岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

[一括解除]

カテゴリで絞り込み

で絞り込み


検索の使い方
更新日検索



11 件中 1 - 11 件目を表示中
ここから本文です。
2023年3月15日

ダンボールコンポストQ&A html

を診断し、個別にアドバイスをしますので、ぜひお申し込みください。 Q&Aコーナーの開催日時等 開催日時 市主催のダンボールコンポスト講座内で初心者向け…

2022年3月30日

柳津資源ステーション html

下記の開設時間であればいつでも、紙類・古着類を持ち込むことができる「柳津資源ステーション」を運営しております。  持ち込みにおいては、事前の予約や費用は必要あ…

2023年10月10日

第1回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和5年8月17日) html

特に植物性の残渣だとバイオマスに炭化するとか、生分解性プラスチックにするなどの道もあると思う。個票3-3「その他の生ごみ減量施策を推進します」というところで、そ…

2022年8月15日

第2回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和4年6月30日) html

ーに今まで出さなければいけなかった大型なベッドや家具などを、市 民の間で無償譲渡できるシステムがあるのはとても嬉しい。これが実施出来れば、ごみの減量に繋がるので…

2022年10月3日

第3回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和4年8月29日) html

かりとしていかなければいけないと考える。ただ、啓発するだけではいけないため、具体的な方策として、雑がみ回収台紙を家庭で使用していただけるよう、しっかり普及するよ…

2022年1月11日

第3回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和3年11月5日) html

寧に進めていかなければいけないと考えている。 ●岐阜市でごみ処理の有料化制度が始まった場合、月額の市民の負担額は、どれくらいになるのか。 ⇒ごみ処理の有…

2022年4月28日

第5回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和4年3月29日) html

わせて設置をしなければいけないといったことで普及が進んでいないと聞いている。 【プラスチック製容器包装】 ●プラスチック製容器包装の先行収集で、8割がル…

2024年5月1日

「3・3プロジェクト 岐阜市食べキリ協力店・協力企業」を利用しよう html

ができます ハーフバイキング形式を導入導入 56 岐阜グランドホテル 長良648 233-1111 宿泊施設 …

2023年12月5日

第2回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和5年10月20日) html

もっとスムーズになればいいと思う。     (粗大ごみの出し方について) ●少し話がズレるが、粗大ごみの捨て方で、私が岐阜市に来る前は、さいたま市と富山…

2022年12月23日

第4回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和4年11月17日) html

齢の方は、紙でなければいけない。その辺りの工夫もされると、アンケートの回収率も上がるのではないかと考える。   ●アンケートについて、小中高校生はみんな1人…

2022年6月10日

第1回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和4年4月18日) html

を用意しておかなければいけない。ただ、その情報を出すタイミングも重要ではないかと思う。また、この有料化に関しては、市民の方々に、しっかりと丁寧に話していくことが…