令和6年 火災・救急・救助統計 岐阜市消防本部 ■火災(P1~3) 担当:予防課 …
ここから本文です。 |
令和2年 火災・救急・救助統計 ■火災概況・統計(P1~5) ・総出火件数は136件 前年比7件減少 ・死者は8人、負傷者は19人 ・…
火災とまぎらわしい煙又は火炎を発するおそれのある行為の届出 留意事項 岐阜市消防本部 消防署への届出は、焼却等の行為を許可するものではありません。 …
平成30年 火災・救急・救助統計 岐阜市消防本部 ■火災概況・統計(P1~5) 担当:予防課 電話:058-…
令和元年 火災・救急・救助統計 ■火災概況・統計(P1~5) ・総出火件数は143件 前年比23件減少 ・死者は1人、負傷者は13人 …
を正しく安全に使って火災を防ぎましょう~ 岐阜市消防本部 私たちの暮らしに欠かせない電気も、使い方を誤ると火災につながってしまいます。 電気の使い方…
ご家庭でのストーブ火災にご注意!! 岐阜市消防本部 冬の季節はストーブ火災による火災が増加します。 電気ストーブは、裸火を…
。 <てんぷら油火災の場合> 1 こんろの火を止める。(スイッチ停止・元栓閉鎖) 2 消火器(油火災対応のもの)で消火する。 (近づき過ぎず、安…
第12 漏電火災警報器 1 設置基準 (1)漏電火災警報器は、令第 22 条に掲げる防火対象物の電路の引込口配線又は B 種接地 線に設置するこ…