岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 58件ヒット
  • キーワード
  • [解除]撮影
  • カテゴリ
  • [解除]岐阜市科学館
[一括解除]

で絞り込み


検索トップ > 観光・文化・スポーツ > 岐阜市科学館カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



58 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123次へ>>
ここから本文です。
2021年9月12日

平成29年 5月 5日 イリジウムフレアを撮影しました html

 イリジウムフレアを撮影しました ページ番号1012314  更新日 令和3年9月12日 印刷大きな文字で印刷 …

2021年9月10日

平成24年12月15日 半影月食を撮影しました html

月15日 半影月食を撮影しました ページ番号1012214  更新日 令和3年9月10日 印刷大きな文字で印刷 …

2021年9月12日

平成25年 2月 5日 太陽黒点を撮影しました html

月 5日 太陽黒点を撮影しました ページ番号1012209  更新日 令和3年9月12日 印刷大きな文字で印刷 …

2021年9月14日

平成29年10月15日 中秋の名月を撮影しました html

15日 中秋の名月を撮影しました ページ番号1012378  更新日 令和3年9月14日 印刷大きな文字で印刷 …

2021年9月12日

平成25年 5月 4日 環天頂アークを撮影しました html

4日 環天頂アークを撮影しました ページ番号1012297  更新日 令和3年9月12日 印刷大きな文字で印刷 …

2021年9月12日

平成29年 4月28日 小惑星 2014 JO25 を撮影しました html

014 JO25 を撮影しました ページ番号1012313  更新日 令和3年9月12日 印刷大きな文字で印刷 …

2021年9月12日

平成29年 5月14日 ジョンソン彗星を撮影しました html

日 ジョンソン彗星を撮影しました ページ番号1012315  更新日 令和3年9月12日 印刷大きな文字で印刷 …

2021年9月10日

平成24年12月28日 ふたご座流星群を撮影しました html

日 ふたご座流星群を撮影しました ページ番号1012210  更新日 令和3年9月10日 印刷大きな文字で印刷 …

2021年9月12日

平成25年 3月11日 パンスターズ彗星を撮影しました html

 パンスターズ彗星を撮影しました ページ番号1012206  更新日 令和3年9月12日 印刷大きな文字で印刷 …

2021年9月12日

平成25年 2月23日 オリオン座大星雲を撮影しました html

 オリオン座大星雲を撮影しました ページ番号1012207  更新日 令和3年9月12日 印刷大きな文字で印刷 …

2021年9月12日

平成25年 5月23日 パンスターズ彗星を撮影しました html

 パンスターズ彗星を撮影しました ページ番号1012299  更新日 令和3年9月12日 印刷大きな文字で印刷 …

2021年9月12日

平成25年 3月14日 パンスターズ彗星を撮影しました html

 パンスターズ彗星を撮影しました ページ番号1012030  更新日 令和3年9月12日 印刷大きな文字で印刷 …

2021年9月12日

平成25年12月 5日 ラブジョイ彗星を撮影 html

日 ラブジョイ彗星を撮影 ページ番号1012302  更新日 令和3年9月12日 印刷大きな文字で印刷 …

2021年9月12日

平成25年 2月17日 小惑星の写真撮影に成功しました html

17日 小惑星の写真撮影に成功しました ページ番号1012208  更新日 令和3年9月12日 印刷大きな文字で…

2021年9月12日

平成25年6月12日 パンスターズ彗星・さそり座・夏の大三角を撮影しました html

そり座・夏の大三角を撮影しました ページ番号1012300  更新日 令和3年9月12日 印刷大きな文字で印刷 …

2025年7月25日

星空のたより html

岐阜市科学館職員が撮影した皆既月食&天王星食。著作権フリーでお使いいただけます。 月の出、月の入り、月の観望に適した時刻等を知ることができる時刻表です。(1…

2023年3月16日

令和 5年 3月 2日 夜空に並んだ金星と木星 html

分 岐阜市科学館から撮影) 令和5年 3月 2日の惑星位置 イメージ図 より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。 …

2021年9月14日

平成29年 6月22日 今年最も小さく見える満月はストロベリームーン html

れだけ色が違うのかを撮影し比べてみました。 写真左は高度約10度、右は約30度の当日の満月です。 こうして比べると昇り始めと高度を上げたときとではずいぶんと…

2023年3月27日

令和 5年 2月23日 宵の空に輝く金星 html

分 岐阜市科学館から撮影) 三日月と金星(令和5年 2月22日 午後6時30分 岐阜市科学館から撮影) あかつきがとらえた金星の姿(画像引用:JAXA) …

2021年9月12日

平成27年12月 6日 冬の星座ウォッチングを楽しもう html

に誘われて冬の星座の撮影を郡上市で行いました。 この撮影ポイントの近所にはグラウンドがあり、 サッカー少年団の子ども達がナイター照明のもとで寒さに負けず…

<<前へ 123次へ>>