岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 8件ヒット
  • キーワード
  • [解除]両市
  • カテゴリ
  • [解除]鵜飼文化未来継承事業
[一括解除]

カテゴリで絞り込み

で絞り込み


検索トップ > 観光・文化・スポーツ > 文化財・史跡 > 鵜飼文化未来継承事業カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



8 件中 1 - 8 件目を表示中
ここから本文です。
2021年11月12日

「長良川の鵜飼漁の技術」保存活用協議会 html

中心に、両保存会及び両市が「長良川の鵜飼漁の技術」の保存活用を推進していきます。 推進体制の体系図協議会の概要 会長杉山雅彦(岐阜長良川鵜飼保存会会長) …

2021年11月10日

第8章 運営・体制 (PDF 1.9MB) pdf

の取組は、両保存会や両市がそれぞれ独自に進めてきたが、両保存会及び両市で構成さ れる一体的な協議会が組織されること自体初めてとなる。  協議会の目的は、重要…

2021年11月10日

第1章 計画作成の目的 (PDF 2.9MB) pdf

ている。  また、両市や両保存会による普及啓発や情報発信の取組を通じて、少しずつ鵜飼漁の価 値や魅力が周知されてはいるものの、市民の関心度はいまだに低いと言…

2021年11月10日

冒頭(表紙・巻頭・序文・例言・凡例・目次) (PDF 3.1MB) pdf

画は、保存会の皆様と両市が一緒に考えて、重要無形民俗文化財「長良川の鵜飼漁の技 術」の保存活用の方針及び具体的な措置を示したものです。オール岐阜で本計画を実行…

2021年11月10日

第2章 文化財の概要 (PDF 3.7MB) pdf

次に、鵜飼漁の歴史、両市の自然・地理や 社会動向を押さえるとともに、既往の調査研究の成果を整理する。 <指定に至る経緯>  昭和 53 年 11 月28日…

2021年11月10日

第4章 現状と課題 (PDF 1.9MB) pdf

変化している。 ・両市の鵜匠は就業形態が異なる。岐阜市長良の鵜匠は専業で鵜飼漁に従事し、関市小瀬の鵜匠 は兼業で旅館や料理屋等を営んでいる。 課題 ・鵜…

2021年11月10日

第3章 文化財の価値と特徴 (PDF 3.1MB) pdf

節で示したとおり、両市において平成 17 年度から鵜飼漁の調査研究を実施してきた。 平成 27 年の重要無形民俗文化財指定以降も調査研究を継続し、鵜飼漁の特…

2021年11月10日

第6章 具体的な措置 (PDF 2.2MB) pdf

節で示したとおり、両市は本計画の他にも個別の文化財計画を策定しており、岐 阜市については地域計画も策定している。他の文化財の計画と本計画が連携を図ることで、…