岐阜市トップ 本文へ


絞り込み


検索トップ > 観光・文化・スポーツ > 文化財・史跡カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



29 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2024年5月17日

長良川中流域における岐阜の文化的景観 パンフレット(平成25年作成、平成31年改訂) (PDF 2. pdf

「濃州厚見郡岐阜図」承応 3(1654)年  この図に描かれている道路や、両側の町 割りのほとんどが現代に継承されている。 (名古屋市蓬左文庫所蔵) 岐…

2025年4月14日

正法寺大仏殿及び大仏の概要 html

仏殿・岐阜大仏リーフレット(日本語版、令和7年3月作成) (PDF 7.0MB) 正法寺大仏殿・岐阜大仏リーフレット(英語版、令和7年3月作成) (P…

2021年7月25日

重要な構成要素「岐阜城復興天守」個別パンフレット (PDF 8.2MB) pdf

平成 9(1997)年に行わ れた、瓦の葺き替えや外壁 の修理などの平成の大改 修にあたっては、瓦を山上 に運ぶ市民参加型のイベ ントも開催され、多く…

2025年4月14日

国重要文化的景観 長良川中流域における岐阜の文化的景観 html

MB) 各種パンフレット  岐阜の文化的景観の価値や特徴を紹介するパンフレット、個別の重要な構成要素を取り上げたパンフレットなどを発行しています。  以下…

2025年5月23日

令和6年度進捗・評価シート (PDF 2.9MB) pdf

26年度 : パンフレット作成。「重要文化的景観選定記念シンポジウム」を開催(H26.7.27)。 ・平成27年度 : 重要な構成要素のプレートを30枚作成し…

2024年9月24日

鵜との一生続くつながりを大切に、昔からの鵜飼を続けたい html

” として見られるプレッシャーや緊張感がありました」。 その後生まれた、哲司鵜匠の息子・雄司(たけし)さんは「父も母も、(鵜飼を)やらないといかんよというよう…

2022年11月10日

[市] 大洞のシデコブシ群落 html

ある。  かつてはレッドリストにおいて絶滅危惧2類(VU)に指定されていたが、2006-2007年発表のレッドリスト第2次見直しの結果、準絶滅危惧(NT)に指…

2024年5月17日

長良川中流域における岐阜の文化的景観 整備計画 (PDF 9.5MB) pdf

実施、マップ・パンフレットの作成、PR映像  (ドローン撮影等)の作成、サインの設置等があげられる。 (1)検討と調整  重要な構成要素や文化的景観全般、…

2024年10月2日

申請書フォーム (Word 67.5KB) word

て下さい。例:パンフレット、広報誌、プレート、展覧会、地元メディアへの広報等) 申請金額の支出費目別内訳(金額単位:万円)  費    目 金 …

2024年10月2日

申請書フォーム (PDF 349.6KB) pdf

さい。 例:パンフレット、広報誌、プレート、展覧会、地元メディアへの広報等) 申請金額の支出費目別内訳(金額単位:万円) 費 …

2023年5月25日

平成25年度~令和4年度最終評価シート (PDF 1.4MB) pdf

ージ等の活用、パンフレットの配布、わかりやすい説明板の設置などにより、 積極的に情報発信する。また鵜飼に特化した情報発信拠点「長良川うかいミュージアム」におい…

2021年6月3日

史跡岐阜城跡サイン計画 第3章、第4章、第5章 (PDF 7.2MB) pdf

動 など心身のリフレッシュを目的とする来訪者も多数存在する。また観光目的の来訪者でも、山上からの 眺めを楽しみに来訪する利用者と、城跡の見学を目的に訪れた利…

2021年6月3日

史跡岐阜城跡整備基本構想 巻頭、目次、第1章、第2章 (PDF 5.6MB) pdf

務の一部を株式会社プレック研究所に委託した。 5 構想策定にあたり、文化庁文化財部記念物課、岐阜県教育委員会社会教育文化課、林野庁中部森 林管理局…

2021年6月3日

史跡岐阜城跡整備基本構想 第3章、第4章、第5章 (PDF 1.0MB) pdf

を支援するパン フレット、ガイドブック、携帯情報端末等のセルフガイドツールを整備する。 史跡岐阜城跡整備基本構想 112 第5節 体制整備の方針 …

<<前へ 12次へ>>