岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 12件ヒット
  • キーワード
  • [解除]ツナ
  • カテゴリ
  • [解除]環境教育
[一括解除]

で絞り込み


検索の使い方
更新日検索



12 件中 1 - 12 件目を表示中
ここから本文です。
2024年8月15日

令和6年度 岐阜市こどもエコクラブ発足式 html

イプと大きなタンクのつながる地下施設を見学し、その巨大さにこどもたちは驚いていました。また、汚水処理のできない布類が混じることがあるので、それらを取り除く作業が…

2024年7月16日

第1回アースレンジャー自然体験塾(昆虫編) html

植物や私たち人間とのつながりについて学びました。 生物多様性を実感し、理解が深まったことと思います。 近代養蜂の発祥地である岐阜市の自然をみんなで守っていけ…

2024年9月26日

第2回アースレンジャー自然体験塾(昆虫編) html

多様な生きものとそのつながりについて説明しました。 開催日 令和6年9月14日(土曜日) 開催時間午前9時30分から午前11時まで 開催場所伊自良川…

2023年6月1日

第1回アースレンジャー自然体験塾(稲作編) html

多様な生きものとそのつながりについて説明しました。 開催日 令和5年5月21日(日曜日) 開催時間 午前9時30分 から …

2023年7月19日

第1回アースレンジャー自然体験塾(昆虫編) html

植物や私たち人間とのつながりについて学びました。 生物多様性を実感し、理解が深まったことと思います。 近代養蜂の発祥地である岐阜市の自然をみんなで守っていけ…

2023年9月14日

第2回アースレンジャー自然体験塾(昆虫編) html

多様な生きものとそのつながりについて説明しました。 開催日令和5年9月10日(日曜日) 開催時間午前9時30分から正午まで 開催場所伊自良川(岩利) 水…

2022年8月9日

第2回アースレンジャー自然体験塾 html

多様な生きものとそのつながりについて学びました。 開催日 令和4年7月31日(日曜日) 開催時間 午前10時 から 正午…

2022年9月21日

第3回アースレンジャー自然体験塾 html

じて植物や私たちとのつながりについて学びました。 生物多様性を実感し、理解が深まったことと思います。 近代養蜂の発祥の地である岐阜市の自然を、皆で守っていけ…

2021年8月31日

第15回アースレンジャー子ども会議を開催しました html

」「使う」「守る」につながる活動の写真を見ながら、どんな活動をしているのか、その活動が生物多様性のどんなことにつながるのかをグループで話し合いました。 そして…

2021年8月31日

オンライン学生環境会議2020を開催しました html

ーに迎えて「陸と海のつながりからみる環境問題」をテーマに、岐阜農林高校、岐阜高校、岐山高校、岐阜北高校、鶯谷高校、岐阜大学から参加した22名が活発な意見を交わし…

2021年12月27日

オンライン学生環境会議2021を開催しました html

熱帯地域の環境破壊につながっているなどの意見があり身近なメニューから環境問題が明らかになりました。  講演後半 山根先生から「自然環境を守りながら持続的な食料…

2022年4月7日

第5回アースレンジャー自然体験塾 html

、参加者は生きもののつながり=生態系を学んでもらえたと思います。 イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。 カレンダーへ…