岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

[一括解除]

カテゴリで絞り込み

検索トップ
※件数はおおよその値です

で絞り込み

※件数はおおよその値です

検索の使い方
更新日検索



約45 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123次へ>>
ここから本文です。
2021年8月31日

岐阜市国民保護対策本部及び緊急対処事態対策本部条例 html

阜市国民保護対策本部及び緊急対処事態対策本部条例 ページ番号1001424  更新日 令和3年8月31日 印刷大…

2023年2月16日

防災行政無線 html

他、市民の生命、身体及び財産に影響を及ぼすような災害が発生し、又は発生する危険が著しく高まった際、緊急的に伝達する必要性があるとき。(熱中症予防、熊・猪目撃情報…

2021年8月31日

南海トラフ巨大地震等の被害想定調査結果 html

2年度に、岐阜大学、及び八千代エンジニヤリング株式会社との共同研究として、海溝型の「南海トラフ巨大地震」および内陸直下型の「養老-桑名―四日市断層帯地震」、「揖…

2025年4月1日

居室の家具の固定無料でやります! html

(家具固定器具の費用及び取付けに係る費用について岐阜市が負担します。)4.その他 岐阜市家具固定器具取付事業のパンフレット兼申請書 (PDF 656.4KB)…

2024年4月17日

防災組織と自主防災 html

る地域防災計画の作成及びその実施のため、岐阜市防災会議を設置しています。2.岐阜市災害対策本部 災害発生時には、災害対策基本法第23条の2に基づく災害対策本部…

2024年6月26日

岐阜市地域防災計画 html

予防、災害の応急対策及び災害復旧の諸活動の円滑な実施を図り、市民の生命・身体及び財産を災害から保護するとともに、災害による被害を軽減し、市民の安全と公共福祉を確…

2025年4月1日

危機管理課 html

防災施策の企画、調査及び総合調整に関すること ・部内の事業評価及び実施計画に関すること ・防災会議及び防災計画に関すること ・自主防災組織の育成に関するこ…

2025年3月25日

個別避難計画について html

) 介護支援専門員及び相談支援専門員にご協力いただき、避難行動要支援者名簿登録者のうち、土砂災害警戒区域など災害リスクが高いエリアにお住まいで、寝たきりなど日…

2025年1月16日

岐阜市防災会議の概要 html

域防災計画を作成し、及びその実施を推進すること。 市長の諮問に応じて市の地域に係る防災に関する重要事項を審議すること。 前項に規定する重要事項に関し、市長に…

2025年3月4日

避難行動要支援者名簿登録制度 html

生・児童委員、消防団及び社会福祉協議会、警察(以下「避難支援等関係者」といいます。)に意向調査書に基づき、個人情報が提供されます。 この情報を基に災害時に誰が…

2024年1月4日

被災者生活・住宅再建支援金 html

難、大規模半壊(解体及び長期避難を除く。)、中規模半壊(解体、長期避難及び大規模半壊を除く。)、半壊(解体、長期避難、大規模半壊及び中規模半壊を除く。)、全浸水…

2025年3月11日

災害時の相互応援協定など html

1 岐阜市及び尼崎市災害時相互応援に関する協定 尼崎市 平成8年4月15日 2 神戸市及び岐阜市災害時…

2025年3月10日

令和6年度岐阜市防災会議(令和7年2月28日) html

阜市長) 外部機関及び庁内委員 57名中35名が出席 ※委員欠席の団体より代理での出席者有り会議の公開の可否(非公開理由等) 公開傍聴者数 2人審議概要…

2024年10月31日

岐阜市避難行動要支援者支援協議会の概要 html

率:20%>委員の職及び氏名(所属) 第1号委員 井上 いほり 岐阜市自主防災組織連絡協議会常設委員 第1号委員 堀江 勝則 岐阜市水防協会副会長 第2号…

2025年1月16日

令和6年能登半島地震にかかる岐阜市の被災地への支援状況について html

害調査等住家被害調査及び罹災証明業務等を行うため職員を派遣しました。 1月9日(火曜)~ 2名(石川県中能登町) 2月3日(土曜)~ 2名(石川県中能登…

2024年4月12日

要配慮者利用施設における避難確保計画の作成等 html

9年6月に「水防法」及び「土砂災害防止法」が改正され、浸水想定区域内又は土砂災害警戒区域内に所在する、要配慮者利用施設の所有者又は管理者は、避難確保計画の作成お…

2024年12月17日

岐阜市の放射線測定 html

物質(セシウム134及びセシウム137)を測定します。 2.基準値 平成24年4月から適用されている、厚生労働省が定める食品中の放射性物質の基準値によります…

2021年9月17日

緊急速報メール html

」 市内にいる市民及び観光客、通勤、通学者等が所持している携帯電話(対象機種に限ります。)に一斉に配信するメールです。 「緊急速報メール」は、災害時であって…

2021年8月31日

岐阜市の自然環境と過去の災害 html

ています。災害の概要及び将来予想される災害の状況は次のとおりです。水害本市における水害(降雨に伴う災害)は、地理的条件から、土地の崩壊、土砂の流出等による土砂災…

2021年9月30日

防災意識をもっていただくために html

「防災の日」及び「防災週間」 昭和57年5月11日に、広く国民が災害についての認識を深めるとともに、備えを充実することにより、災害の未然防止と被害…

<<前へ 123次へ>>