岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 85件ヒット
  • キーワード
  • [解除]ぎふ減CO
  • ファイル種別
  • [解除]pdf
[一括解除]

カテゴリで絞り込み


検索の使い方
更新日検索



85 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12345次へ>>
ここから本文です。
2025年2月5日

事業概要 (PDF 1.0MB) pdf

団体) 1ぎふ減CO2(げんこつ)ポイント制度 日常生活の中で、省エネルギーに取り組むと「ぎふ減CO2ポイント」が 貯まり、抽選で「もっと省エ…

2025年4月25日

参考:啓発品の一覧(2025年度版) (PDF 3.2MB) pdf

合は市ホームページやぎふ減CO2マイ ページでお知らせします。 ア 自転車(26インチ) 各回1台(合計3台) 保温、保冷対応です。マイボトルを使 用…

2025年4月28日

参考:パンフレット(2025年度版) (PDF 8.4MB) pdf

合は市ホームページやぎふ減CO2マイ ページでお知らせします。 ア 自転車(26インチ) 各回1台(合計3台) 保温、保冷対応です。マイボトルを使 用…

2021年6月18日

平成30年度エコスクールレポート表面 (PDF 5.6MB) pdf

だ さい。  「ぎふ減CO2ポイント制度」は、地球温暖化対策のため、効率的なエネルギーの使用を目的とした市民 による省エネ運動です。電気・ガス・水道の使用…

2025年3月17日

本市における地球温暖化対策の進捗状況について(平成29年度~令和4年度) (PDF 1.4MB) pdf

点施策 1 ・ ぎふ減CO2ポイント制度の拡充 ・ 家庭における省エネ活動の推進 ①ぎふ減CO2ポイント制度参加人数(累計) ②うちエコ診断実施…

2025年3月17日

本市における地球温暖化対策の進捗状況について (PDF 1.2MB) pdf

ます。  既存のぎふ減CO2ポイント制度等の見直しを含めて、より積極的に参加しやす い取り組みを図ります。 具体的な取り組みと施策展開 評価指標 施策…

2025年3月3日

脱炭素化の促進/循環型社会の構築/自然環境の保全/生活環境の確保/環境教育・市民協働の推進/条例等( pdf

02949) ・ぎふ減 CO2 ポイント制度・ぎふ省エネチャレンジ市民運動(ページ番号 1024553) ◆ウェブサイト ・岐阜市脱炭素ポータ…

2024年4月24日

マイページ会員登録方法 (PDF 1.4MB) pdf

で当たります!! 「ぎふ減CO2ポイント制度」は、電気・ガス・水道の使用量削減や、 省エネ家電の購入など、各家庭で 二酸化炭素の排出量を減らすことで ポイ…

2025年3月6日

資料3 岐阜市の地球温暖化対策の進捗状況について (PDF 3.0MB) pdf

ます。 ⚫ 既存のぎふ減CO2ポイント制度等の見直しを含めて、より積極的に参加しやす い取り組みを図ります。 具体的な取り組みと施策展開 評価指標 具体…

2025年4月9日

令和7年度岐阜市環境教育プログラムガイド (PDF 3.6MB) pdf

31 レポート ぎふ減 CO2ポイント制度 32 白 書 子ども環境白書 33 『総合的な学習の時間』を活用した環境教育 分 野 講…

2021年6月30日

令和2年度エコスクールレポート (PDF 2.4MB) pdf

だ さい。  「ぎふ減CO2ポイント制度」は、地球温暖化対策のため、効率的なエネルギーの使用を目的とした市民 による省エネ運動です。電気・ガス・水道の使用…

2023年2月3日

2022年度エコスクールレポート (PDF 2.6MB) pdf

 提出者全員に、「ぎふ減CO2ポイント制度」(下で紹介しています) の環境学習5ポイントやエコグッズをプレゼントします! 2022年度に実施された取り組み…

2025年8月7日

資料1 岐阜市の環境施策について(令和7年度の環境部の主な取り組み) (PDF 968.8KB) pdf

する。 ・ぎふ減CO2(げんこつ)ポイント制度 節電や省エネ製品の購入、公共交通機関の利用等に対して ポイントを付与し、抽選で啓発品を進呈する…

2025年8月28日

環境部各課の取り組み(令和7年度) (PDF 145.2KB) pdf

っています。 ・「ぎふ減CO2ポイント制度」をはじめ、出前講座などを通じて取り組みを促進しています。 ・地域の資源分別回収に対する支援、雑がみ集めてグランプ…

2025年2月5日

協賛のご案内 (PDF 195.8KB) pdf

(2)協賛物品 ぎふ減CO2ポイント制度「もっと省エネ啓発品」に活用させていただきます。 5 ご協賛の流れ …

2025年3月3日

令和6年度版 岐阜市環境白書 (PDF 1.5MB) pdf

しています。 <ぎふ減 CO2 ポイント制度の実績> ・ぎふエコチャレンジエコスクールレポート(岐阜市地球温暖化対策推進委…

2023年3月20日

6.地球温暖化の緩和アクション (PDF 2.7MB) pdf

ネ活動の推進 ①ぎふ減CO2ポイント制度の拡充 88 ②エコドライブの普及促進 ③「COOL CHOICE」の推進 ④岐阜市脱炭素キャンペー…

2023年10月13日

脱炭素社会推進課(事業評価シート) (PDF 206.6KB) pdf

カテゴリ市政情報 > 事業評価

人 成果指標名 ぎふ減CO2ポイント制度年間参加者数 単位 人 令和2年度 令和3年度 令和4年度 令和2年度 令和3年度 令和4年度 目標値 5,0…

2023年3月20日

5.計画改定の視点 (PDF 1.4MB) pdf

ネ活動の推進 「ぎふ減CO2ポイント制度」などを実施し、省エネ活動の推進に努めています。 具体的な取り組み指標では、制度の参加人数が増加しており、インタ…

2023年3月20日

参考、裏表紙 (PDF 555.3KB) pdf

事 業 者 ぎふ減CO2ポイン トの参加者数 2,051人/年 (2021年度) 4,000人/年 (2030年度) 市民の省エネ…

<<前へ 12345次へ>>