岐阜市トップ 本文へ


絞り込み


検索トップ > 観光・文化・スポーツ > 文化財・史跡カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



約123 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 1234567次へ>>
ここから本文です。
2025年6月3日

日本遺産「信長公のおもてなし」が息づく戦国城下町・岐阜 の概要 html

日 印刷大きな文字で印刷 祝!日本遺産重点支援地域に認定!! 岐阜市の日本遺産【「信長公のおもてなし」が息づく戦国城下町・岐阜】は、令和7年2月4…

2025年10月27日

第19回信長学フォーラムの開催について html

日 印刷大きな文字で印刷 第19回信長学フォーラム「信長公と権門勢力」を開催します。事前申込必要 申込締め切り:10月24日(定員を超えた場合は抽選…

2023年4月17日

[市] 椿洞第1古墳群2号墳出土圭頭大刀 html

日 印刷大きな文字で印刷 椿洞第1古墳群2号墳出土圭頭大刀(つばきぼらだい1こふんぐん 2ごうふんしゅつど けいとうたち) 分類 市指定重要文化…

2023年4月17日

文化財に関する補助制度 html

  印刷大きな文字で印刷 文化財に関する岐阜市の補助金 2025年度公益財団法人住友財団「文化財維持・修復事業助成」のご案内 …

2025年3月3日

[県] 護国之寺宝篋印塔 html

日 印刷大きな文字で印刷 護国之寺宝筐印塔(ごこくしじほうきょういんとう) 分類 県指定重要文化財(建造物)指定年月日 昭和57年(1982)…

2025年2月19日

国史跡 岐阜城跡の概要と関連計画 html

日 印刷大きな文字で印刷 史跡名称 岐阜城跡(ぎふじょうあと) 所有者 国ほか 所在地 金華山国有林ほか 指定年月日 平成23年2月7日 管…

2025年3月3日

[県] 日吉神社社殿 html

日 印刷大きな文字で印刷 日吉神社社殿(ひよしじんじゃしゃでん) 分類 県指定重要文化財(建造物)指定年月日 昭和32年(1957)12月19…

2023年2月20日

[国] 中将姫誓願ザクラ html

日 印刷大きな文字で印刷 中将姫誓願ザクラ(ちゅうじょうひめせいがんざくら) 分類 国指定天然記念物指定年月日 昭和4(1929)年4月2日所…

2025年4月16日

岐阜市内の県指定文化財一覧 html

日 印刷大きな文字で印刷 県指定文化財一覧 種別 名称 読み仮名 時代 員数 所在地 所有者・管理者 絵画 絹本著…

2021年11月11日

長良川の鵜飼漁の技術 文化財の概要 html

日 印刷大きな文字で印刷 「長良川の鵜飼漁の技術」は、鵜匠と呼ばれる漁師が鵜を巧みに操り、鮎などの魚を捕らえる漁撈の技術です。長良川では、中流域に位…

2023年5月3日

岐阜市内の国指定文化財一覧 html

日 印刷大きな文字で印刷 国指定文化財一覧 種別 名称 読み仮名 時代 員数 所在地 所有者・管理者 工芸 金銅獅…

2025年3月3日

[市] 妙照寺庫裡 html

日 印刷大きな文字で印刷 妙照寺庫裡(みょうしょうじくり) 分類 市指定重要文化財(建造物)指定年月日 平成9年(1997)7月31日所在地 …

2022年3月24日

岐阜市の指定等文化財 html

  印刷大きな文字で印刷 岐阜市内の指定等文化財一覧及び件数 岐阜市内の国指定文化財一覧 岐阜市内の県指定文化財一覧 …

2025年6月20日

信長公のおもてなし 3つのキーワード html

日 印刷大きな文字で印刷 信長公のおもてなし 3つのキーワード 信長公のおもてなし 3つのキーワード 史跡岐阜城跡 全景  戦…

2025年6月20日

城下町に息づくおもてなし空間 html

日 印刷大きな文字で印刷 城下町に息づくおもてなし空間 -妙照寺- 城下町に息づくおもてなし空間 -川原町屋- 城下町に息づくおもてなし…

2025年8月14日

100年フード 岐阜の鵜匠家に伝わる鮎鮨 html

日 印刷大きな文字で印刷 「100年フード」とは、令和3年度に文化庁が新設した制度で、地域で受け継がれ愛されている食文化が認定されます。岐阜市は、「…

2022年11月10日

岐阜市の天然記念物 html

  印刷大きな文字で印刷 [国] 中将姫誓願ザクラ [県] 大智寺の大ヒノキ [市] 大洞のシデコブシ群落 […

2025年11月4日

[市]道三塚 html

日 印刷大きな文字で印刷 道三塚(どうさんづか) 分類 市史跡指定年月日 昭和30年(1955)12月22日所在地 岐阜市長良福光2495所…

2023年4月25日

岐阜市の文化財保存・活用の方針と取り組み html

日 印刷大きな文字で印刷 文化財保存活用地域計画の作成 「文化財保存活用地域計画」とは、地域における文化財の保存・活用の将来像や取組の方針、事業等…

2024年9月24日

鵜との一生続くつながりを大切に、昔からの鵜飼を続けたい html

日 印刷大きな文字で印刷 【連載第2回】鵜との一生続くつながりを大切に、昔からの鵜飼を続けたい6人の鵜匠の中では、杉山雅彦鵜匠代表に次いで鵜匠歴の長…

<<前へ 1234567次へ>>