岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

[一括解除]

カテゴリで絞り込み

で絞り込み


検索の使い方
更新日検索



32 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2024年9月9日

令和6年度 第1回生物多様性シンポジウムを開催しました html

曜日)、みんなの森 ぎふメディアコスモスで、令和6年度第1回岐阜市生物多様性シンポジウムを開催しました。 本シンポジウムは、生物多様性の保全などについて市民の…

2024年3月4日

令和5年度 第2回生物多様性シンポジウムを開催しました html

月27日(土曜日)、ぎふメディアコスモスで、開催しました。 本シンポジウムは、生物多様性の保全などについて市民の皆さんと一緒に考えるイベントとして開催していま…

2025年4月3日

令和6年度 岐阜市こどもエコクラブ交流会及びパネル展 html

場所 みんなの森 ぎふメディアコスモス かんがえるスタジオ 関係者挨拶 交流会の初めに、国際ソロプチミスト岐阜-長良 会長代理の織田さんが、「本年は英語の…

2025年3月17日

令和6年度第2回岐阜市自然環境保全推進委員会(令和7年1月31日) html

催場所 みんなの森ぎふメディアコスモス かんがえるスタジオ 議題 1 議事  報告事項  (1)保全・再生部会の審議について  (2)自然情報継…

2025年2月13日

令和6年度 第2回生物多様性シンポジウムを開催しました html

曜日)、みんなの森 ぎふメディアコスモスで、令和6年度第2回岐阜市生物多様性シンポジウムを開催しました。 本シンポジウムは、生物多様性の保全などについて市民の…

2023年9月28日

「クリーンアップぎふ~海まで届け清流!~」で楽しく清掃活動! html

「クリーンアップぎふ~海まで届け清流!~」で楽しく清掃活動! ページ番号1022064  更新日 令和5年9月28日 …

2024年8月22日

令和6年度第1回岐阜市自然環境保全推進委員会(令和6年7月5日) html

催場所 みんなの森ぎふメディアコスモス かんがえるスタジオ 議題 1 議事  (1)審議事項  2023年度生物多様性アクションプラン進捗状況及び…

2023年8月2日

岐阜市自然環境保全推進委員会の概要 html

長) 渡邊 益男(ぎふ農業協同組合) 会議の公開の可否(非公開理由等) 公開その他 特にありません事務局 担当課名環境部 環境保全課 電話(内線…

2024年3月26日

令和5年度 岐阜市こどもエコクラブ交流会 html

場所 みんなの森 ぎふメディアコスモス かんがえるスタジオ 関係者挨拶 交流会の初めに、国際ソロプチミスト岐阜-長良 河村会長から、小さな命、小さな動植物…

2023年7月25日

令和4年度 第1回生物多様性シンポジウムを開催しました html

曜日)、みんなの森 ぎふメディアコスモスで、令和4年度 第1回岐阜市生物多様性シンポジウムを開催しました。 本シンポジウムは、生物多様性の保全などについて市民…

2022年11月30日

岐阜高等学校自然科学部生物班がヤマトサンショウウオ研究で公益財団法人日本鳥類保護連盟会長賞を受賞! html

園水族館アクア・トトぎふや、岐阜大学応用生物科学部動物繁殖学研究室も協力し、活動へのアドバイスを行うとともに、施設内でのヤマトサンショウウオの保全にも取り組んで…

2024年3月4日

令和5年度 第1回生物多様性シンポジウムを開催しました html

曜日)、みんなの森 ぎふメディアコスモスで、令和5年度 第1回岐阜市生物多様性シンポジウムを開催しました。 本シンポジウムは、生物多様性の保全などについて市民…

2023年4月21日

令和4年度 岐阜市こどもエコクラブ交流会 html

場所 みんなの森 ぎふメディアコスモス かんがえるスタジオ 関係者挨拶 交流会の初めに、関係者の方々からのご挨拶をいただきました。 国際ソロプチミスト岐…

2021年8月31日

自然・環境活動情報サイト『ぎふネイチャーネット』 html

環境活動情報サイト『ぎふネイチャーネット』 ページ番号1003009  更新日 令和3年8月31日 印刷大きな文…

2021年8月31日

岐阜高等学校自然科学部生物班がヤマトサンショウウオ研究で環境大臣表彰を受賞! html

園水族館アクア・トトぎふや、岐阜大学応用生物科学部動物繁殖学研究室も協力し、活動へのアドバイスを行うとともに、施設内でのヤマトサンショウウオの保全にも取り組んで…

2021年8月31日

第15回アースレンジャー子ども会議を開催しました html

場所 みんなの森 ぎふメディアコスモス かんがえるスタジオ 及び ドキドキテラス 内容 生物多様性キッズセミナー、がやがや会議、子ども環境宣言2019など …

2021年8月31日

第14回アースレンジャー子ども会議を開催しました html

場所:みんなの森 ぎふメディアコスモス みんなのギャラリー及びドキドキテラス(司町40番地5) 内容:生物多様性キッズセミナー、がやがや会議、子ども環境宣…

2021年8月31日

昆虫(こんちゅう)のなかま html

字で印刷 ギフチョウ ハッチョウトンボ ムカシヤンマ カワトンボ ムラサキシジミ キアゲハ ツマグロヒョウモン ショウリョウバッタ ウ…

2021年8月31日

岐阜市版レッドリスト・ブルーリストQ&A html

ました。 例えば、ギフチョウは、今回、岐阜市版レッドリストには選定していませんが、環境省レッドリストでは「絶滅危惧2類」、岐阜県レッドリストでは「準絶滅危惧」…

2021年8月31日

季節の変化 春 html

ク ヌマガエル ギフチョウ春を知らせてくれるもの 3月おわりごろ ウグイスが鳴き始めるよ。 タンポポの花がさき始めるよ。 モンシロチョウがと…

<<前へ 12次へ>>