岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 76件ヒット
  • キーワード
  • [解除]うえ
  • カテゴリ
  • [解除]岐阜市科学館
[一括解除]

で絞り込み


検索トップ > 観光・文化・スポーツ > 岐阜市科学館カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



76 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 1234次へ>>
ここから本文です。
2025年3月7日

プラネタリウムのご案内 html

ジュール」でご確認のうえ、ご来館ください。 個人のお客様の事前予約はおこなっておりません。 また、未就学児のみへのチケット販売はいたしません。大人同伴でご観…

2025年5月11日

リフレッシュ理科教室 html

案内チラシをご確認のうえ、申込フォームでお申し込みください。 ※募集期間終了しました。  抽選結果は全員にお知らせします。  5月31日(土曜)になっても…

2025年5月14日

爆笑!星兄のプラネタリウムショー html

下について、ご記入のうえ下記の申し込み先へ郵送してください。  【往信欄】  (1)代表者氏名(ふりがな)  (2)住所  (3)電話番号  (4)申…

2025年5月14日

天文講演会「地球は緑色だった!?40億年にわたる地球と生命の物語」 html

下について、ご記入のうえ下記の申し込み先へ郵送してください。  【往信欄】  (1)代表者氏名(ふりがな)  (2)住所  (3)電話番号  (4)申…

2022年4月30日

令和 4年 4月30日 水星を見よう html

方位や高度を確認したうえで双眼鏡をつかうのがよいでしょう。(必ず日没後に!)  ちなみに私は水星を双眼鏡や肉眼で観察するとき、運よく見つけられても、一度目を離…

2023年5月27日

令和5年6月号 (PDF 247.9KB) pdf

スクリーンに投映(とうえい)できるきかいで、恒星投映機と惑星投映機でできているんだ。 恒星投映機は、①ハロゲンランプから出た光が、②コンデンサーレンズ(広が…

2023年10月31日

令和5年10月号 (PDF 368.9KB) pdf

プラ ネタリウムゆうえんち」にやってきたんだよ。ドーム内いっぱい に広がる「満天の星空」におどろきの声があがったんだって! ZKP-1 型プラネタリウム…

2023年10月31日

令和5年11月号 (PDF 382.1KB) pdf

空しょうかいや番組とうえいを通し て、星座やわくせい、星の一生、うちゅうの広がり などを分かりやすくかいせつしてきたんだよ。 さて、2階フロアでは、今年…

2023年12月9日

令和5年12月号 (PDF 503.8KB) pdf

体どうしの共演(きょうえん)を楽しんでほしい! ※衝とは 太陽系の天体が、地球から見て太陽とちょうど反対側に位置する状態のこと。 2023年12月号 …

2024年2月29日

令和6年3月号 (PDF 268.8KB) pdf

分で作った望遠鏡(ぼうえんき ょう)で、この泡が星団(せい だん=星のあつまり)であるこ とをつきとめたのよ。 この星団は、「プレセペ星団 (M44…

2022年12月28日

令和5年1月号 (PDF 525.6KB) pdf

火星(かせい)のきょうえんにちゅうもく!! 日の入りから 1 時間ほどたち空がくらくなったころ、東の空には赤くかがやく火星が見えているよ。 2022 年…

2023年1月22日

令和5年2月号 (PDF 1.7MB) pdf

あたまの真上(まうえ)には きいろい星と白い星がなかよく ならんでいるわ。この2つの星 は、星座(せいざ)のせかいで はいちばんのなかよしきょうだ …

2023年2月28日

令和5年3月号 (PDF 376.1KB) pdf

自分でつくったぼうえんきょう で、この正体(しょうたい)が 星団(せいだん=星のあつまり) であることをつきとめたのよ。 この星団は、「プレセペ星…

2023年4月29日

令和5年5月号 (PDF 348.2KB) pdf

かせい)の共演(きょうえん) 夕方の西の空に、とても明 るい星がかがやいているよ。 この明るい星は金星で、太陽 けいの惑星(わくせい)の1…

2021年7月25日

令和元年6月号 (PDF 336.3KB) pdf

トゥールス」が上 う え の星図 せ い ず の時間 じ か ん 、空 そ ら 高 た か く輝 かがや いている。21個 こ ある…

2021年7月25日

令和元年7月号 (PDF 436.9KB) pdf

た の望遠鏡 ぼうえんきょう などで土星を見ると下 した の写真 しゃしん のよ うなリングを見ることができるぞ。ガリレオ・ ガリレイは初 …

2021年7月25日

令和元年8月号 (PDF 405.1KB) pdf

ころに放射点(上 う え の星図 せ い ず にあるよ)があるんだ。でも、流れ星 は放射点の近くだけに現 あらわ れるのではなく、どちらの方向 …

2021年7月25日

令和元年10月号 (PDF 477.6KB) pdf

ばして行くと(上 うえ の星図 せ い ず をみてね)、秋の唯 ゆい 一 いつ の 1 等星「フォー マルハウト」を見つけることができるよ。フ…

2021年7月25日

平成30年8月号 (PDF 612.5KB) pdf

つけよう 上 うえ の表 ひょう からもわかるように火星は、日 ひ がたつにつれて火星の登場 とうじょう の時刻が早 はや くなっている…

2021年7月25日

令和元年12月号 (PDF 390.7KB) pdf

う や望遠鏡 ぼうえんきょう で見るともっとたくさん の星 ほし を見ることができるわ。 おうし座は、ギリシャ神話 し ん わ で、 大神…

<<前へ 1234次へ>>