岐阜市トップ 本文へ


絞り込み


検索トップ > 観光・文化・スポーツ > イベント・講座カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



約121 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 1234567次へ>>
ここから本文です。
2025年4月1日

「清流の国ぎふ」文化祭2024 html

3月24日に原案のとおり承認可決されました。関連事業 清流文化地域推し活動(愛称:『ちーオシ』)とは イベント情報をiPhone・iPad端末の…

2021年8月31日

岐阜市農業まつり html

農業まつりを開催しております。主な催事は、飲食、物販、地産地消の店、体験教室、食農教育等です。 より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせ…

2025年5月22日

アニメ『小市民シリーズ』× 岐阜市コラボ企画スペシャルトークショー html

、一定の間隔を空けております以上、スペースには限りがございます為、ご用意が出来ない場合があります。 (9)会場内ではマスコミ各社の取材のための撮影が行われ、テ…

2025年4月23日

長良川薪能サポーター募集 html

3会議室 オリエンテーション 第2回 9月1日(月曜) 午後7時~9時頃 市庁舎6階 6-3会議室 薪能…

2025年4月25日

令和7年度 岐阜文化再発見 民話ライブ html

和7年度は、下記のとおり5回開催予定です。 ※参加料1人500円(当日現金支払い)イベント概要・申込み 開催日 令和7年6月16日(月曜日) …

2025年1月13日

第73回新春ぎふシティマラソン html

地に渡ったヘルシンキオリンピック棒高跳び選手の澤田文吉氏の提唱により、この年から岐阜市で国内シティマラソンの先駆けともいわれる日本版「越年マラソン」が始まりまし…

2025年1月8日

市民講座「Sport in Life~スポーツで豊かな人生を~」 html

障や賠償などは行っておりませんのでご了承ください。 ・プライバシー保護のため、参加者による録音及び録画は禁止とさせていただきます。 イベント情報…

2025年3月19日

ぎふ灯り物語2025 html

トの同伴はお断りしておりますが、岐阜公園会場については、ペットをケージに入れる、抱っこして離さない等、他のお客様の迷惑にならないよう配慮していただいた上で、ご入…

2025年4月14日

岐阜市まちなか博士初級・上級認定試験 html

向上を目的に実施しております。  試験には、初級試験・上級試験があり初級試験はどなたでも、上級試験は初級試験合格者の方が受験いただけます。  岐阜市について…

2025年3月4日

令和6年度 アートライブ・ウエルカム!アーティスト html

プ)が各2校、山田かおり氏(声楽)・ダニエル・フォルロー氏(シンセサイザー)・玉木鶯洞氏(二胡)・柳家花いち氏(落語)・味方團氏(能楽)・藤吉里美氏(和菓子作り…

2025年3月5日

令和6年度 岐阜文化再発見 民話ライブ html

和6年度は、下記のとおり5回実施しました。 ※令和6年度より、参加料1人500円(当日現金支払い)令和6年度の岐阜文化再発見~民話ライブ~は全て終了しました。…

2025年4月3日

令和6年度 岐阜市こどもエコクラブ交流会及びパネル展 html

先輩の一人が、希望どおり大学で両生類の研究活動に従事しています、こどもエコクラブ活動を粘り強く継続してほしいですと締めくられました。今回のこどもエコクラブ交流会…

2024年6月25日

長良川薪能応援寄附金の募集 html

芸術課でもご用意しておりますので、窓口にてご記入いただけます。 ※岐阜市外在住の方は、希望する返礼品について、返礼品番号、在庫状況等を岐阜市ふるさと納税事務局…

2024年7月6日

令和5年度 アートライブ・ウエルカム!アーティスト html

)・濱島秀行氏(バイオリン)各1校と、多岐にわたる分野の講師の方にご協力いただき、「アートライブ」(小学校)を下記のとおり実施しました。 それぞれ学年に合った…

2024年6月20日

第2回アースレンジャー自然体験塾(稲作編) html

ず、教えてもらったとおりに苗を上手に植えることができるようになっていました。また、田植えの途中にはカエルなどたくさんの生きものにも出会えました。今回植えた苗は、…

2025年5月1日

岐阜市文化芸術全国大会等出場補助金交付要綱 (PDF 160.3KB) pdf

助金の額は、別表のとおりとする。 (補助金の交付の申請) 第5条 補助金の交付を受けようとするものは、岐阜市文化芸術全国大会等出場補助金交付申 請書(…

2023年12月14日

地域安全推進出前講座 html

とを目的として行っております。1 講座概要 寸劇等……高齢者対象 20分~50分程度 交通教室…外国人技能実習生等対象 45分程度 (内容及び時間について…

2024年10月24日

第3回アースレンジャー自然体験塾(稲作編) html

えた稲は大きくなっており、一面黄金色の田んぼが広がっていました。この稲は、達目洞自然の会の皆さんによる管理によって、無農薬で育てられています。  達目洞での稲…

2023年6月22日

第2回アースレンジャー自然体験塾(稲作編) html

ず、教えてもらったとおりに稲を上手に植えることができるようになっていました。また、田植えの途中にはカエルやオタマジャクシなどたくさんの生きものにも出会えました。…

2023年12月8日

学生環境会議2023を開催しました html

学のサークルESDクオリアに所属する大学生が主催のイベントで、環境に関することをテーマとして、高校生と大学生が垣根を越えて話し合うものです。  今回は岐阜大学…

<<前へ 1234567次へ>>