岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 25件ヒット
  • キーワード
  • [解除]行事
  • カテゴリ
  • [解除]岐阜市科学館
[一括解除]

で絞り込み


検索トップ > 観光・文化・スポーツ > 岐阜市科学館カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



25 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2025年6月24日

団体利用の手続き html

願いいたします。 イベント開催日等、場所をお取りできない場合もあります。 敷き物等をご準備ください。2 「団体観覧申込書」「減免申請書」の提出 お電話での…

2025年6月27日

催し物カレンダー html

催し物カレンダー ページ番号1005536  更新日 令和7年6月27日 印刷大きな文字で印刷 令…

2025年5月24日

星を見る会 html

字で印刷 イベントカテゴリ: 体験・参加型イベント 星を見る会では、天体望遠鏡を使っていろいろな天体を観望することができます。 岐阜天文…

2025年6月27日

投映番組「コズミック・ハーモニー」 html

(日曜)の午後4時はイベント開催のため、投映はございません。 ※以降のスケジュールは決まり次第記載します。 注意事項 ※投映時間の変更や休止になる場合、投…

2025年6月27日

投映番組「生命大躍進」 html

(日曜)の午後1時はイベント開催のため、投映はございません。 ※以降のスケジュールは決まり次第記載します。 注意事項 ※投映時間の変更や休止になる場合、投…

2025年6月21日

科学館 夏の特別展 html

字で印刷 イベントカテゴリ: 講座・講演・教室 展示・観賞・コンサート 体験・参加型イベント 夏の特別展 仮面ライダー×自然のチカラ展…

2025年6月14日

電波を学ぼう! 電波とアマチュア無線の体験教室 html

字で印刷 イベントカテゴリ: 体験・参加型イベント このイベントは終了しました。 電波を使用する機器等の話を通じて、電波の仕組みを学びま…

2025年6月28日

爆笑!星兄のプラネタリウムショー html

字で印刷 イベントカテゴリ: 文化・芸術 爆笑!星兄のプラネタリウムショー  プラネタリウムで寝てしまうなんてとんでもない!?「爆笑!星…

2025年4月22日

親子サイエンス教室 html

セルがないよう、学校行事等を必ず確認をしてからお申し込みください。 1枚の往復はがきで、複数の講座を申し込むことができます。 小1から小3対象の講座は、子ど…

2025年5月14日

天文講演会「地球は緑色だった!?40億年にわたる地球と生命の物語」 html

字で印刷 イベントカテゴリ: 文化・芸術 地球は緑色だった!?40億年にわたる地球と生命の物語 講師松尾 太郎 氏 講師プロフィー…

2025年5月9日

投映番組「プラネタリウム ドラえもん 宇宙の模型」 html

)の午後2時30分はイベント開催のため、投映はございません。 ※以降のスケジュールは決まり次第記載します。 注意事項 ※投映時間の変更や休止になる場合、投…

2024年4月20日

休館日 html

※詳しい休館日は「催し物カレンダー」でご確認ください。 関連情報 催し物カレンダー より良いホームページにするために、ページ…

2025年5月28日

科学作品相談室 html

字で印刷 イベントカテゴリ: 相談 「科学作品でこんなことをやりたいけれど、何から始めればいいのか分からない」 「うまく進んでいた実験だ…

2025年4月8日

科学館 家庭の日について html

字で印刷 イベントカテゴリ: 体験・参加型イベント 開催日 令和7年4月20日(日曜日) 、5月18日(日曜日) 、6月…

2025年4月12日

ぎふスターウオッチング html

字で印刷 イベントカテゴリ: 体験・参加型イベント 開催エリア:岐阜駅 岐阜駅・信長ゆめ広場もしくは岐阜駅南口広場にて天体望遠鏡を使った…

2025年4月26日

サイエンスショー html

4月5日) ※行事の関係でおこなわないことがあるため「催し物カレンダー」でご確認ください。 ※岐阜市内小中学校の夏休み期間はすべておこないません。(土曜…

2025年5月11日

リフレッシュ理科教室 html

字で印刷 イベントカテゴリ: 体験・参加型イベント このイベントは終了しました。 防災・減災を考えよう! 以下のABの中から1つを選び…

2023年3月6日

開館時間 html

※詳しい開館日は「催し物カレンダー」でご確認ください。 催し物カレンダー より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。…

2025年5月31日

令和7年6月号 (PDF 285.1KB) pdf

科学館天文イベント「爆笑!星兄のプラネタリウムショー」のご案内 1 日 時 令和7年7月6日(日)1回目:午後1時 30 分~午後2時 30 分 …

2021年9月14日

令和元年 9月18日 令和初の中秋の名月 html

にも度々登場している行事です。そのため、トピック的なことをお伝えすると、令和初も満月ではなく、翌日の 14日が満月です。この満月は最少の満月、ミニマムムーンです…

<<前へ 12次へ>>