岐阜市トップ 本文へ


絞り込み


検索の使い方
更新日検索



44 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123次へ>>
ここから本文です。
2021年12月9日

校舎の増改築 html

校舎の増改築 ページ番号1003994  更新日 令和3年12月9日 印刷大きな文字で印刷 統合再編事業や…

2021年11月24日

青少年会館 html

クセス(旧明徳小学校校舎) ※お車でお越しの皆様へ(駐車場への入り方) (PDF 66.0KB) 岐阜市中央青少年会館 〒500-8813 岐阜市明徳町…

2025年5月15日

入札結果(総合評価落札方式) html

年6月 市橋小学校校舎増築工事 (PDF 119.9KB) 藍川北中学校内部改修電気設備工事 (PDF 133.8KB) 藍川北中学校内部改修機械…

2025年1月7日

令和6年度「二十歳のつどい」各自治会連合会からのお知らせ html

降車後、北舎東口より校舎内に入ってください。 車の駐車はグラウンドとします。  詳細は、以下PDFをご覧ください。 自動車による参加者の送迎、参加者本…

2025年5月23日

5月23日 建築 1064 三輪中学校校舎屋上防水等改修工事 html

1064 三輪中学校校舎屋上防水等改修工事 ページ番号1032741  更新日 令和7年5月23日 印刷大きな文…

2023年9月13日

北部(岩野田・岩野田北・常磐・鷺山・長良西・長良・長良東)避難施設 html

替期間中は敷地内の仮校舎を使用する。 施設区分 施設名 所在地 屋内使用スペース 使用床面積 想定収容人数 洪水L1 洪水L2 内…

2024年5月24日

※受付終了 5月13日 建築 959 市橋小学校校舎増築工事 html

 959 市橋小学校校舎増築工事 ページ番号1026566  更新日 令和6年5月24日 印刷大きな文字で印刷 …

2024年6月4日

※受付終了 5月28日 建築 1150 市橋小学校校舎増築工事 html

1150 市橋小学校校舎増築工事 ページ番号1027024  更新日 令和6年6月4日 印刷大きな文字で印刷 …

2025年2月26日

令和7年2月18日 市長記者会見 html

学園の開校に向けて、校舎の改修や、また、子どもたちや地域の皆さんと議論を交わしながら、校章を決めていただいて、生徒の制服も決定をしていただいたということです。 …

2024年12月27日

ウィーン市マイドリング区(オーストリア共和国) html

ッツェンドルフ宮殿を校舎とするオーストリア有数の服装専門学校がある等、ファッション分野での活動が盛んに行われており、岐阜市との同分野での交流が期待できるマイドリ…

2023年8月8日

※受付終了 8月1日 防水 1419 岐阜清流中学校校舎屋上防水工事 html

19 岐阜清流中学校校舎屋上防水工事 ページ番号1022403  更新日 令和5年8月8日 印刷大きな文字で印刷…

2022年6月2日

※受付終了 5月24日 防水 1147 岐阜商業高等学校校舎屋上防水工事 html

7 岐阜商業高等学校校舎屋上防水工事 ページ番号1016649  更新日 令和4年6月2日 印刷大きな文字で印刷…

2021年8月31日

防災対策 html

耐震補強を必要とする校舎については、平成26年度に耐震補強工事が完了し、体育館についても平成27年度に完了したことで、全ての学校で耐震補強工事が完了しました。 …

2021年12月6日

学校規模適正化事業―「市中心部の小中学校再編について」 html

に対応できる特色ある校舎施設と教職員の配置を目指す。 児童生徒、保護者、学校、住民相互の理解を得る。 答申実施により目指す効果 学校配置の不均衡、校区…

2021年8月31日

岐阜市学校施設等耐震診断結果 html

補強工事を順次行い、校舎については平成26年度末に完了しました。 さらに、平成23年3月に発生した東日本大震災により、災害時における学校施設(体育館)が防災拠…

2023年11月17日

ぎふ地産地消推進の店「ぎふ~ど」認定店176~ html

提供しています。 校舎の中も一部散策できますので、豊かな自然に囲まれた学校にぜひあそびに来てください。 舟伏の里へ おんせぇよぉ~(外部リンク) 18…

2025年4月1日

岐阜市立学校等体育施設夜間開放 html

自動車で来る場合は、校舎にマフラーを向けて駐車しないこと。 利用中、警報装置が作動した場合又は異常事態が発生した場合は、直ちに、開放運営委員会もしくは学校長に…

2025年3月5日

令和7年3月定例会 市長提案説明 html

改修する芥見東小学校校舎の特性を活かし、活発な異年齢交流の更なる充実や教科センター方式の導入により、低学年から専門的な学びに没頭できる場を提供するなど、開校に向…

2023年11月29日

令和5年11月定例会 市長提案説明 html

開校に向け、開校後の校舎となる藍川北中学校の改修工事及び、工事に伴う引越し等の移転費用、あわせて1億300万円を、また、令和4年度末をもって廃止した、薬科大学附…

<<前へ 123次へ>>