岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

[一括解除]

カテゴリで絞り込み

で絞り込み


検索の使い方
更新日検索



23 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2021年9月7日

海洋汚染につながるプラスチックごみのポイ捨てはやめましょう! html

をポイ捨てせず正しく処理することは、プラスチックごみの流出を防ぐためにも必要不可欠です。 (出典:環境省 平成29年度漂着ごみ対策総合検討業務)海洋プラスチッ…

2024年12月27日

電気式生ごみ処理機購入補助制度のお知らせ html

電気式生ごみ処理機購入補助制度のお知らせ ページ番号1015769  更新日 令和6年12月27日 印刷大きな文…

2023年3月15日

ダンボールコンポストQ&A html

約60kgの生ごみを処理ですることがきます。 Q5:生ごみは細かくして入れた方が良いですか? A5:細かくして入れた方が、分解が早いですが、そのままの大きさ…

2024年11月25日

犬・ネコによるふん害 html

ペットのふんの後始末は飼い主の責務です。 散歩時にはふんを放置せず、必ず持ち帰りましょう。 かわいい愛犬のため、マナーを守りましょう。 犬の散歩に…

2024年11月27日

生ごみ減量にかかる補助制度利用者に行ったアンケート結果 html

、家庭用電気式生ごみ処理機購入費補助金の利用者に対して、アンケートを実施しています。令和5年度利用者に行ったアンケート結果 令和5年度ダンボールコンポスト普及…

2024年11月14日

第11回岐阜市ごみ減量フォーラムを開催しました html

ポスト、電気式生ごみ処理機 イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。 カレンダーへの取り込みについて説明を読む …

2024年6月25日

はがきの回収グリーンボックス html

市内の製紙工場で溶解処理され、トイレットペーパーに生まれ変わります。回収にご協力をお願いします。はがきをリサイクルすると・・・ ごみが減ります ごみの焼…

2022年7月15日

ごみ減量・資源化指針について html

2.安定したごみ処理サービスの提供 ごみを処理するにも、資源化するにも、多額の費用が必要になります。 ごみを減量することで、ごみの収集運搬に要する費用が…

2024年10月10日

路上喫煙の規制 html

を行っています。過料処分件数 路上喫煙禁止区域内で路上喫煙した場合、2,000円の過料が科されます。 過料の徴収は、路上喫煙防止指導員及び岐阜市資源循環課職…

2024年5月17日

一般廃棄物の減量 html

廃棄物の減量及び適正処理に関する指導要綱」により、事業の用に供し、一定の要件を満たす建築物の占有者に対し、事業系一般廃棄物の減量及び適正処理を推進するため、以下…

2024年5月1日

ごみ減量・資源化施設の見学ツアーを実施する団体を募集します html

号)を利用して、ごみ処理施設やリサイクル施設を見学する団体を募集します。 市はバスの手配と、見学受け入れ施設との調整を行いますので、地域の仲間を誘ってごみ減量…

2024年10月9日

第1回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和6年8月22日) html

ルコンポストと生ごみ処理機のアンケート調査を行っているとのことだが、調査結果は公表しているか。 ⇒・今現在、公表していない。 ●実際の利用者から素晴らしい意…

2023年2月6日

令和4年度「ごみの減量と資源化」に関する市民意見交換会、市民アンケートの結果について html

全するとともに、ごみ処理サービスを安定的に提供するため、「ごみの減量・資源化」に取り組んでおります。  そして、令和4年7月に改定した「ごみ減量・資源化指針」…

2022年12月23日

第4回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和4年11月17日) html

) ●電気式生ごみ処理機の補助制度を、来年度増額していただきたい。生ごみが出やすい家庭というのは、子育て世帯が多いと思う。今、電気式生ごみ処理機を何台か試して…

2023年10月10日

第1回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和5年8月17日) html

・ペットボトルの中間処理を行っていた。プラスチック製容器包装について、中間処理する場所がなく、併せて昨年度4月から開設した。 ・環境について考える場として、見…

2023年12月5日

第2回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和5年10月20日) html

一般的には事業者から処理手数料をいただくということになる。今後どうなるかはまだわからないが、来ていただいた事業者の皆様にはそういったご説明をさせていただくことに…

2022年1月11日

第3回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和3年11月5日) html

く。   【ごみ処理の有料化制度】 ●岐阜市はどうして有料化しないのか。 ⇒ごみの減量施策について、これまで取り組んできたこと、今後取り組もうとしている…

2022年4月28日

第5回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和4年3月29日) html

  【電気式生ごみ処理機】 ●電気式生ごみ処理機の補助制度の創設は、とても良いと思われる。 岐阜市で、今、補助として想定している商品、価格帯、容量といった…

2022年6月10日

第1回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和4年4月18日) html

る。   【ごみ処理の経費について】 ●前回の協議会の際にも、市民には量より金額のほうが分かり易いのではないかという話があったが、改定前のごみ減量・資源化…

2022年8月15日

第2回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和4年6月30日) html

大ごみを出された方は処理料を支払い、廃棄することを前提としており、私たちの思いだけで譲渡していいのかという、そういった権利関係や、粗大ごみを出された方の意思をし…

<<前へ 12次へ>>