岐阜市トップ 本文へ


絞り込み


検索トップ > 観光・文化・スポーツ > 文化財・史跡カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



14 件中 1 - 14 件目を表示中
ここから本文です。
2024年11月20日

2025年度公益財団法人三菱財団「文化財保存修復事業助成」の募集開始について html

の他使途変更事前相談手続等の義務を負って頂く事になります。また、修復業者の修理報告書の写しを提出して頂きます。 保存、修復事業の修理体制の中に、修理指導を行え…

2024年12月27日

令和7年度「地域の伝統文化保存維持費用助成」制度の募集開始について html

ご留意ください。申込手続 (1)提出書類 「申込書」(所定用紙A4版3頁:「申込要領」添付のもの、または財団ホームページよりダウンロード。) 「推薦書…

2024年4月18日

開発事業(土木工事等)に伴う埋蔵文化財の取り扱いについて html

な文字で印刷 手続きの内容 埋蔵文化財とは、「土地に埋蔵されている文化財」(文化財保護法第92条)を指し、集落跡や古墳などの「遺跡」、地面を掘って造…

2024年4月23日

市指定文化財に関する申請・届出 html

更等について、必要な手続きのご案内をしています。 書類は、文化財保護課への持参、郵送、電子メール、もしくはオンラインにて提出をお願いします。 なお、オンライ…

2024年6月3日

重要文化的景観の保護に関する規制について html

区域内における必要な手続きについて  重要文化的景観の選定区域内において、重要文化的景観の現状変更や保存に影響を及ぼす行為をする場合は、行為の30日前までに文…

2024年9月13日

第18回信長学フォーラムの開催について html

合窓口サイト」の 手続きの選択より「募集」を選び、「第18回信長学フォーラム」からお申し込みください。  ※定員を超えた場合は抽選となります。  ※申し込…

2024年3月26日

資料のご利用について html

な文字で印刷 手続きの内容 文化財保護課で管理している資料(含画像)のご利用に関する手続きのご案内をしています。 資料複製使用掲載等承諾願 …

2024年5月17日

長良川中流域における岐阜の文化的景観 整備計画 (PDF 9.5MB) pdf

査内容は、作成技術、手順、用具、原材料、供給・利用状 況を予定。記録は、写真や映像による。他、水路や水防関連施設・工作物についても歴史等の調査を行う。 (2…

2024年5月27日

重要文化的景観における現状変更等フロー (PDF 202.0KB) pdf

的景観の現状変更等の手続きが必要ない場合 であっても、史跡や埋蔵文化財包蔵地(遺跡)など、 他の文化財の手続きが必要になることがありますので 文化財…

2024年6月24日

令和5年度進捗・評価シート (PDF 2.6MB) pdf

て、文化財保護法上の手続き(現状変更など)が必 要となるため、所有者との情報共有を密に行う。 ・他部局と連携を図り、整備計画を推進するとともに、持続可能な地…

2024年6月13日

令和6年度船頭体験教室 案内チラシ (PDF 428.4KB) pdf

請総合窓口サイト」の手続きの選択より「募集」を選び、 「船頭体験教室」からお申し込みください。 問合せ先 岐阜長良川鵜飼保…

2023年7月25日

「埋蔵文化財発掘の届出」までのフローチャート (PDF 382.5KB) pdf

手続きは必要ありません。 工事中に文化財と思われるものが出たときは、文化財保護まで連絡をお願いします。 遺跡の範囲外 ・工事着工…

2021年6月3日

史跡岐阜城跡整備基本構想 第3章、第4章、第5章 (PDF 1.0MB) pdf

査研究について、その手順・方法等を明らかにし、年次計画等を立て 推進する必要がある。 <保存整備に係る課題> ② 石垣・巨石列等の露出している遺構の確…

2021年7月25日

第2章(文化的景観の概要)~第3章(文化的景観の保存に関する基本方針) (PDF 5.7MB) pdf

、段階的に選定申出の手続きを 進める予定としている。 岐阜市では、平成 22年1月に施行し平成 24年に変更した「岐阜市景観計画」において、市全 域を景…