7年8月 令和7年9月 令和7年10月 令和7年11月 令和7年12月 令和8年1月 令和8年2月 令和8年3月 ※内容は都合により変更…
ここから本文です。 |
7年8月 令和7年9月 令和7年10月 令和7年11月 令和7年12月 令和8年1月 令和8年2月 令和8年3月 ※内容は都合により変更…
2日(土曜日) 、9月13日(土曜日) 、10月11日(土曜日) 、11月8日(土曜日) 、12月13日(土曜日) 令和8年1月10日(土曜日) …
令和6年9月号 (PDF 343.8KB) 令和6年10月号 (PDF 315.1KB) 令和6年11月号 (PDF 345.0…
期前期:4月 後期:9月 対象 講座ごとに対象が異なります 時間講座ごとに時間が異なります 定員 各回16組 パソコン講座は各回8組 受講…
7日(日曜日) 、9月21日(日曜日) 、10月19日(日曜日) 、11月16日(日曜日) 、12月21日(日曜日) 令和8年1月18日(日曜日)…
し) 8月なし 9月ちから 10月気体 11月電気 12月磁石 1月温度 2月ミクロの世界 3月光 都合によりテーマが変わる場合があります…
8日(土曜日) 、9月27日(土曜日) 、10月25日(土曜日) 、11月22日(土曜日) 、12月27日(土曜日) 令和8年1月24日(土曜日)…
土日祝日は中止です。9 月から再開します。 ★「星を見る会」(毎月第 2 土曜日 19:00~科学館エントランス・屋上天文台・屋上広場)を開催しています。 …
16:00 2 9月21日(日) 10:00 ~ 16:00 3 10月26日(日) 10:00 ~ 16:00 4 11月 9日(日) 14:00…
更新日 令和3年9月12日 印刷大きな文字で印刷 「イリジウムフレア」と聞いても、「何のこと?」と思う方が多いのではないでしょうか? …
更新日 令和4年9月8日 印刷大きな文字で印刷 プラネタリウムでは、その日に見られる星空を映し出し、お客様と共に星を探したり、過去から伝えられ…
べよう! 地学 9月 13 日(土) 9:00~12:00 校庭の鉱物を研究しよう 生物 10 月 4日(土) 9:00~12:30 長良川水系の水生生…
更新日 令和3年9月14日 印刷大きな文字で印刷 10月4日は「中秋の名月」でした。 「中秋の名月」といえば感覚的には9月のイメージがあり…
更新日 令和3年9月14日 印刷大きな文字で印刷 岐阜市が誇る文化の発信拠点の一つである「メディアコスモス」は、 私たちにとって身近な存在…
更新日 令和3年9月14日 印刷大きな文字で印刷 観望会風景平成30年1月31日(水曜)、約3年ぶりとなる皆既月食が観望できる日でしたので、…
更新日 令和3年9月12日 印刷大きな文字で印刷 4月25日(土曜日)に、JR岐阜駅北口信長ゆめ広場において、 この4月で4年目を迎える「…
更新日 令和3年9月12日 印刷大きな文字で印刷 岐阜市科学館が主催する夜間観望会は、 毎月第2土曜日に科学館で行う「星を見る会」と 毎…
更新日 令和3年9月14日 印刷大きな文字で印刷 麦秋(麦の穂が実り、収穫期を迎えた初夏の頃)となり、各地で麦を収穫するようすが見られます。…
更新日 令和3年9月12日 印刷大きな文字で印刷 8月8日、星を見る会がありました。 夏休みということもあり、多くの方に参加していただいた…
平成27年 9月30日 星空から秋を感じよう ページ番号1012308 更新日 令和3年9月12日 印刷大きな…