岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

[一括解除]

カテゴリで絞り込み

で絞り込み


検索の使い方
更新日検索



66 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 1234次へ>>
ここから本文です。
2023年9月22日

第1回「こころの健康に関する住民意識調査」 html

こころの健康に関する住民意識調査」 ページ番号1008440  更新日 令和5年9月22日 印刷大きな文字で印刷…

2025年4月1日

窓口案内 html

カテゴリ市政情報

民課 住民票、戸籍謄本、印鑑登録証明書等の取得 058-214-6175 住所の異動 058-214-2854 戸籍の届出…

2025年7月1日

ふるさと納税返礼品情報 html

お住まいの市区町村の住民税担当窓口や所管する税務署へお尋ねください。 ※岐阜市にお住まいの方 財政部市民税課 電話番号:058-214-2063(直通) …

2025年4月1日

総合相談窓口ポータル html

戸籍の届出 住民異動、引越し マイナンバーカード 印鑑登録 住居表示 旅券 証明書の交付 国民年金 国民健康保険 市税の証明書 軽自動…

2023年11月30日

令和4年6月定例会 市長提案説明 html

策定以来、行政、地域住民、観光事業者等が一体となり、様々なソフト・ハード施策を進めてきておりますが、その施策の1つである、本市の夏の風物詩、長良川の花火大会は、…

2023年11月30日

令和4年11月定例会 市長提案説明 html

ませんでしたが、近隣住民の皆様をはじめ、市民の皆様にご心配をおかけいたしました。 現在、工事中断の上、解体請負業者に対し、原因究明及び再発防止を指示したところ…

2023年8月7日

令和5年7月26日 市長定例記者会見 html

これまでも、地域の住民サービスの一層の向上を図るために、都市内分権の推進を図り、順次、市内事務所の福祉機能を拡充してまいりました。 これまでも私が就任をさせ…

2023年7月12日

令和5年6月29日 市長定例記者会見 html

しょうか。 また、住民の方も非常に不安に思っております。 例えば住民に説明するとか、今後の何か進展等ありましたら教えていただきたいと思います。 【市長】 …

2023年11月14日

令和5年10月26日 市長定例記者会見 html

私からは、引き続き住民の皆さまとの信頼関係が大切でありますので、丁寧な対応をお願いしますとお話をさせていただいたところです。 【記者】 説明を受けた内…

2023年12月6日

令和5年11月22日 市長定例記者会見 html

ました。その際、私は住民の信頼が大切ですよとお伝えして、丁寧な対応を求めていましたので、今回のことは大変遺憾であると感じております。 私は今回のことがあって、…

2024年3月14日

令和6年2月14日 市長記者会見 html

策を議論していただく住民自治の大切な場ですので、残り2年かけて、すべて行いたいと考えております。 次に、教育についてです。 教育は、教育大綱の基本方針に基づ…

2024年5月30日

令和6年4月25日 市長定例記者会見 html

ージに掲載されている住民基本台帳人口を拝見しますと、40万人を切っています。私は小さい頃から岐阜市で生まれ育ってきまして、岐阜市は40万人都市だというちょっとし…

2024年6月3日

令和6年5月24日 市長定例記者会見 html

巡視を行うなど、地域住民の安全を守るためにご尽力をいただきました。 本当にありがたいと思っております。 水防連合演習の概要ですが、この水防演習は昭和33年よ…

2021年8月31日

第3回『1つの窓口においてワンストップで手続きを行える「総合窓口」について』 html

1.戸籍謄本、住民票、印鑑証明等の証明書申請 74件 30件 13件 117件(26%) 2.転出入等の住民異動手続き 4件 11件…

2022年9月5日

令和4年8月24日 市長定例記者会見 html

分権の推進として地域住民の皆さまのサービスの向上を図るために、順次、市内の事務所における福祉機能の拡充を行ってまいりました。 今回は特に3点、日光事務所とその…

2022年10月6日

令和4年9月28日 市長定例記者会見 html

設についてです。 住民票の写しや印鑑登録証明書など、各種証明書の発行窓口でありました長森北連絡所と長森南連絡所をこのたび長森コミュニティセンター内に統合し、1…

2022年10月25日

令和5(2023)年度予算編成方針説明会(令和4年10月12日) html

DXを推進しながら、住民自治という力を地域の皆さまにしっかりと養っていただきたいと思います。 現在、まちづくり協議会において各地域のビジョンを作っていただいて…

2022年11月29日

令和4年11月22日 市長定例記者会見 html

時点における岐阜市の住民基本台帳に登録されている高校3年生相当までの児童、約6万人です。 なお、基準日から令和5年2月28日までの間に岐阜市住民基本台帳に登録…

2023年1月26日

令和5年1月6日 市長定例記者会見 html

うした地域の地権者や住民の皆さまが主体的にまちづくりを行っていく、そのことを議論いただけることが岐阜市の力ではないかと思っております。 施設の概要については、…

2023年1月12日

令和4年12月23日 市長定例記者会見 html

となるということで、住民の皆さまの身体・生命・財産を守るという消防の責務がより十分に果たされ、被害の一層の軽減につながるものと考えております。 なお、この記者…

<<前へ 1234次へ>>