岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 12件ヒット
  • キーワード
  • [解除]学校
  • カテゴリ
  • [解除]こどもエコクラブ
[一括解除]

で絞り込み


検索の使い方
更新日検索



12 件中 1 - 12 件目を表示中
ここから本文です。
2021年7月28日

鶉小学校 (PDF 2.4MB) pdf

鶉小学校5年生 ゴミ問題とは? •日常生活のゴミ、災害が発生した時のゴミ やはいき物に関係する問題のことです。 •※はいき物とは、日常生活や産業活動など…

2021年7月28日

七郷小学校 (PDF 1.3MB) pdf

七郷小学校4年生こどもエコクラブ …

2025年4月3日

令和6年度 岐阜市こどもエコクラブ交流会及びパネル展 html

エコクラブ(長良西小学校)、岐阜高校自然科学部生物班の4団体が発表しました。 まず、イオンチアーズクラブ柳津が生きものに関することとして、保護動物、盲導犬、水…

2025年7月10日

令和7年度 岐阜市こどもエコクラブ発足式 html

法人ふれあいの森自然学校の皆さんの指導のもと、交代でそれぞれの体験活動を行いました。 ふれあいの森自然学校による説明体験活動(ボッチャ) どんぐりのお手玉を…

2025年7月10日

こどもエコクラブについて html

クラブに登録します。学校のクラスや近所の友達、クラブ活動の仲間、ボーイスカウトやガールスカウトなどメンバーの構成は自由です。登録用紙に必要なことを記入して会員登…

2024年3月26日

令和5年度 岐阜市こどもエコクラブ交流会 html

評 最後に、岐阜市学校指導課の鈴木先生より活動発表と体験活動について講評をいただきました。 これからもフィールドワークを続け分析する力をつけ、環境活動に繋げ…

2024年3月18日

令和5年度 岐阜市こどもエコクラブ活動パネル展 html

然科学班 ・且格小学校 5年生 ・岩野田北小学校 4年生エコ委員会 ・柳津小学校 5年生 こどもエコクラブとは幼児(3歳)から高校生までなら誰でも参加で…

2023年4月21日

令和4年度 岐阜市こどもエコクラブ交流会 html

した。 岩野田北小学校エコ委員会、鶉小学校5年生など9団体に参加いただきました。 パネル展の様子 岩野田北小学校エコ委員会 鶉小学校5年生 岐阜イオン…

2021年8月31日

令和2年度 岐阜市こどもエコクラブ活動報告 html

の活動報告 七郷小学校4年生こどもエコクラブ(壁新聞) 七郷小学校 (PDF 1.3MB) 鶉小学校5年生(スライド) 鶉小学校 (PDF 2.4MB)…

2022年7月7日

令和4年度 岐阜市こどもエコクラブ発足式 html

法人ふれあいの森自然学校の中山久仁夫氏を講師にお招きし、「葉っぱでポイントゲーム」「葉っぱで虫をつくろう」と題した活動を行いました。 NPO法人ふれあいの森自…

2022年7月19日

【こどもエコクラブ】JEC登録用紙 (Word 50.6KB) word

       ) 学校の(□クラス・□クラブ・□委員会・□学年・□全校    →学校名:                         ) *総合学習とし…

2022年7月19日

【こどもエコクラブ】JEC登録用紙 (PDF 369.4KB) pdf

) □ 学校の(□クラス・□クラブ・□委員会・□学年・□全校 →学校名: ) *総合学習と…