岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 観光・文化・スポーツ > イベント・講座カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



112 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123456次へ>>
ここから本文です。
2025年6月2日

文化芸術分野の全国大会等に出場する方へ補助金を交付します html

出品又は出展のみを行い、出場者が大会等の会場に赴くことを要しないもの 予選等に出場した者の全員が出場できるもの 市長が不適当と認めるもの その他 …

2025年9月3日

令和7年度 第38回長良川薪能 html

による本公演の解説を行います。 *イヤホンガイド等は行っておりません。チケット発送 8月18日(月曜)にすべての申込を締め切りました。 一般観覧席のお申し…

2025年8月26日

ぎふeスポーツ交流会 html

企画提案内容の審査を行い契約候補者を選定しましたので、その結果を添付のとおり公表します。 審査結果 (PDF 74.9KB) 審査結果表(項目別点数) …

2025年9月1日

みんなの森 ぎふメディアコスモス公式マスコットキャラクター投票 html

! これから集計を行い、 10月頃に総合順位と得票数を発表し、 11月頃にリデザインの発表を行います。 ※リデザイン…プロのイラストレーターにより様々な…

2025年8月12日

【個人向け】長良川薪能協賛金の募集 html

り受けた火で火入れを行い、子ども達による演目の発表を皮切りに、幽玄な世界の中で一流の演者による能や狂言を鑑賞いただける全国で唯一の薪能です。  本事業の円滑な…

2025年9月4日

岐阜公園・岐阜城楽市イベント情報 html

ランナーなどの活動も行い、クリエイティブに活躍。9月14日(日曜) 麦酒祭 【主催】 岐阜城楽市/BEER&CRAFT 【場所】 芝生広場 【時間…

2025年3月27日

出前講座について/出前講座申込用紙 html

する質疑や意見交換は行いますが、苦情や要望を承る場ではありませんので、十分ご理解ください。 また、その場でご説明できない内容も考えられますので、その点もご理解…

2025年4月3日

令和6年度 岐阜市こどもエコクラブ交流会及びパネル展 html

講師となり体験活動を行いました。今回は、ゴッドアイ(God's eye)とどんぐり人形づくりをしました。ゴッドアイは北アメリカの先住民がこどものために作ったお守…

2025年5月31日

令和7年度さんぽde野外ライブ協賛金の募集 html

場合には、領収書を発行いたします。 (3)協賛に対する謝意 団体等の名称またはロゴをイベントパンフレットと当日看板に掲載いたします。 ※ 当日パン…

2025年5月28日

【企業・団体向け】長良川薪能協賛金の募集 html

り受けた火で火入れを行い、子ども達による演目の発表を皮切りに、幽玄な世界の中で一流の演者による能や狂言を鑑賞いただける全国で唯一の薪能です。 本事業の円滑な開…

2023年12月8日

学生環境会議2023を開催しました html

て、1分間自己紹介を行いました。講演「外来種と絶滅危惧種の基礎知識」 アドバイザー 岐阜大学地域科学部 向井貴彦教授 グループワークを行う前の基調講演と…

2025年7月10日

令和7年度 岐阜市こどもエコクラブ発足式 html

!!」というゲームを行い、1年間の活動に対する決意を新たにしました。関係者挨拶 はじめに、こどもエコクラブの活動を支援していただいている国際ソロプチミスト岐阜…

2025年8月29日

「ぎふアクションスポーツフェスティバル」チラシ (PDF 2.4MB) pdf

安全に配慮した運営を行います。インストラクターやスタッフの指示に従っていただきますようご協力お願いいたします。※ 雨天、強風等の荒天時にはスケジュールの変更、…

2024年8月15日

令和6年度 岐阜市こどもエコクラブ発足式 html

中部プラントの見学を行い、1年間の活動に対する決意を新たにしました。関係者挨拶 発足式でははじめに、こどもエコクラブの活動を支援していただいている国際ソロプチ…

2025年1月13日

第73回新春ぎふシティマラソン html

場合、参加料の返金は行いません。 ・現金決済される方は、下記の日時に参加料をお支払いいただきますようお願いいたします。 【日時】  令和6年12月14日(…

2025年2月8日

令和6年度生涯学習「長良川大学」単位認証式&記念講演会 html

を讃える単位認証式を行います。 記念講演会 脳科学と認知症  母親が認知症と診断され、娘として認知症の症状に向き合う一方、脳科学者として客観的に分析すること…

2025年7月10日

第1回アースレンジャー自然体験塾(調査編) html

センター公園の散策を行いました。 開催日令和7年7月6日(日曜日) 開催時間午前10時~午前11時45分 開催場所みつばちの家(畜産センター公園内) み…

2024年9月26日

第2回アースレンジャー自然体験塾(昆虫編) html

った生きものの観察を行いました。 捕まえた魚や貝、エビ等の種名や特徴について、職員から説明を受けました。 たくさんの生きものを捕まえることができ、きれいな水…

2025年8月12日

イベントチラシ (PDF 707.1KB) pdf

幅広い音源 製作を行い、身のまわりの環境音を 録音するフィールドレコーディング にも取り組んでいる。 さまざまな場所や季節を録音し、 編集した作品をサ…

2024年11月1日

第3回アースレンジャー自然体験塾(昆虫編) html

洞周辺での昆虫探しを行いました。   開催日令和6年10月27日(日曜日) 開催時間午前9時から11時45分まで 開催場所達目洞 名和先生のあいさつ …

<<前へ 123456次へ>>