岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 17件ヒット
  • キーワード
  • [解除]植物
  • カテゴリ
  • [解除]アースレンジャー自然体験塾
  • ファイル種別
  • [解除]html
[一括解除]

で絞り込み


検索トップ > 観光・文化・スポーツ > イベント・講座 > 環境教育 > アースレンジャー自然体験塾カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



17 件中 1 - 17 件目を表示中
ここから本文です。
2024年5月21日

第1回アースレンジャー自然体験塾(稲作編) html

金華山を登りながら、植物や動物、地質などの自然観察をしました。 開催日令和6年5月19日(日曜日) 開催時間午前9時から午後2時まで 開催場所金華山 金…

2022年4月7日

第5回アースレンジャー自然体験塾 html

リを使ったゲームや、植物などの自然観察をしました。 開催日 令和4年3月13日(日曜日) 開催時間 午前9時 から 正午…

2023年12月8日

第4回アースレンジャー自然体験塾(昆虫編) html

金華山を登りながら、植物や動物、地質などの自然観察をしました。 開催日令和5年12月3日(日曜日) 開催時間午前9時から午後2時まで 開催場所金華山 金…

2023年12月8日

第3回アースレンジャー自然体験塾(昆虫編) html

岐阜市の貴重野生動植物種であるヒメコウホネや達目洞に自生している植物について解説してもらいました。  昆虫探し 次に、達目洞で昆虫探しを行いました。 …

2022年9月21日

第3回アースレンジャー自然体験塾 html

花粉の媒介者となり、植物を生育・繁栄させる「みどりの源」として重要であり、受粉によって植物は実り、食料となって人々の命を支える、ポリネーション(花粉交配)という…

2023年7月19日

第1回アースレンジャー自然体験塾(昆虫編) html

花粉の媒介者となり、植物を生育・繁栄させる「みどりの源」として重要であり、受粉によって植物は実り、食料となって人々の命を支える、ポリネーション(花粉交配)という…

2022年12月12日

第5回アースレンジャー自然体験塾 html

金華山を登りながら、植物や動物、地質などの自然観察をしました。 開催日 令和4年12月4日(日曜日) 開催時間 午前9時 …

2024年7月16日

第1回アースレンジャー自然体験塾(昆虫編) html

花粉の媒介者となり、植物を増やすための「みどりの源」として重要であることや、受粉によって果実などが実り、食料となって人々の命を支える、ポリネーション(花粉交配)…

2021年12月24日

第4回アースレンジャー自然体験塾 html

金華山を登りながら、植物や動物、地質などの自然観察をしました。 開催日 令和3年12月19日(日曜日) 開催時間 午前9時 …

2023年1月17日

第6回アースレンジャー自然体験塾 html

木をハグする指令 植物を探す様子アースレンジャー1年間のまとめ 最後に環境保全課より1年間のまとめと生物多様性の大切さについて詳しくお話をさせていただきまし…

2022年10月19日

第4回アースレンジャー自然体験塾 html

は、岐阜市貴重野生動植物種に指定されているヒメコウホネの保全や、湿地環境の再生・復元、外来植物の除去、休耕田での米づくりを行っています。稲刈り   次に、達…

2021年10月26日

第3回アースレンジャー自然体験塾 html

境の再生・復元、外来植物の除去、休耕田でのお米づくりを行っています。稲刈り 次に、達目洞の田んぼでの稲刈りを行いました。第1回アースレンジャー自然体験塾で植え…

2023年10月23日

第3回アースレンジャー自然体験塾(稲作編) html

は、岐阜市貴重野生動植物種に指定されているヒメコウホネの保全や、湿地環境の再生・復元、外来種の除去、休耕田での米づくりを行っています。  稲刈り 次に、達目…

2021年8月31日

第1回アースレンジャー自然体験塾 html

境の再生・復元、外来植物の除去、休耕田でのお米づくりを行っています。田植え 次に、達目洞の田んぼでの田植えを行いました。ここでの田植えは、機械で植えることがで…

2021年10月1日

第2回アースレンジャー自然体験塾 html

 環境省希少野生動植物種保存推進員の寺町講師と伊自良川の生きもの捕りをしました。  タモでの生きものの捕り方を教えてもらい、早速川の中に入りました。川に入っ…

2023年6月1日

第1回アースレンジャー自然体験塾(稲作編) html

環境省希少野生動植物種保存推進員の寺町講師と伊自良川の生きもの捕りをしました。 タモでの生きものの捕り方を教えてもらい、早速、川に入りました。 隠れてい…

2022年8月9日

第2回アースレンジャー自然体験塾 html

環境省希少野生動植物種保存推進員の寺町講師と伊自良川の生きもの捕りをしました。 タモでの生きものの捕り方を教えてもらい、早速川の中に入りました。 生きて…