岐阜市トップ 本文へ


絞り込み


検索トップ > 観光・文化・スポーツ > 文化財・史跡カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



40 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2025年5月8日

岐阜市内の市指定文化財一覧 html

、岐阜まつり宵宮実行委員会 関連情報 岐阜市内の国指定文化財一覧 岐阜市内の県指定文化財一覧 岐阜市内の国登録有形文…

2024年11月20日

2025年度公益財団法人三菱財団「文化財保存修復事業助成」の募集開始について html

(1)財団委嘱の委員からなる選考委員会において慎重審議の上、その答申案に基づき、2025年6月開催予定の財団理事会において正式決定されます。なお、審査の進捗…

2024年12月27日

令和7年度「地域の伝統文化保存維持費用助成」制度の募集開始について html

1頁:都道府県の教育委員会または知事部局の文化関係所管課から推薦コメントが必要。) 「写真」(行事・練習風景などの活動状況や申請内容に関係する道具や衣装等の現…

2024年12月27日

2024年度公益財団法人住友財団「文化財維持・修復事業助成」のご案内 html

で構成された財団選考委員会において選考のうえ、2025年3月開催予定の財団理事会にて決定し、採否を文書で各申請者に通知されます。 採否の理由に関する照会は回答…

2025年1月8日

信長塾(講座実績) html

川 祥子(岐阜市教育委員会) 「織田信長居館の発掘調査結果」 第3回 坂井 秀弥氏(奈良大学教授) 「国史跡としての戦国の城」 第4回…

2025年2月4日

協議会規約 (PDF 124.8KB) pdf

る 職にあるものを委員とする。 2 協議会に会長 1名、副会長 3名、監事 1名を置く。 3 会長、副会長、監事は、委員の互選により選任する。 …

2025年4月25日

岐阜市内の指定等文化財一覧表 (PDF 454.9KB) pdf

阜まつり宵 宮実行委員会 平成31年3月28日 5  国登録有形文化財 (31件) 種  別  名    称 時代 員数 所 在 地 所有者・管理者 登…

2025年5月23日

令和6年度進捗・評価シート (PDF 2.9MB) pdf

した。   協議会委員との事前協議(令和7年1月)    ・各事業の進行状況を進行管理・評価シートにて説明し、委員の意見を聴取した。    ・指摘事項をも…

2025年6月3日

ぎふ歴史遺産活用推進協議会規約 (Word 67.0KB) word

に所属する者をもって委員とする。 2 団体等が新たに協議会に加盟しようとするときは、協議会の承認を得なければならない。 3 協議会を構成する団体等が協議会を…

2025年1月7日

信長学フォーラム 各回概要 (PDF 254.4KB) pdf

信雄氏(岐阜市教育委員会)※コーディネーター (第 14回)テーマ『道三・信長・光秀 ~戦国武将の葛藤~』 日時:令和3年1月30日(土) …

2024年5月17日

長良川中流域における岐阜の文化的景観 整備計画 (PDF 9.5MB) pdf

流域の文化的景観検討委員会の指導、文化庁・岐阜県の助言を受けて策定した。  本計画は、保存計画及び整備基本構想と整合するだけでなく、文化的景観の性質上、景観法…

2024年5月27日

重要文化的景観における現状変更等フロー (PDF 202.0KB) pdf

※1 検討委員会は、年度内に2回程度開催され ます(例年、夏頃と冬頃)ので、事業の進 捗と委員会の開催日程に注意してくださ い。 文化庁へ進…

2024年5月17日

長良川中流域における岐阜の文化的景観 パンフレット(平成25年作成、平成31年改訂) (PDF 2. pdf

) 文化的景観検討委員会設置 重要文化的景観選定 岐阜市歴史的風致維持向上計画認定 文化的景観保存調査実施 文化的景観保存計画案策定 関係機関・関係…

2022年12月9日

岐阜市文化財保存活用地域計画 資料編 (PDF 1.8MB) pdf

まつり宵 宮実行委 員会 資料編 92 表 7‐12 国登録文化財 № 区 分 名 称 時 代 指定年月日 所在地 所有者 …

2022年12月9日

岐阜市文化財保存活用地域計画 本編(1章~6章) (PDF 5.9MB) pdf

庁や岐阜県、策 定委員会の皆様、そしてワークショップやアンケート等にご協力い ただいた多くの市民の皆様に、心から感謝申し上げます。 令和 2 年(…

2023年5月25日

平成25年度~令和4年度最終評価シート (PDF 1.4MB) pdf

史跡岐阜城跡整備委員会において、史跡のサイン整 備のありかた、説明板の位置、内容、意匠等について検 討を行い、平成25年度に「史跡岐阜城跡サイン計画」を…

2021年7月25日

表紙・目次~第1章(文化的景観の保護に向けて) (PDF 3.0MB) pdf

年度に、学識者である委員と住民代表、関 係市民団体、関係行政機関によるオブザーバーで構成される「長良川流域の文化的景観検討委員 会」を設置することから始まっ…

2021年7月28日

平成26年度黒野城跡現地公開資料最終版 (PDF 745.8KB) pdf

作成  岐⾩市教育委員会     (公財)岐⾩市教育⽂化振興事業団 今回発見した箇所 幅約1m 表土 整地土 黄色土 (黒色土と 黄色土の互層…

2021年7月25日

第4章(文化的景観の保存管理に関する事項) (PDF 4.8MB) pdf

所有者等は岐阜市教育委 員会と事前協議、調整を行なうこととし、やむを得ず保存に影響が及ぶ場合には、現状変更届の 対象とする。 また、重要文化的景観の重要…

2021年7月25日

第6章(文化的景観の整備・活用に関する事項)~第7章(文化的景観の保存に必要な運営体制に関する事項) pdf

財行政を所管する教育委員会事務局社会教育課では、文化財の保存・活用に関す る業務全般を実施している。その中で、重要文化的景観選定範囲においては、文化的景観が文…

<<前へ 12次へ>>