岐阜市トップ 本文へ


絞り込み


検索トップ > 観光・文化・スポーツ > 文化財・史跡カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



約107 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123456次へ>>
ここから本文です。
2024年3月26日

【様式第16号(第7条関係)】所在場所変更届出書 (Word 18.7KB) word

号(第7条関係) 所在場所変更届出書   年  月  日 (あて先)岐阜市長 住所(所在地)           氏名(名称)        …

2023年10月6日

岐阜市内の国登録文化財一覧 html

時代 員数 所在地 所有者・管理者 建造物 名和昆虫博物館(外部リンク) なわこんちゅうはくぶつかん 大正8年 1棟 千畳敷大道西…

2024年3月26日

【様式第20号(第7条関係)】岐阜市史跡・名勝・天然記念物土地所在等異動届出書 (Word 18.9 word

名勝・天然記念物土地所在等異動届出書   年  月  日 (あて先)岐阜市長 住所(所在地)           氏名(名称)            …

2021年11月11日

長良川の鵜飼漁の技術 文化財の概要 html

的特色を示すもの 所在都道府県岐阜県 保護団体名岐阜長良川鵜飼保存会、小瀬鵜飼保存会 文化財の価値(文化庁作成資料より抜粋)文化財の説明本件は、長良川中流…

2025年6月20日

鵜飼でおもてなし html

川鵜飼ミュージアムが所在する鵜飼屋地区には、6件の鵜匠の家が存在しており、その暮らしぶりを垣間見ることができます。  各鵜匠家には主屋のほか、鵜の世話や漁の運…

2025年5月27日

令和元年度 岐阜城跡山上部発掘調査で信長期の天守台石垣が見つかりました! html

ありました。 所在地:岐阜城山上部 調査箇所:(1)天守閣西側 (2)二ノ門周辺(3)資料館南側 ※中腹部 1 ヶ所は現在調査中 調査期間:令和元年1…

2025年1月23日

日本遺産・信長居館発掘調査案内所 html

介をしています。 所 在 地岐阜市大宮町1丁目(岐阜公園来園者休憩所内) スタッフ 対応日時 9時~16時 [火曜日(祝日の場合はその翌日)・…

2025年2月19日

国史跡 岐阜城跡の概要と関連計画 html

所有者 国ほか 所在地 金華山国有林ほか 指定年月日 平成23年2月7日 管理団体 岐阜市(平成23年6月28日)概要 岐阜城跡は、金華山(稲葉山)に…

2025年6月20日

まちの名所でおもてなし html

批发商和木材批发商的所在地。如今,美丽的城镇景观及其独特的素木格子结构被代代传承。  信长公进行了灵活的城镇规划,例如除了乐市乐座之外,还允许河港的商人组建船…

2025年5月22日

全国史跡整備市町村協議会と東海地区協議会 html

及び重要文化的景観の所在する市町村が加盟する団体で、平成29年3月現在で583市町村が加盟しています。史跡等の整備に関する調査研究、その具体的な方法の推進を図り…

2024年12月27日

2024年度公益財団法人住友財団「文化財維持・修復事業助成」のご案内 html

内容  日本国内に所在する、芸術的、学術的に価値のある、後世に継承すべき美術工芸品(絵画、彫刻、工芸品、書跡、典籍、古文書、歴史資料、考古資料)の維持・修復事…

2025年4月16日

岐阜市内の県指定文化財一覧 html

時代 員数 所在地 所有者・管理者 絵画 絹本著色涅槃図(外部リンク) けんぽんちゃくしょくねはんず 室町 1 小野598-1(外…

2025年5月8日

岐阜市内の市指定文化財一覧 html

時代 員数 所在地 所有者・管理者 絵画 絹本著色豊臣秀吉像 けんぽんちゃくしょくとよとみひでよしぞう 江戸 1 大宮町2-18-…

2025年2月19日

[国]岐阜城跡 html

所有者 国ほか 所在地 金華山国有林ほか 指定年月日 平成23年2月7日 管理団体 岐阜市(平成23年6月28日)概要 岐阜城跡は、金華山(稲葉山)に…

2025年3月3日

[県] 岐阜別院裏門 html

1975)7月17日所在地 岐阜市西野町3-1所有者 本願寺岐阜別院解説  岐阜別院は浄土真宗本願寺派の別院で、寺伝によると慶長8年(1603)、本願寺1…

2025年3月3日

[県] 岐阜別院本門 html

1975)7月17日所在地 岐阜市西野町3-1所有者 本願寺岐阜別院解説  岐阜別院は浄土真宗本願寺派の別院で、寺伝によると慶長8年(1603)、本願寺1…

2025年3月3日

[県] 日吉神社社殿 html

957)12月19日所在地 岐阜市芥見2-93所有者 日吉神社解説  日吉神社社殿は、参道の階段を上がって奥、中央の八幡神社社殿(岐阜県指定重要文化財)の…

2025年3月3日

[市] 妙照寺庫裡 html

1997)7月31日所在地 岐阜市梶川町14所有者 妙照寺解説  三光山妙照寺は、当初は今泉村にあったとされていますが、慶長5年(1600)に織田秀信(信…

2025年3月3日

[県] 八幡神社社殿 html

957)12月19日所在地 岐阜市芥見2-93所有者 八幡神社解説  八幡神社社殿は、参道の階段を上がって奥の中央にあり、右隣には日吉神社社殿(岐阜県指定…

2025年2月25日

[国登録]真龍寺本堂ほか3件 html

建、瓦葺 所在地 岐阜市長良2509-1 登録基準 (2)造形の規範となっているもの 真龍寺本堂正面外観(南より)真龍寺茶…

<<前へ 123456次へ>>