負担) 第7条 前条の引渡しの前に生じた物品の亡失、毀損等は、すべて受注者の負担とする。 (契約不適合責任) 第8条 発注者は、引き渡された物品の種…
ここから本文です。 |
負担) 第7条 前条の引渡しの前に生じた物品の亡失、毀損等は、すべて受注者の負担とする。 (契約不適合責任) 第8条 発注者は、引き渡された物品の種…
書を受理したときは、前条の例によりその手続を行うも のとする。ただし、前条第2項第1号に定める契約依頼書兼執行伺書は、業務主管課が作成す るものとする。 …
条 経済産業大臣は、前条第一項の調査及び第十五条の三の報告に基づいて工場立地調査簿を 作成するものとする。 2 経済産業大臣は、前項の工場立地調査簿を事…
第5条 本契約は、前条に定める契約期間満了時において本契約の更新(更新の請求) は行わず、賃貸借期間の延長も行わないものとする。 (賃貸借料) 第6…
時期) 第4条 前条の規定による申請の時期は、別に定める。 2 新規に岐阜市競争入札参加資格審査(建設工事)を受ける者にあっては、前条の規定による 申…
条 工事検査室長は、前条に規定する通知をした後であっても、当該評定の修正をす る必要があると認めるときは、当該修正をしなければならない。 2 工事検査室長…
出を選択したときは、前条の規定を準用するものとする。 2 前条第2項の規定にかかわらず、工事主管課長は、請負業者から履行保証保険証券又は公共工事履行保証証券を…
第21条 受注者は、前条の検査に合格したときは、発注者の定める手続きに従って、契約金額の支払いを請 求するものとする。 2 発注者は、前項の規定による請求…
負担) 第7条 前条の引渡しの前に物品の亡失、き損等は、すべて受注者の負担とする。 (契約不適合責任) 第8条 発注者は、引き渡された物品の種類、品…
負担) 第5条 前条の引渡しの前に生じた物品の亡失、毀損等は、すべて受注者の負担とする。 (権利義務の譲渡等の制限) 第6条 受注者は、この契約…
条の2 卸売業者は、前条第1項の規定により承認を受けた受託契約約款を卸売場又は 主たる事務所の見やすい場所に掲示しなければならない。 ④受託物…
負担) 第5条 前条の引渡しの前に生じた物品の亡失、毀損等は、すべて受注者の負担とする。 (権利義務の譲渡等の制限) 第6条 受注者は、この契約によ…
2 監理技術者は、前条に規定する業務主任者を兼ねることができない。 (統括責任者等に対する措置請求) 第14条 発注者は、統括責任者、業務主任者若…
この契約は前条に規定する丙の承諾を得たときから効力を生ずる。 第4条(担保責任) 甲は、譲渡債権について、丙が債権譲渡を承諾するにあたって異…
第4条 市長は、前条の申込みがあった場合は、地域振興活動団体等について、次に掲げる事項を 登録するものとする。 (1)名称 (2)代表者氏名 …
款第60条の規定は、前条の違約金について適用する。
) この契約は前条に規定する丙の承諾を得たときから効力を生ずる。 第4条(担保責任) 甲は、譲渡債権について、丙が債権譲渡を承諾するにあたって異議を…
の決定) 第8条 前条第2項の開札の結果、落札となるべき同価の入札をした者が2人以上あるときは、市長が指定する場所及び日時において、当該同価の入札に係る入札参…
第6条 市長は、前条の規定による申請を受けたときは、その内容を審査した上で推進の店の 認定をするかどうかを決定し、その結果を、ぎふ地産地消推進の店認定結果…
第5条 市長は、前条第1項の規定による申請(第6条第2項、第9条第1項及び第10条第1項第3号 において「使用申請」という。)があった場合において、その内…