岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

[一括解除]

カテゴリで絞り込み

で絞り込み


検索の使い方
更新日検索



44 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123次へ>>
ここから本文です。
2024年2月20日

保険料(後期高齢者医療制度) html

保険料(後期高齢者医療制度) ページ番号1004780  更新日 令和6年2月20日 印刷大きな文字で印刷 …

2023年7月28日

保険料の減免制度(後期高齢者医療制度) html

保険料の減免制度(後期高齢者医療制度) ページ番号1004787  更新日 令和5年7月28日 印刷大きな文字で…

2021年8月31日

73歳で夫の社会保険の被扶養者です。夫が後期高齢者になる場合、私の保険はどうなりますか? html

73歳で夫の社会保険の被扶養者です。夫が後期高齢者になる場合、私の保険はどうなりますか? ページ番号1010055  更…

2021年8月31日

社会保険の被扶養者の保険料軽減措置とは? html

社会保険の被扶養者の保険料軽減措置とは? ページ番号1010066  更新日 令和3年8月31日 印刷大きな文字…

2021年8月31日

保険料の納め方(後期高齢者医療制度) html

保険料の納め方(後期高齢者医療制度) ページ番号1004785  更新日 令和3年8月31日 印刷大きな文字で印…

2021年10月15日

保険者となる時期・保険証をもらうのに必要な手続き(後期高齢者医療制度) html

保険者となる時期・保険証をもらうのに必要な手続き(後期高齢者医療制度) ページ番号1004783  更新日 令和3年…

2022年6月15日

保険料はどのように算出していますか? html

保険料はどのように算出していますか? ページ番号1010061  更新日 令和4年6月15日 印刷大きな文字で印…

2021年8月31日

保険料を滞納した場合(後期高齢者医療制度) html

保険料を滞納した場合(後期高齢者医療制度) ページ番号1004786  更新日 令和3年8月31日 印刷大きな文…

2023年7月7日

所得が低い方の保険料の軽減はありますか? html

所得が低い方の保険料の軽減はありますか? ページ番号1010065  更新日 令和5年7月7日 印刷大きな文字で…

2021年8月31日

転出した場合、保険料はどうなるのですか? html

転出した場合、保険料はどうなるのですか? ページ番号1010064  更新日 令和3年8月31日 印刷大きな文字…

2024年3月15日

重度心身障害者等医療費助成制度 html

制度です。  健康保険が適用される治療(保険診療)分に限ります。制度の内容 対象者 次の要件に該当する方で、下記の所得制限額未満の方 身体障害者手帳…

2021年8月31日

今後、保険料算定の均等割額や所得割率が変更されることはありますか? html

今後、保険料算定の均等割額や所得割率が変更されることはありますか? ページ番号1010063  更新日 令和3年8月3…

2024年3月15日

【福祉医療受給者】健康保険証を忘れて医療費を10割支払った時の払い戻しの手続き html

福祉医療受給者】健康保険証を忘れて医療費を10割支払った時の払い戻しの手続き ページ番号1004521  更新日 令和…

2021年8月31日

年度途中で75歳となり加入した場合の保険料はどうなるのでしょうか? html

となり加入した場合の保険料はどうなるのでしょうか? ページ番号1010062  更新日 令和3年8月31日 印刷…

2023年7月7日

後期高齢者医療被保険者証の有効期間はいつまでですか? html

後期高齢者医療被保険者証の有効期間はいつまでですか? ページ番号1010057  更新日 令和5年7月7日 印刷…

2024年2月20日

マイナンバーカードの健康保険証利用 html

ナンバーカードの健康保険証利用 ページ番号1004795  更新日 令和6年2月20日 印刷大きな文字で印刷 …

2023年7月7日

後期高齢者医療被保険者証を失くした場合の再交付の手続き html

後期高齢者医療被保険者証を失くした場合の再交付の手続き ページ番号1004784  更新日 令和5年7月7日 印…

2021年10月15日

後期高齢者医療被保険者証を持たずに病院で全額負担したときの医療費の払い戻し手続き html

後期高齢者医療被保険者証を持たずに病院で全額負担したときの医療費の払い戻し手続き ページ番号1004790  更新日 …

2022年6月14日

岐阜市から転出した場合、後期高齢者医療被保険者証はどうなるのですか? html

合、後期高齢者医療被保険者証はどうなるのですか? ページ番号1010058  更新日 令和4年6月14日 印刷大…

2024年3月15日

子ども医療費助成制度 html

気になった際に、健康保険を使って病院などで治療を受けたり、薬が処方されたときに、窓口で支払う代金(自己負担分)を助成する制度です。  健康保険が適用される治療…

<<前へ 123次へ>>