岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 213件ヒット
  • キーワード
  • [解除]読み聞かせ
  • ファイル種別
  • [解除]pdf
[一括解除]

カテゴリで絞り込み


検索の使い方
更新日検索



213 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12345678910次へ>>
ここから本文です。
2024年6月12日

夏休み子ども人権パネル展 (PDF 888.4KB) pdf

護委員の啓発 ・読み聞かせ ・まも・あゆと写真撮影 読み聞かせ中は中断 啓発DVD上映 15:00~16:00 16:00~21:…

2024年3月5日

表紙裏見開き (PDF 1.8MB) pdf

ツナグテ」 絵本の読み聞かせ 柳ケ瀬グラッスル35 まちと人がつながる 憩いとうるおいの空間 GIFU IGNITE 柳ケ瀬日常ニナーレ リノベーシ…

2024年6月10日

令和6年度 第1ブロック「親子ふれあい教室」・「子育てを考える講座」開催予定一覧表 (PDF 156 pdf

日(日) 紙芝居・読み聞か せ 2日(水):児童 運動遊び 22日(火):公 読み聞かせ 15日(火):公 救命講習 16日(水) 読み聞か

2023年8月7日

明郷小学校5年 本田 奏一郎 よみよみ (PDF 74.9KB) pdf

さ ん が 読 み 聞 か せ を し て く れ ま す 。 ぼ く た ち が 本 を 選 ん で 、…

2021年6月14日

三里保育園 キッズトントン教室 (PDF 49.8KB) pdf

理実習  ③絵本の読み聞かせ  子供たちが体験したこと ・さつまいもを潰す  ・さつまいもを丸めてゆでる   三里保育園 旬の食材でおやつ作…

2021年6月14日

鷺山子育て支援部会 キッズトントン教室 (PDF 77.3KB) pdf

内容 ①食育絵本の読み聞かせ ②調理実習  ・炊飯器でカレーライス  ・炊飯器で作ったひじきの煮もので   ひじきおにぎり  ・バナナ大福 <子ど…

2024年6月11日

令和5年度下半期 モニタリング結果(岩野田児童センター) (PDF 429.4KB) pdf

。 ⇒幼児室には「読み聞かせ応援コーナー」と「木製ジャングルジム」を設置しており、室内スペースの関係で「ままごとセッ ト」の設置は予定しておりません。図書集…

2021年6月14日

三輪北親子サークル タンポポキッズ キッズトントン教室 (PDF 51.9KB) pdf

教室内容 ①絵本の読み聞かせ(地域ボランティア) ②調理実習と試食   ラップごはん   さつまいもヨーグルトサラダ   フルーツラッシー ③かたづ…

2024年6月20日

令和6年度 第5ブロック「親子ふれあい教室」・「子育てを考える講座」開設予定一覧表 (PDF 138 pdf

講習 9(火) 読み聞かせ エプロンシアター 8月 26(月) 東海絵本の森へ (東海学院大学) 6(火) 子どもの食事 22(木) 保健…

2021年6月14日

若葉保育園 キッズトントン教室 (PDF 52.3KB) pdf

がいもポテトくん」の読み聞かせ  子供たちが体験したこと ・お米を洗う  ・野菜の皮をむいて切る  ・おにぎらずを作る  ・寒天液をカップに注ぐ…

2024年5月23日

くらしのガイド(全ページ) (PDF 4.1MB) pdf

ーナーを設け、親子で読み聞かせ ができるスペースや、就学前のお子さんを一時預かりす る「あずかルーム」(有料)、子育てに関する講座やイベ ントなどができる…

2024年6月25日

8面、9面ダウンロード (PDF 2.1MB) pdf

カテゴリ市政情報 > 広報 > 広報ぎふ

~(幼稚園教諭による読み聞かせ)/0~3 歳児と保護者  ◆会場 かんがえるスタジオ ◆定員 各25組 ◎当日先着順(整理券配布) ②幼児教育セミナー「大…

2023年4月10日

4月15日号 (PDF 6.6MB) pdf

カテゴリ市政情報 > 広報 > 広報ぎふ

れ合い、親子で絵本の読み聞か せをすることは、愛情表現の基本的な形となるとと もに、子ども自身の豊かな人間性を育みます。  市では、絵本の読み聞かせを起点…

2024年6月11日

令和5年度下半期 モニタリング結果(黒野児童館) (PDF 359.9KB) pdf

ソフトマットの設置、読み聞かせコーナーの新設、幼児 用図書の充実など)に合わせ、幼児と保護者を対象とした記念イベントを開催しタペストリーを制作しました。リノベ…

2021年6月22日

3月1日号 (PDF 5.6MB) pdf

カテゴリ市政情報 > 広報 > 広報ぎふ

の様子。図書館司書や読み聞かせボランティアが、大型絵本 や紙芝居の読み聞かせを通じて、本の楽しさ、面白さを伝えています。 岐阜県からのお知らせ県政4面 ◎…

2021年6月22日

第1回資料2 調査結果の概要 (PDF 978.9KB) pdf

お子さまに絵本や本の読 み聞かせをしていますか。 Q お子さまが、ご家庭や図書館など園以外で先週1週間の 中で、絵本や本を読んだ(見た)冊数はどれくらい…

2023年11月20日

令和5年度上半期 モニタリング結果(柳津児童館) (PDF 369.2KB) pdf

はなしラッパ」さんの読み聞かせ 絵本の読み聞かせだけでなく、紙芝居、パネルシアター、手遊び等を毎月乳幼児対象に行っています。自由参加で、来館 した乳幼児が参…

2024年6月18日

令和6年度 第2ブロック「親子ふれあい教室」・「子育てを考える講座」開設予定一覧表 (PDF 173 pdf

親子でリ ズム遊び読み聞か せ自主クラブ立ち 上げ 11/9(水)ママヨガ SARA先生中学生 ボランティア有り 11/27(水)ベビーリ トミ…

2021年6月14日

特集…図書館の紹介「その2」 (PDF 137.1KB) pdf

設置されました。「読み聞かせJ や 「子どもの本と読書Jに 興 味を持っている、高校生以上 の方ならたれでも利用できま す。(例!しらゆきひめ…55種…

2021年6月22日

「人権パネル展」を開催しました (PDF 451.2KB) pdf

度は、例年のような「読み聞かせ」「ぬり絵コーナー」「人権に関する絵本の紹介」「人権まも るくん・あゆみちゃんとのふれあいタイム」「人権啓発 DVD 鑑賞」など…

<<前へ 12345678910次へ>>