KB) pdf

 農業振興地域のうち農用地区域内の農地面積 180.34 ② 田の面積 183.83 ③ 畑の面積(果樹、茶等を含む) 4.64 目標年度 令和12年度 …

2025年3月27日

春近地区(令和7年3月策定) (PDF 736.1KB) pdf

 農業振興地域のうち農用地区域内の農地面積 67.86 ② 田の面積 63.68 ③ 畑の面積(果樹、茶等を含む) 7.68 目標年度 令和12年度 市…

2025年2月27日

日置江地区(高河原・次木・日置江・茶屋新田) (PDF 156.4KB) pdf

事項】 -  農振農用地区域内の農地及びその周辺の農地を農業上の利用が行われる区域とする。 注:区域内の農用地等面積は、農業委員会の農地台帳等の面積に基づき…

2025年3月27日

日置江地区(令和7年3月策定) (PDF 757.6KB) pdf

 農業振興地域のうち農用地区域内の農地面積 60.61 ② 田の面積 74.92 ③ 畑の面積(果樹、茶等を含む) 2.98 目標年度 令和12年度 市…

2025年3月27日

長良地区(令和7年3月策定) (PDF 527.3KB) pdf

 農業振興地域のうち農用地区域内の農地面積 12.80 ② 田の面積 1.40 ③ 畑の面積(果樹、茶等を含む) 11.73 目標年度 令和12年度 市…

2025年3月27日

日野地区(令和7年3月策定) (PDF 481.8KB) pdf

 農業振興地域のうち農用地区域内の農地面積 0 ② 田の面積 0 ③ 畑の面積(果樹、茶等を含む) 0.28 目標年度 令和12年度 市町村名 (市町…

2025年3月27日

芥見地区(令和7年3月策定) (PDF 2.1MB) pdf

 農業振興地域のうち農用地区域内の農地面積 110.66 ② 田の面積 110.75 ③ 畑の面積(果樹、茶等を含む) 19.23 目標年度 令和12年度…

2025年2月27日

長良地区(中川原・古津・志段見・雄総・堀田・真福寺) (PDF 152.9KB) pdf

事項】 -  農振農用地区域内の農地及びその周辺の農地を農業上の利用が行われる区域とする。 注:区域内の農用地等面積は、農業委員会の農地台帳等の面積に基づき…

2024年12月17日

木田地区(下組・上組・西木田・中木田・東木田・馬場・南柿ヶ瀬・北柿ヶ瀬) (PDF 79.5KB) pdf

事項】 -  農振農用地区域内の農地及びその周辺の農地を農業上の利用が行われる区域とする。 注:区域内の農用地等面積は、農業委員会の農地台帳等の面積に基づき…

<<前へ 12次へ>>