岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

[一括解除]

カテゴリで絞り込み


検索の使い方
更新日検索



81 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12345次へ>>
ここから本文です。
2025年3月28日

工事施工に関わる提出書類について(建築・電気設備・機械設備) (Word 67.0KB) word

機器など 11 火災保険、建設工事保険等証書の写し 施工前 12 法定外労災保険証書の写し 施工前 ※2 施工計画書・施工図等は施…

2025年1月8日

別紙様式 重要事項説明書 (Word 92.1KB) word

2 なし 自動火災報知設備 1 あり   2 なし 火災通報設備 1 あり   2 なし スプリンクラー 1 あり   2 なし …

2024年4月16日

自主防災組織ハンドブック (Word 600.3KB) word

と。 地震、水害、火災等についての知識に関すること。 各家庭における防災上の留意事項に関すること。 地震発生後72時間における活動の重要性に関すること。 …

2024年5月29日

【令和6年4月改訂版】 岐阜市サポートブック(word) (Word 2.7MB) word

   例えば…近所に火事がある時、自宅が倒壊した時、浸水が予想される時 等    ・避難場所・避難経路・避難方法・集合場所を確認しておきましょう。     …

2024年5月29日

【令和6年4月改訂版】岐阜市サポートブック(ルビあり)(word) (Word 4.8MB) word

…近所(きんじょ)に火事(かじ)がある時(とき)、自宅(じたく)が倒壊(とうかい)した時(とき)、浸水(しんすい)が予想(よそう)される時(とき) 等(とう) …

2024年7月1日

診療所・歯科診療所 自主点検表 (Word 435.0KB) word

な連れ去り対策 ・火災等緊急時における新生児の避難体制対策 ・避難に必要な器具の備え 1-6 入院患者の管理  【有床診療所のみ】 〇 △ × -…

2023年6月7日

消防関係補助金交付申請書 (Word 38.0KB) word

業等の目的及び内容 火災予防の啓発 補助金等の交付申請金額               円 添付書類 1 事業計画書 2 収支予算書又はこれに代わ…

2023年6月7日

消防関係補助金交付申請書 (Word 39.0KB) word

業等の目的及び内容 火災予防の啓発 補助金等の交付申請金額               円 添付書類 1 事業計画書 2 収支予算書又はこれに代わ…

2023年7月5日

第6章 社会参加の現状とニーズ (Word 993.0KB) word

は用意している ・火事にならないよう火のとりあつかいに気をつけている ・自分で普段から考えている ・グループホームで対応してもらう ・避難は諦めている …

2024年2月15日

煙火製造数量報告書 (Word 18.5KB) word

不燃性構造は盗難及び火災を防止できるか。 適・否 防火用空地 境界沿いに巾2m以上確保されているか。 適・否 防火設備 貯水槽等の位置、数量…

2024年2月15日

煙火製造数量報告書 (Word 18.7KB) word

不燃性構造は盗難及び火災を防止できるか。 適・否 避雷装置 別紙点検表のとおり 土堤 こう配、高さ、厚さ等の基準は維持されているか。 …

2023年8月30日

108入札参加資格確認申請書提出要領 (Word 36.2KB) word

称  歴史博物館自動火災報知設備改修工事 2 工事を行う場所  岐阜市大宮町2丁目18番地1 国土交通大臣・岐阜県知事 許可 許可番号 許可業種…

2024年2月20日

予防規程の作成例(給油取扱所) (Word 22.9KB) word

について定め、もって火災、危険物の流出、震災等の災害の発生を防止する ことを目的とする。 (適応範囲) 第2条 この規程は、当所全域及び当所に出入りする…

2024年2月20日

火気使用工事届出書 (Word 17.5KB) word

使用器具等   火災予防上の措置   着工予定期日   完了予定期日   その他必要な事項   ※ 受付欄 ※経過欄     備考 …

2024年3月13日

予防規程の作成例(給油取扱所、荷下ろし中の給油) (Word 27.4KB) word

について定め、もって火災、危険物の流出、震災等の災害の発生を防止する ことを目的とする。 (適応範囲) 第2条 この規程は、当所全域及び当所に出入りする…

2024年3月13日

予防規程の作成例(セルフ) (Word 29.8KB) word

について定め、もって火災、危険物の流出、震災等の災害の発生を防止する ことを目的とする。 (適応範囲) 第2条 この規程は、当所全域及び当所に出入りする…

2024年3月13日

予防規程の作成例(セルフ、荷下ろし中の給油) (Word 29.5KB) word

について定め、もって火災、危険物の流出、震災等の災害の発生を防止する ことを目的とする。 (適応範囲) 第2条 この規程は、当所全域及び当所に出入りする…

2024年3月13日

予防規程の作成例(セルフ、携帯電子機器の追加) (Word 28.1KB) word

について定め、もって火災、危険物の流出、震災等の災害の発生を防止する ことを目的とする。 (適応範囲) 第2条 この規程は、当所全域及び当所に出入りする…

2024年3月13日

予防規程の作成例(セルフ、単独荷卸し) (Word 31.9KB) word

について定め、もって火災、危険物の流出、震災等の災害の発生を防止する ことを目的とする。 (適応範囲) 第2条 この規程は、当所全域及び当所に出入りする…

2024年3月13日

予防規程の作成例(セルフ、荷下ろし中の給油、携帯電子機器の追加、単独荷卸し) (Word 31.5K word

について定め、もって火災、危険物の流出、震災等の災害の発生を防止する ことを目的とする。 (適応範囲) 第2条 この規程は、当所全域及び当所に出入りする…

<<前へ 12345次へ>>