岐阜市トップ 本文へ


絞り込み


検索トップ > 観光・文化・スポーツ > 文化財・史跡カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



28 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2025年4月14日

正法寺大仏殿及び大仏の概要 html

から、「籠大仏(かごだいぶつ)」とも呼ばれています。この作り方では日本一大きい仏像です。  なお、大仏は「籠大仏」の名称で岐阜県重要文化財に指定され、大仏殿は…

2023年6月19日

[市] 絹本著色亀姫像(光国寺) html

納藩主奥平信昌(おくだいらのぶまさ)の正室です。母は築山殿(つきやまどの)で、江戸幕府二代将軍秀忠、尾張藩祖徳川義直(よしなお)の姉にあたります。元和元年(16…

2022年11月10日

[県] 大智寺の大ヒノキ html

大智寺の大ヒノキ(だいちじのおおひのき) 分類 県指定天然記念物指定年月日 昭和43(1968)年8月6日所在地 岐阜市山県北野668番地1基本情報 …

2024年2月7日

調査で明らかになった大仏殿及び大仏の価値 html

て、観相台(かんそうだい)から大仏の正面を参拝することを可能にしました。こうした仕掛けを導入したことにより、庶民の参拝をうながし、正法寺大仏殿が人気を博していく…

2025年5月8日

岐阜市内の市指定文化財一覧 html

ぽんちゃくしょくれんだいあじ 南北朝 1 長良雄総194-1(外部リンク) 護国之寺 絵画 絹本著色阿弥陀如来像 けんぽんちゃくしょくあみ…

2025年4月16日

岐阜市内の県指定文化財一覧 html

ちゃくしょくぜんどうだいしぞう 鎌倉 1 西荘3-7-11(外部リンク) 立政寺 絵画 絹本著色五大力菩薩像(外部リンク) けんぽんちゃく…

2025年3月3日

[市] 正法寺大仏殿 html

大仏殿(しょうぼうじだいぶつでん) 分類 市指定重要文化財(建造物)指定年月日 平成27年(2015)4月7日所在地 岐阜市大仏町8所有者 正法寺解説…

2025年3月3日

[市] 延算寺鐘楼 html

いるもの。 大斗(だいと):斗組(ますぐみ)のなかで最大の斗をいう。 三斗(みつと):斗組の一つで、大斗の上の肘木(ひじき)の上に三個の斗を載せるもの。 …

2024年9月13日

第18回信長学フォーラムの開催について html

 ※申し込みいただいた方の個人情報は、本フォーラムに関することにのみ使用させていただきます。  ※申し込み 令和6年9月13日(金曜)から10月25日(金…

2023年4月25日

岐阜市の文化財保存・活用の方針と取り組み html

ップ等を開催し、いただいた意見を踏まえて岐阜市全体の文化財の保存・活用の方針と取り組みを示す「岐阜市文化財保存活用地域計画」を作成しました。計画は、令和2年(2…

2025年4月25日

岐阜市内の指定等文化財一覧表 (PDF 454.9KB) pdf

念物 三田洞弘法のボダイジュ 三田洞131 法華寺 昭和55年9月29日 天然記念物 福満寺のサルスベリ 石谷478 福満寺 昭和55年9月29日 天然記念…

2023年4月17日

[市] 椿洞第1古墳群2号墳出土圭頭大刀 html

圭頭大刀(つばきぼらだい1こふんぐん 2ごうふんしゅつど けいとうたち) 分類 市指定重要文化財指定年月日 令和4(2022)年12月27日所在 岐阜市…

2025年2月10日

令和6年度 岐阜城跡発掘調査現地公開資料 (PDF 2.2MB) pdf

見~  「 かみだいどころ 上台所」と伝わる平坦地(付近)の北側は、 『 いなばじょうしのず   稲葉城趾之図』には石垣が描かれていない場 所です…

2024年5月17日

岐阜・風景のしおり-長良川とともに暮らすまち-(令和3年作成) (PDF 6.1MB) pdf

イ 春の鳥  センダイムシクイ、ホトトギス、ウグイス、ヒバリ、ツバメ、      イワツバメ、ツツドリ、コムクドリ 年中  カワウ、アオサギ、ヒヨドリ、ハ…

2023年6月2日

令和3年度 岐阜城跡発掘調査現地公開資料 (PDF 1.9MB) pdf

てんしゅ てんしゅだい ごけん くるわ いちじょう 岐阜城天守台 令和3年度の発掘調査 岐⾩市ぎふ魅⼒づくり推進部⽂化財保護課 (公財 )岐⾩市教育…

2023年5月25日

平成25年度~令和4年度最終評価シート (PDF 1.4MB) pdf

臨場感を楽しんでいただいた。また、こ れまでの調査で見つかった石垣マップを作成したことで、石垣を 巡りながら戦国時代の岐阜城の姿を体感してもらうことが出来た…

2023年10月18日

建造物の解説 (PDF 1.4MB) pdf

み として台目 だ い め 畳 だたみ 1枚からなり、客畳と手前畳の間に 中板 なかいた を入れて炉 ろ を切った「二畳台目中板入 にじょ…

2024年2月27日

建造物の解説 (PDF 2.0MB) pdf

おく 平信 だいらのぶ 昌 まさ と対立した西厳寺 さいごんじ 住職である浅野 あ さ の 教 きょう 西 さい が追放され、尾張…

2022年12月9日

岐阜市文化財保存活用地域計画 本編(1章~6章) (PDF 5.9MB) pdf

ト等にご協力い ただいた多くの市民の皆様に、心から感謝申し上げます。 令和 2 年(2020) 6 月 岐阜市長 柴橋 正直 …

2022年12月9日

岐阜市文化財保存活用地域計画 資料編 (PDF 1.8MB) pdf

念物 三田洞弘法のボダイジュ ― 昭 55.9.29 (1980) 三田洞 131 法華寺 242 記念物 天然記念物 福満寺のサルスベリ ―…

<<前へ 12次へ>>