岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 観光・文化・スポーツ > イベント・講座カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



70 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 1234次へ>>
ここから本文です。
2025年5月19日

岐阜城パノラマ夜景 html

夜景は中止させていただきます。予めご了承ください。※上記のほか日程の変更や、天候等により中止の場合があります。※夜景期間中は岐阜城のライトアップを減灯します。 …

2025年5月2日

文化芸術分野の全国大会等に出場する方へ補助金を交付します html

な書類等をご確認いただき、申請時に証明できる(コピー可)よう準備をお願いします。 窓口、メール、郵送 1.岐阜市文化芸術全国大会等出場補助金交付申請書 (W…

2025年5月12日

【個人向け】長良川薪能協賛金の募集 html

業費に活用させていただきます。 謝意 一口につき、優待席1席を用意 通常:長良川河川敷特設舞台、雨天・増水時:ぎふしんフォーラム(岐阜市民会館) ※ 定…

2025年3月27日

出前講座について/出前講座申込用紙 html

ニューから選んでいただき、皆さんのお手元へ、市及び機関の担当者が出向き、行政等の取り組み・事業・施策などのお話を、担当者の専門知識を活かしてお届けするものです。…

2025年1月13日

第73回新春ぎふシティマラソン html

参加料をお支払いいただきますようお願いいたします。 【日時】  令和6年12月14日(土曜)午前10時00分~午後3時00分 【場所】  岐阜市役所6階…

2025年1月8日

市民講座「Sport in Life~スポーツで豊かな人生を~」 html

される方にご負担いただきます。 ・当日の映像が出ない、音が出ないなど機材の不具合に関することへの対応はできません。また、機材の不具合により参加できない場合の保…

2025年2月8日

令和6年度生涯学習「長良川大学」単位認証式&記念講演会 html

絢子氏に講演していただきます。 申込み締め切り日 令和7年2月3日(月曜日) 申込みは終了しました。 申込み 必要 申込み方法 …

2025年3月19日

ぎふ灯り物語2025 html

納税による寄附をいただきました。 タレントスクエア株式会社(外部リンク) 前回の様子「ぎふ灯り物語 2024」 「ぎふ灯り物語 202…

2025年4月14日

岐阜市まちなか博士初級・上級認定試験 html

にてご対応させていただきますので、事務局までお問い合わせください。   令和6年度版岐阜市まちなか博士認定試験公式テキストブック 分割データ 第1章(ぎ…

2025年3月4日

令和6年度 アートライブ・ウエルカム!アーティスト html

師の方々にご協力いただき、「アートライブ」(小学校)を下記のとおり実施しました。 休校や学級閉鎖などによる延期や中止などもなく、対象校全て(16校)の学校にお…

2024年7月19日

世界農業遺産GIAHS鮎の日記念「鮎のつかみどりと放流体験」 html

員を超える応募をいただきましたので、抽選とさせていただきました。 7月19日(金曜日)に抽選結果をEメールまたはファクスで通知いたしましたので、必ずご確認くだ…

2025年4月3日

令和6年度 岐阜市こどもエコクラブ交流会及びパネル展 html

動について講評をいただきました。 こどもエコクラブを経験した皆さんの先輩の一人が、希望どおり大学で両生類の研究活動に従事しています、こどもエコクラブ活動を粘り…

2025年4月17日

【企業・団体向け】長良川薪能協賛金の募集 html

業費に活用させていただきます。 謝意   1万円 3万円 5万円 10万円 20万円 チラシに企業名の掲載 ※1 …

2024年9月13日

信長学フォーラムを開催します html

にのみ使用させていただきます。  ※申し込み 令和6年9月13日(金曜)から10月25日(金曜)まで 費用 不要 入場無料 募集人数600…

2024年7月6日

令和5年度 アートライブ・ウエルカム!アーティスト html

講師の方にご協力いただき、「アートライブ」(小学校)を下記のとおり実施しました。 それぞれ学年に合った公演内容で、学校側からもたいへんご好評をいただきました。…

2024年8月15日

令和6年度 岐阜市こどもエコクラブ発足式 html

会長からご挨拶をいただきました。 国際ソロプチミスト岐阜ー長良より挨拶活動支援金の授与・決意表明 次に国際ソロプチミスト岐阜ー長良から、各こどもエコクラブへ…

2023年12月14日

地域安全推進出前講座 html

ダウンロードしていただき、ご記入のうえ、ファクスにてご提出いただくこともできます。 ファクス番号:058-214-2474 ※外国人技能実習生を対象とした講…

2023年8月2日

令和5年度 岐阜市こどもエコクラブ発足式 html

さまからご挨拶をいただきました。 国際ソロプチミスト岐阜ー長良より挨拶 こどもエコクラブ応援団より挨拶活動支援金の授与・決意表明 国際ソロプチミスト岐阜ー…

2023年12月8日

学生環境会議2023を開催しました html

識」についてお話いただきました。 私たちの生活が生物多様性に支えられているという説明の後、生物多様性を守るためにはどうすればいいのかや、外来種によって生物多様…

2024年3月26日

令和5年度 岐阜市こどもエコクラブ交流会 html

た」などの感想をいただきました。 体験活動の様子 体験活動の様子 体験活動の様子写真を手掛かりに、春の草花探しに皆さん苦労されていました。大人も子ども一緒…

<<前へ 1234次へ>>