岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

[一括解除]

カテゴリで絞り込み


検索の使い方
更新日検索



44 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123次へ>>
ここから本文です。
2025年1月31日

市・県民税申告書 html

市・県民税申告書 ページ番号1002187  更新日 令和7年1月31日 印刷大きな文字で印刷 概要 市…

2023年1月30日

自宅に市・県民税申告書が届きましたがなぜ送られてきたのでしょうか? html

自宅に市・県民税申告書が届きましたがなぜ送られてきたのでしょうか? ページ番号1009788  更新日 令和5年1月3…

2025年3月18日

申告期間後の市・県民税申告について html

申告期間後の市・県民税申告について ページ番号1001967  更新日 令和7年3月18日 印刷大きな文字で印刷…

2024年7月1日

事業所税申告書様式 html

事業所税申告書様式 ページ番号1002210  更新日 令和6年7月1日 印刷大きな文字で印刷 申請書…

2025年4月1日

法人市民税申告書様式 html

法人市民税申告書様式 ページ番号1002202  更新日 令和7年4月1日 印刷大きな文字で印刷 申請…

2025年7月15日

自立支援医療費(精神通院)申請 html

 ※該当年度の税申告が未申告の場合、住民票があった自治体にて税申告をした控えが必要となります。  また、申請時期や加入している医療保険によって、必要な年…

2021年8月31日

市・県民税申告書の控えはもらえますか? html

市・県民税申告書の控えはもらえますか? ページ番号1009790  更新日 令和3年8月31日 印刷大きな文字で…

2021年8月31日

提出した市・県民税申告書や添付資料を返却してもらうことはできますか? html

提出した市・県民税申告書や添付資料を返却してもらうことはできますか? ページ番号1009789  更新日 令和3年8月…

2021年8月31日

事業所税申告書及び納付書はいつごろ届きますか? html

事業所税申告書及び納付書はいつごろ届きますか? ページ番号1009865  更新日 令和3年8月31日 印刷大き…

2025年1月6日

市営住宅入居者募集 抽選住宅・無抽選住宅 申込みのしおり html

告書の控え 市県民税申告書の控え(受付印のあるもの) 廃業を証する書類(様式は自由) □戸籍謄本(全部事項証明) 入居予定者及び現在入居予定者と…

2025年3月27日

補装具費の支給 html

あります(転入の方、税申告がされていない方等)。 利用者負担額を支払うことにより、生活保護受給の対象者となる場合には、生活保護の適用対象ではなくなるまで月額負…

2025年1月31日

個人市・県民税とは html

となります。市・県民税申告書裏面の通信欄の、該当する箇所に記入して提出してください。 福祉医療・児童(扶養)手当などの助成、就学援助などのため所得がない旨…

2024年12月11日

日常生活用具費の支給 html

要な場合(転入の方、税申告がされていない方等)があります。  ・利用者負担額を支払うことにより、生活保護受給の対象者となる場合には、生活保護の適用対象ではなく…

2023年10月24日

郵送でできる原付バイク等の手続き html

自転車等の郵送による税申告(ナンバープレートの交付)手続き 原動機付自転車等の郵送による名義変更手続き(ナンバー変更なし) 原動機付自転車等の郵送による廃車…

2025年8月13日

岐阜薬科大学整備寄附金 html

申告の仕方 会社の税申告の際に、別表「寄附金の損金算入に関する明細書」に記載の上申告してください。 必要書類 岐阜市が発行した寄附金の「領収書(納付書のう…

2025年8月18日

個人住民税の電子申告について(令和8年度申告分から) html

印刷 個人住民税申告について、令和8年度分(令和7年中の所得等に対する申告分)から、電子申告が開始されます。 スマートフォンやパソコンから、マイナンバー…

2025年6月26日

要介護認定の高齢者に「障害者控除対象者認定書」を発行します html

定申告または市・県民税申告書の提出等において、要介護認定高齢者(本人、配偶者、扶養親族)に係る障害者控除の適用を受けようとする場合には、要介護認定の状況に応じて…

2025年6月19日

社会保険料控除として申告するため、1年間で納めた国民健康保険料額が知りたいです。 html

調整や確定申告(住民税申告)の際に、社会保険料控除として申告することができます。  納付金額の確認には、領収書や通帳、バーコード決裁の場合はアプリの利用履歴等…

2025年6月2日

国民健康保険料の計算方法 html

等で、確定申告や住民税申告を行った場合は、保険料を算定する所得として含まれます。 また、平成22年度より、上場株式等の配当所得にかかる申告分離課税制度が創設さ…

<<前へ 123次へ>>