岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 6件ヒット
  • キーワード
  • [解除]近所
  • カテゴリ
  • [解除]天文スタッフ日記
[一括解除]

で絞り込み


検索の使い方
更新日検索



6 件中 1 - 6 件目を表示中
ここから本文です。
2021年9月14日

平成29年 5月25日 黄道12星座と木星 html

しかし、午前0時近くには土星が昇ってきました。 現在夏の星座である「へびつかい座」に位置しているので、夏も直ぐそこまでやってきていますね。 また、帰宅時…

2021年9月14日

平成29年 6月22日 今年最も小さく見える満月はストロベリームーン html

ある物体が自分の近くにあるときと遠くにあるときとでは、 物体そのものの大きさは変化しませんが、 見た目の大きさ(これを「見かけの大きさ」と言います)が変…

2021年9月12日

平成27年12月 6日 冬の星座ウォッチングを楽しもう html

この撮影ポイントの近所にはグラウンドがあり、 サッカー少年団の子ども達がナイター照明のもとで寒さに負けずボールを追っていました。 そのため練習が終わる…

2021年9月12日

平成25年 5月 4日 環天頂アークを撮影しました html

幻日早朝の東空天頂近くに、「逆さ虹」とも呼ばれる「環天頂(かんてんちょう)アーク」が出現しました。 上空の氷の粒による光の屈折で見られる現象で、日の出後の2…

2021年9月12日

平成25年 2月17日 小惑星の写真撮影に成功しました html

6000km)よりも近く、これだけのニアミスは非常に珍しい現象でした。 その小惑星を岐阜市科学館が岐阜市北野地区にて撮影に成功しました。 明るさは7等級で、…

2021年9月14日

令和元年 8月27日 天の川 html

です。カシオペヤ座の近くには大変小さいですが細長く楕円状に広がったM31(アンドロメダ座大銀河)が見えます。天の川は秋が近づいているため、南西の空から北東の空に…