岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

[一括解除]

カテゴリで絞り込み

検索トップ

で絞り込み


検索の使い方
更新日検索



13 件中 1 - 13 件目を表示中
ここから本文です。
2023年6月8日

岐阜市の個人情報保護制度のあらまし html

るよう体系的に構成したものをいいます。)の概要を記載した個人情報ファイル簿を作成・公表し、適正に管理します。4 市が保有する個人情報の開示・訂正などを求める権利…

2024年6月14日

岐阜市個人情報保護審議会及びその活動状況 html

確保するため設置されたもので、住民の不安感の解消や行政に対する信頼確保を図る役割を担っています。 審議会は、次の事項について審議します。 岐阜市個人情報…

2024年12月2日

個人情報の開示・訂正・利用停止請求の手続 html

30日以内に作成されたものに限ります。 ※ 住民票の写しは、開示請求の日前30日以内に作成されたものであって、コピーは認められません。 ※ 委任状は、開示請…

2024年7月1日

岐阜市長の資産等公開 html

る市長の資産等を記したものです。  資産等補充報告書は、前年12月31日において所有する新たに増加した資産等を期したものです。  イ 所得等報告書  前年…

2023年4月5日

出資法人等の情報公開 html

人等で、市長が指定したものは、その法人が保有する情報の公開を進めるよう努めることとされています。 対象となる出資法人等は、次のとおりです。 一般財団法人…

2023年6月8日

岐阜市の情報公開制度のあらまし html

等の記憶媒体に記録したものをいいます。 ※「市の機関の職員が組織的に用いるものとして、市の機関が保有しているもの」とは、職員が職務遂行のため保有している文書の…

2023年11月28日

岐阜市情報公開室のあらまし html

体のうち市長の指定したものについても情報公開条例で公開の責務を規定しています。これらの団体に対する情報公開請求は、原則として請求者の方が当該団体に請求していただ…

2023年8月16日

令和5年度 第1回岐阜市個人情報保護審議会(令和5年6月23日) html

況について報告を行ったもの ・国税通則法第74条の12第1項、刑事訴訟法第197条第2項などに基づく計4,911件の提供の求めに対し、全部提供 4,480件、…

2022年9月26日

第3回岐阜市個人情報保護審議会(令和4年8月23日) html

システムとはどういったものか。 (担当課)現在コンビニエンスストアで戸籍証明書等の交付を行う際に稼働している既存のシステムのことである。   3 議決 …

2023年2月22日

第5回岐阜市個人情報保護審議会(令和5年2月13日) html

同様に保存年限が過ぎたものについては都度廃棄する。 会議録(全文)の有無有(詳細は、事務局へお問合せください) より良いホームページにするために…

2021年8月31日

第5回岐阜市個人情報保護審議会(令和元年12月25日) html

リシーはそれに対応したものになっているのか。 (担当課)情報セキュリティを所管する情報政策課において対応していると認識している。 (委員)晩婚化が進み、同じ…

2021年8月31日

第6回岐阜市個人情報保護審議会(令和2年3月23日) html

報の提供の基準を定めたものである。 (委員)死傷者等に市長や議長等が含まれる場合の対応については、定めがあるのか。 (担当課)公職の方については配慮をするも…

2022年2月15日

第5回岐阜市個人情報保護審議会(令和3年11月30日) html

ィの確保とはどういったものか。 (担当課)当市のセキュリティポリシーの遵守等をいう。 (委 員)再委託先の選定の基準はあるか。 (担当課)委託先が委託する…