岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 14件ヒット
  • キーワード
  • [解除]てい
  • カテゴリ
  • [解除]平成24年度一覧
[一括解除]

で絞り込み

※件数はおおよその値です

検索の使い方
更新日検索



14 件中 1 - 14 件目を表示中
ここから本文です。
2021年9月12日

平成25年 3月15日 パンスターズ彗星がやってきた html

北へとその位置を変えていきます。 彗星は移動の速さが速いので、一日ごとにその位置が変わって見えるのです。 太陽への接近を機に、少しずつ明るくなったパンスター…

2021年9月12日

平成25年 3月11日 パンスターズ彗星を撮影しました html

探査する目的で行われている「パンスターズ計画」で2011年に発見された彗星です。 彗星は、ほうき星とも呼ばれ、ハレーすい星が有名ですが、水(氷)やチリからなる…

2021年9月12日

平成25年 2月23日 オリオン座大星雲を撮影しました html

本では、楽器の鼓に似ていることから「鼓星」、蝶に似ていることから「蝶々星」とも呼ばれています。 このオリオン座の三ツ星の下側に、たてに並んだ「小三ツ星」があり…

2021年9月12日

平成25年 2月17日 小惑星の写真撮影に成功しました html

距離のところを通過していきました。 これは、静止衛星の軌道までの距離(地表から約36000km)よりも近く、これだけのニアミスは非常に珍しい現象でした。 そ…

2021年9月12日

平成25年 2月 5日 太陽黒点を撮影しました html

ころに黒いものが見えています。 太陽の観察をしていると、時々見ることができるこの黒い部分が、「太陽黒点」あるいは「黒点」と呼ばれるものなのです。 黒く見え

2021年9月12日

平成24年 5月 2日 5月21日の月曜日の朝は「金環日食」の日 html

が太陽の前を通り過ぎていくとき、太陽が欠けて見える現象を「日食」といいます。 日食には、新月によって太陽の一部が隠される「部分日食」、新月によって太陽がすっぽ…

2021年9月12日

平成24年 6月 6日 金星の太陽面通過を見る会を開催しました html

の前をゆっくり移動していきました。 「金星の太陽面通過」は、8年前の2004年6月8日に日本では130年ぶりに(世界的には122年ぶり)起こりましたが、全国的…

2021年9月12日

平成24年10月31日 国際宇宙ステーションの通過を見てみよう html

の) ※破線となっているのは、連続撮影を1枚に合成したためです   10月末の数日間、日没後に国際宇宙ステーションの通過が見られました。 国際宇宙ステー…

2021年9月12日

平成24年 9月30日 中秋の名月は満月の日 html

高さとお天気に関係しています。 みなさんは太陽の通り道が夏は高く、冬は低いことをよく知っているでしょう。 満月というのは、地球から見た場合、太陽と正反対の位…

2021年9月12日

平成24年 8月29日 科学館にある投影機が、明石市立天文科学館の特別展に出展されました html

市立科学館で展示されています。 今回、明石市立天文科学館のプラネタリウム機は、稼働年数が52年となり日本一の稼働年数となりました。 岐阜市科学館のプラネタリ…

2021年9月12日

平成24年 7月31日 みんなの願いが叶いますように html

真清田神社に納めさせていただきました。 願い・・・叶うといいですね。 (本田) より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。 …

2021年9月12日

平成24年 4月13日 「宇宙桜」が開花しました html

館の二カ所に寄贈されています。 「宇宙桜」は、科学館駐車場の奥、北西の角に植えられています。 科学館にお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。 (本田) …

2021年9月10日

平成24年12月28日 ふたご座流星群を撮影しました html

で3大流星群と呼ばれているのは、1月「しぶんぎ座流星群」、8月「ペルセウス座流星群」、12月「ふたご座流星群」です。 2012年のふたご座流星群は12月13日…

2021年9月10日

平成24年12月15日 半影月食を撮影しました html

28日にも月食が起きていたのです。 その月食は「半影月食」といいます。 「半影月食」とはどんな月食なのでしょう? 写真を見てみると、22時30分、23時、…