岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

[一括解除]

カテゴリで絞り込み


検索の使い方
更新日検索



10 件中 1 - 10 件目を表示中
ここから本文です。
2024年3月4日

令和5年度 第1回生物多様性シンポジウムを開催しました html

生類が生息するための水辺エコトーンの重要性や、それが道路開発などで失われることで、どのような影響を受けるのかを説明いただきました。 参加者の方々からは、「降水…

2021年8月31日

平成30年度第2回生物多様性シンポジウムを開催しました html

(NPO法人森と水辺の技術研究会 理事長) 取組報告 岐阜市生物多様性プランでは、目指すべき将来の岐阜市の姿を「多様な生きものと”あたりまえ”に…

2023年12月8日

第3回アースレンジャー自然体験塾(昆虫編) html

観察 初めに、森と水辺の技術研究会理事長の水﨑さんの案内で達目洞の自然観察を行いました。 岐阜市の貴重野生動植物種であるヒメコウホネや達目洞に自生している植…

2024年5月21日

第1回アースレンジャー自然体験塾(稲作編) html

ーズの野尻さんと森と水辺の技術研究会理事長の水﨑さんを講師としてお招きして、金華山に登りました。 環境保全課より、自然体験塾への参加を通して「生物多様性」の大…

2023年12月8日

第4回アースレンジャー自然体験塾(昆虫編) html

ーズの野尻さんと森と水辺の技術研究会理事長の水﨑さんを講師にお呼びし、金華山に登りました。登山の際には、「自分の顔より大きな葉を見つける」等の指令を書いたフィー…

2023年6月7日

アメリカザリガニとアカミミガメ(ミドリガメ)が条件付特定外来生物に指定されました! html

き物ですが、以前から水辺の生態系に対して非常に大きな影響を与えていることが問題になっている外来生物です。 そのため、外来生物法が改正され、アメリカザリガニとア…

2021年8月31日

令和2年度金華山学習会を開催しました html

ポーターズ」や「森と水辺の技術研究会」の方々に金華山の植生や地層、歴史などを説明していただきました。 「めい想の小径」登山時の様子。金華山に生えている植物の説…

2021年10月26日

第3回アースレンジャー自然体験塾 html

の会 加納氏や、森と水辺の技術研究会 野村氏と達目洞の自然観察を行いました。 達目洞自然の会では、絶滅危惧種のヒメコウホネの保全や、湿地環境の再生・復元、外来…

2023年8月2日

岐阜市自然環境保全推進委員会の概要 html

非営利活動法人 森と水辺の技術研究会) 谷藤 錦司(長良川漁業協同組合 副組合長) 渡邊 益男(ぎふ農業協同組合) 会議の公開の可否(非公開理由等) 公…

2023年6月13日

岐阜市自然環境の保全に関する条例の概要 html

るため、自然遊歩道、水辺等の整備に努めます。緑化の推進(第19条) 市は、自然環境の創造を図るため、緑地の復元及び緑化の推進に努めます。市民及び事業者の役割(…