岐阜市トップ 本文へ



検索の使い方
更新日検索



33 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2024年11月29日

行政視察のご案内 html

市立草潤中学校」は、公立では東海地方初の不登校特例校です。 「ありのままの君を受け入れる新たな形」をキャッチフレーズにして、個に応じたケアや学習環境の中で心身…

2024年6月3日

令和6年5月24日 市長定例記者会見 html

部科学省による全国の公立小中学校の「校務DX」化実態調査におきまして、全国1,812の自治体等の中で総合14位、政令市・中核市で2位と、高い水準にあることを確認…

2023年11月29日

令和5年11月定例会 市長提案説明 html

持続的な都市開発や、公立図書館のあり方、ICT及び高等教育、観光など様々な分野について、各所で活発な議論を交わせたことは、今後、本市の施策を構築するうえで、大き…

2023年6月6日

令和5年5月26日 市長定例記者会見 html

考えております。 公立保育所でこのようなサービスが利用できるのは、岐阜県内の市としては初の取り組みでございまして、今回は岐阜市立の保育所14園での実施を予定し…

2023年8月7日

令和5年7月26日 市長定例記者会見 html

ナティ・ハミルトン郡公立図書館)を訪問します。みんなの森ぎふメディアコスモスも「Library of the Year」で2022年は第1位になっていますが、さ…

2023年9月5日

令和5年8月23日 市長定例記者会見 html

しました。 これは公立の図書館としては全米でも第2の規模を誇る図書館でございまして、岐阜市のみんなの森 ぎふメディアコスモスはLibrary of the Y…

2023年12月28日

2023年 岐阜市の1年を振り返る html

賞を贈呈【写真】 公立保育所おむつのサブスクリプションを開始 岐阜市代表団がブラジル・カンピーナス市、アメリカ・シンシナティ市を訪問 8月 4年ぶりの花…

2024年1月18日

令和5年12月21日 市長定例記者会見 html

この間、令和3年度に公立学校として、東海地区初の学びの多様化学校である草潤中学校の開校を行いましたし、令和5年度からは草潤中学校での知見を活かして、市内5つの中…

2024年3月14日

令和6年2月14日 市長記者会見 html

令和6年度にかけて、公立保育所9ヶ所の民営化を進めてまいりました。 令和6年度は、既に民営化が行われております、合渡、佐波、早田、則武、柳津東の5つの園舎につ…

2022年6月9日

令和4年5月25日 市長定例記者会見 html

しましても、岐阜市の公立学校について、その状況がすべて校務支援システムへ自動的に連携されるということは、システム入力作業が不要になるという意味で働き方改革につな…

2023年3月3日

令和5年3月定例会 市長提案説明 html

組織運営が可能となる公立大学法人への移行準備に着手するとともに、女子短期大学については、学科改編後の中長期的な視点に立った将来構想を検討してまいりますワークダイ…

2022年11月1日

内外情勢調査会11月例会 市長講演(令和3年11月16日) html

という不登校特例校は公立では東海地方では岐阜市が初でありますので、やはりこの不登校の生徒が学校で学びたい、そういうニーズが内外に一定数あるということがこの数字か…

2021年8月31日

令和3年3月定例会 市長提案説明 html

、東海地区で初めての公立の不登校特例校「草潤中学校」もいよいよ来月開校します。こうした取り組みを一つひとつ着実に進めてきた結果、令和2年の本市の人口動態における…

2021年8月31日

令和2年11月定例会 市長提案説明 html

育費につきましては、公立保育所の空調設備について、部屋の換気をしながら適正温度を保つため、負荷がかかり不調となった空調設備の更新費用3,200余万円を補正するも…

2021年8月31日

令和2年6月定例会 市長提案説明(補正予算分) html

、子ども保育費には、公立・私立保育所等における衛生用品の購入費及び購入に係る経費の助成費等、6,300余万円を、子ども・若者総合支援センター費には、市内の幼児支…

2023年3月10日

令和5年2月15日 市長記者会見 html

3年度に東海地区初の公立不登校特例校である草潤中学校を岐阜市は開校しました。 令和3年度は平均して約85%のオンラインを含めた出席率になっています。 一方で…

2021年8月31日

令和2年3月定例会 市長提案説明 html

くため、第三次となる公立保育所民営化に着手してまいります。 一方、双子等の多胎児を抱える家庭やひとり親家庭における子育ては、大きな社会課題となっており、新年度…

2021年8月31日

平成31年3月定例会 市長提案説明 html

輩出していくことで、公立大学としての使命を果たしてまいります。生涯を通じた生きがいづくりの推進 次に、生涯を通じた生きがいづくりの推進について申し上げます。ま…

2021年8月31日

令和3年1月6日 市長定例記者会見 html

は、東海地区初となる公立の不登校特例校「岐阜市立草潤中学校」が開校いたします。 5月にはいよいよ新庁舎が開庁するなど、皆さまに目に見える形で変化が訪れる年でご…

2021年8月31日

平成30年度 内外情勢調査会 市長講演(平成30年11月12日) html

だいております。 公立の保育所等もすべて今年度中に設置が終わるはずでありますので、そういった、いわゆる犯罪を犯すような人が、やっぱり私たちの町にはいてほしくな…

<<前へ 12次へ>>