岐阜市トップ 本文へ



検索の使い方
更新日検索



50 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123次へ>>
ここから本文です。
2024年11月29日

国民健康保険特定疾病認定申請書(第11号の4号様式) html

国民健康保険特定疾病認定申請書(第11号の4号様式) ページ番号1001943  更新日 令和6年11月29日 …

2024年11月29日

国民健康保険(限度額適用/標準負担額減額/限度額適用・標準負担額減額)認定申請書(第5号様式) html

用・標準負担額減額)認定申請書(第5号様式) ページ番号1001939  更新日 令和6年11月29日 印刷大き…

2023年4月4日

防火対象物・防災管理点検報告特例認定申請書 html

防災管理点検報告特例認定申請書 ページ番号1001574  更新日 令和5年4月4日 印刷大きな文字で印刷 …

2021年8月30日

防火管理関係 html

防災管理点検報告特例認定申請書 管理権原者変更届出書(防火対象物・防災管理点検の特例認定をうけている対象物のみ) より良いホームページに…

2025年3月7日

介護保険のサービスを受けるには、要介護(要支援)認定申請が必要です。 html

保険要介護(要支援)認定申請書手続き・サービス等の内容 介護保険のサービスを利用するには、介護が必要な状態(要介護状態または要支援状態)であることの認定(要介…

2025年5月13日

セーフティネット保証5号の認定(業況の悪化している業種(全国的)) html

ます。 お知らせ(認定申請書の様式変更など) 令和6年12月1日以降におけるセーフティネット保証5号の認定要件等の運用変更及び認定申請書の様式変更について …

2024年11月22日

長期優良住宅認定申請用書類 html

申請 認定申請書(第5条第1・2・3項に基づく申請) (Word 30.2KB) 認定申請書(第5条第4・5項に基づく申請) (Word…

2024年12月2日

限度額適用(標準負担額減額)認定証の申請手続き html

用・標準負担額減額)認定申請書(第5号様式) 国民健康保険(限度額適用/標準負担額減額/限度額適用・標準負担額減額)認定申請書(第5号様式) 持ち物 本人…

2025年5月12日

セーフティネット保証2号の認定(取引先企業等の事業活動の制限) html

1.認定申請書/様式第2-(1)-イ-(1) (Word 47.0KB) 2.別表/様式第2-(1)-イ-(1)用 (Excel 21…

2025年5月13日

セーフティネット保証制度について html

項第1号の規定による認定申請書(再生手続き開始申立等関係) (Word 24.1KB) 認定申請書類チェックリスト(セーフティネット1号) (Exce…

2025年4月22日

ぎふし共育・女性活躍企業 html

提出書類 認定申請書 ぎふし共育・女性活躍企業 取組確認シート 申請部門に応じたサブチェックシート 就業規則、労働協約又はこれらに類する書類の写…

2024年2月29日

応急手当普及員が行う救命講習 html

して希望される方は、認定申請書に必要事項を記載(他消防本部(局)発行の認定証の写しを提出)後、消防署へ提出してください。なお、提出の際は本人確認のため運転免許証…

2025年3月26日

妊婦のための支援給付 html

ターの窓口で妊婦給付認定申請書を記載していただく必要があります。(申請には妊婦(産婦)のマイナンバーカードが必須となります。) 事業概要  子ども・子育て支援…

2025年4月1日

省エネ性能向上計画の認定(容積率特例) html

てください。 認定申請書 様式第三十三 法施行規則第23条に定める図書 市長が必要と認める図書 審査機関の技術的審査適合証等 計画の変更について …

2025年3月19日

岐阜市出産・子育て応援ギフト(国の出産・子育て応援給付金) html

ターの窓口で妊婦給付認定申請書を記載していただく必要があります。(申請には妊婦(産婦)のマイナンバーカードが必須となります。)お知らせ ぎふっこギフトの利用は…

2025年4月25日

中小企業等経営強化法に基づく「先端設備等導入計画」の認定申請受付について【令和7年度税制改正】 html

設備等導入計画に係る認定申請書(様式第22)(原本及び写し) 先端設備等導入計画に関する確認書(認定支援機関発行)(原本) 固定資産税の特例を受ける場合…

2024年11月29日

入院時の食事代「標準負担額減額認定証」の申請手続き html

用・標準負担額減額)認定申請書(第5号様式) 国民健康保険(限度額適用/標準負担額減額/限度額適用・標準負担額減額)認定申請書(第5号様式) 持ち物 本人…

2022年11月15日

低炭素建築物認定制度各種様式 html

R4.11~ 認定申請書(省令様式第五) (Word 47.7KB) R4.10~ 変更認定申請書(省令様式第七) (Word 22.2KB) …

2025年4月30日

要介護認定の高齢者に「障害者控除対象者認定書」を発行します html

係る障害者控除対象者認定申請書」から出力できます。また、申請書を受け付けている窓口にも、申請書が置いてあります。1枚の申請書で1年分の申請になります。過去複数年…

2024年12月2日

国民健康保険・国民年金の手続きを郵送で受け付けます。 html

用・標準負担額減額)認定申請書(第5号様式) (5)国民健康保険食事療養費・生活療養費標準負担額差額支給の申請書 国民健康保険食事療養費・生活療養費標準負担…

<<前へ 123次へ>>