岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 105件ヒット
  • キーワード
  • [解除]集中豪雨
  • ファイル種別
  • [解除]pdf
[一括解除]

検索の使い方
更新日検索



105 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123456次へ>>
ここから本文です。
2024年11月19日

貯留槽の治水効果 (PDF 539.0KB) pdf

51 年 9 月の集中豪雨での被災を契機 に梶川町貯留槽とともに今泉排水路を補完 する施設として排水路計画に組み入れ、昭 和 55 年 10 月に工事着…

2025年3月21日

令和6年度事業概要(両面印刷可能版) (PDF 3.3MB) pdf

式典挙行 7.25集中豪雨の被災者保険料減免 昭和50年4月 保険料賦課限度額 120,000円に引き上げ     5月 保険料第3係新設     7月…

2025年5月28日

岐阜市災害廃棄物処理計画 (PDF 2.1MB) pdf

する(梅雨 時期の集中豪雨や台風時期)。 ・発災後、水が引き、片付けが始 まると一斉に排出され、土砂が付 着していることがある。 ・水に濡れ腐敗…

2021年6月14日

芥見4 (PDF 1.2MB) pdf

3月作成 夏の集中豪雨時、 山から濁流がある しいのみ公園 諏訪山公園 野村公園 諏訪山運動場 芥見小学校…

2025年6月10日

大規模災害へ確かな備えを(2)(12・13ページ) (PDF 1.0MB) pdf

ましょう。 台風や集中豪雨、洪水への備えも ■大規模災害発生時に家族や知人の安否を確認する方法 ●公衆電話 大規模災害時は通話が優先され、つながりやすく…

2025年6月13日

一般対策計画(全体版) (PDF 9.1MB) pdf

水 害 (集中豪雨) 〃 床上浸水16世帯、床下浸水707世帯 罹災人員2,458人 平成12.9.11 水 害 (集中豪雨

2024年4月30日

岐阜市国土強靱化地域計画アクションプラン (PDF 979.9KB) pdf

● 1-2 集中豪雨による市街地や集落等の大規模かつ長期にわたる浸水被 害の発生 ● 1-3 大規模土砂災害による集落等の壊滅や甚大な人的被害…

2022年8月25日

9月1日号 (PDF 9.4MB) pdf

カテゴリ市政情報 > 広報 > 広報ぎふ

害から命を守る  集中豪雨や地震などの自然災害は突然発生します。ご家庭での災害の備えを見直し、いざというときの行動を家族で話し 合ってみませんか。一人一人が…

2021年7月28日

13階~18階 P14 (PDF 698.4KB) pdf

などの設置により 集中豪雨などの際には、水防対策として、災害警戒本部を設置 ①多目的スペース(展望スペース) 庁舎の高層階に位置するため市民の展望スペース…

2025年6月10日

くらしのガイド(全ページ) (PDF 4.7MB) pdf

れているほか、台風や集中豪雨によ る洪水など、自然の脅威にたびたび直面しており、大規模災害に よる危険と常に隣合わせの状態です。災害対策は、一人一人が普 …

2021年11月25日

参考資料(1) 風水害時における高齢者施設の課題等 (PDF 407.1KB) pdf

・近年、毎年のように集中豪雨や台風による風水害が発生し、高齢者施設においても、県内外で人的・物的被害が発生 ・令和2年7月豪雨では、熊本県球磨村の特別養護老人…

2024年10月25日

11月1日号 (PDF 7.9MB) pdf

カテゴリ市政情報 > 広報 > 広報ぎふ

状降水帯の発生による集中豪雨が頻発化・激甚化しています。また、台風も大型化するな ど大雨による水災害が全国各地で発生しています。市内でも、ひとたび大雨が降れば…

2025年2月13日

【参考】必要書類フロー(局地的な災害による場合) (PDF 888.7KB) pdf

カテゴリ健康・福祉 > 災害支援 > 罹災

腹や川底の石や土砂が集中豪雨などによって一気に下流へと押し流される現象 地震 地下の岩盤が周囲から押される、もしくは引っ張られることによって、ある面を境とし…

2023年9月7日

岐阜市保育所等における災害時対応ガイドライン (PDF 192.0KB) pdf

いて、地震、台風、集中豪雨等の自然災害が発生した場合や自然災害の発生が予測される場合(以下、「災 害時」という。)等、平常時の保育を継続できない状況において…

2025年2月13日

【参考】必要書類フロー(大規模災害による場合) (PDF 893.6KB) pdf

カテゴリ健康・福祉 > 災害支援 > 罹災

腹や川底の石や土砂が集中豪雨などによって一気に下流へと押し流される現象 地震 地下の岩盤が周囲から押される、もしくは引っ張られることによって、ある面を境とし…

2021年7月5日

第3回 (PDF 1002.5KB) pdf

 長良川の氾濫や集中豪雨が発生しても 水損しないよう、庁舎8階に庁舎機能の維 持に必要な発電機室などの基幹設備を集 約します。また、1階の床レベルを周…

2023年3月30日

岐阜市国土強靱化地域計画(令和5年度~令和9年度)(概要版) (PDF 864.5KB) pdf

画 1-2 集中豪雨による市街地や集落等の大規模かつ長期にわ たる浸水被害の発生 ・適切な避難行動の周知啓発 ・河川・水路施設等の整備 …

2021年12月14日

減災力チェックリスト(P53) (PDF 686.1KB) pdf

 平成2年以降の集中豪雨の際の浸水記録をもとに作成したものです。また、地形の凹凸を考えて、浸水を想定する検討を行い、 浸水範囲の補足を行っています。検討に…

2021年12月14日

各ハザードマップの解説(P54) (PDF 676.4KB) pdf

 平成2年以降の集中豪雨の際の浸水記録をもとに作成したものです。また、地形の凹凸を考えて、浸水を想定する検討を行い、 浸水範囲の補足を行っています。検討に…

2024年11月25日

9 林業 (PDF 1.7MB) pdf

市は昭和51年9月の集中豪雨により未曾有の山地大災害が発生しましたが、治山激甚災害 特別緊急事業等により復旧しました。また近年山地災害防止施設の整備と併せて、…

<<前へ 123456次へ>>