岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

[一括解除]

カテゴリで絞り込み

で絞り込み


検索の使い方
更新日検索



7 件中 1 - 7 件目を表示中
ここから本文です。
2023年6月30日

2022年度の取り組み(地域多文化共生推進員) html

進員:安田 洋一郎(やすだ よういちろう)さん より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。 このページの情報は…

2023年3月28日

啓発資料 「多文化共生」・「やさしい日本語」ってなぁに? html

グラフを用いてわかりやすく紹介し、岐阜市に住む外国人に対する理解を深め、「多文化共生」について考えることができます。 『やさしい日本語』ってなぁに? (PDF…

2024年5月31日

2024年度の取り組み(地域多文化共生推進員) html

進員:安田 洋一郎(やすだ よういちろう)さん 厚見地区  厚見地区は、約450人の外国人市民が生活し、フィリピン、ベトナム、韓国・朝鮮、中国・台湾といった…

2024年5月31日

2023年度の取り組み(地域多文化共生推進員) html

進員:安田 洋一郎(やすだ よういちろう)さん 厚見地区  厚見地区は、約430人の外国人市民が生活し、フィリピン、ベトナム、韓国・朝鮮、中国・台湾といった…

2023年9月10日

カンピーナス市(ブラジル連邦共和国) html

姉妹都市活動が展開しやすい、などの点から姉妹都市提携が決定されました。近年の交流 2018年7月 岐阜市代表団がブラジル・カンピーナス市を訪問 2017年に…

2021年9月24日

岐阜市多言語案内表示ガイドライン html

外国人観光客にわかりやすい案内表示を促進するガイドラインを策定しました。 ガイドラインには、事業者が多言語表記に取り組む際にどのような手順で取り組んだらよいか…

2021年9月24日

多文化交流プラザ(みんなの森 ぎふメディアコスモス内) html

と外国人市民が交流しやすい場所づくりを行っています。 「多文化交流プラザ」ホームページ(外部リンク) 様々なイベント情報等を掲載しています!<多文化交流プラ…