岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

[一括解除]

カテゴリで絞り込み

検索トップ
※件数はおおよその値です

で絞り込み

※件数はおおよその値です

検索の使い方
更新日検索



約41 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123次へ>>
ここから本文です。
2025年3月15日

令和7年度の納期限及び納税について html

令和7年度の納期限及び納税について ページ番号1002062  更新日 令和7年3月15日 印刷大きな文字で印刷…

2025年4月1日

課税台帳の閲覧 html

権利の目的である家屋及びその敷地である土地 4 固定資産の処分をする権利を有する一定の者 当該権利の目的である固定資産 No.1の方の閲…

2025年3月15日

固定資産税のお知らせ(縦覧帳簿の縦覧、納期限等) html

令和7年度の納期限及び納税について 納税通知書が4月中旬までに届かない場合は資産税課までお問合わせください。 より良いホームページにするために、ページ…

2025年5月14日

代表相続人指定(変更)届出書 html

り入力申請。取扱窓口及び時間 財政部資産税課 平日:午前8時45分から午後5時30分申請等に必要なもの 届出人(相続人)の本人確認書類 マイナンバーカー…

2025年5月9日

住宅バリアフリー改修工事に伴う固定資産税の減額措置 html

個人番号のわかる書類及び顔写真付きの本人確認証を持参していただいた場合は、納税義務者の住民票は不要です。 申請書等 住宅バリアフリー改修工事に伴う固…

2025年5月9日

熱損失防止改修工事等に伴う固定資産税の減額措置 html

個人番号の分かる書類及び顔写真付きの本人確認証を持参していただいた場合は、納税義務者の住民票は不要です。 ※2証明書は建築士、指定確認検査機関、登録住宅性能評…

2025年5月9日

サービス付き高齢者向け住宅に対する固定資産税の減額措置 html

ます。) ※2 2及び3の書類の詳細については、国土交通省のホームページをご参照ください。 申請書等 特定家屋に対する固定資産税の減額申告書 …

2025年5月9日

住宅耐震改修に伴う固定資産税の減額措置 html

既存耐震不適格建築物及び長期優良住宅に該当するもの 1年度目:税額の3分の2 2年度目:税額の2分の1 主な要件 昭和57年1月1日以前から…

2025年4月5日

中小企業等経営強化法に基づく固定資産税(償却資産)の課税標準の特例 html

、リース契約書の写し及び固定資産税軽減額計算書の写し (5)先端設備等導入計画等 次のページをご参照ください。 「先端設備等導入計画」策定の手引き(中小企…

2024年6月14日

償却資産申告書送付用封筒の広告掲載募集 html

 黒1色 発行回数及び時期原則として年1回(令和6年11月下旬発送予定) 発行予定枚数約16,000枚 使用用途償却資産の所有者に発送するもの。 令和7…

2024年8月30日

固定資産税・都市計画税の特例措置(通称:わがまち特例) html

刷 固定資産税及び都市計画税の特例措置の一部について、国が一律に定めていた特例割合を法律の定める範囲内で地方自治体が条例で定めることができる仕組み「地域決…

2023年12月14日

住宅耐震改修に伴う固定資産税の減額申告書 html

となります。取扱窓口及び時間 財政部資産税課 平日:午前8時45分から午後5時30分申請等に必要なもの 耐震基準に適合した工事であることの増改築等工事証明…

2023年12月14日

新築住宅等に対する固定資産税の減額申告書 html

階建以上の準耐火構造及び耐火構造住宅は5年度分)に限り、120平方メートルまでの居住部分に相当する固定資産税額の2分の1が軽減されます(都市計画税については、家…

2023年12月14日

バリアフリー改修工事に伴う固定資産税の減額申告書 html

となります。取扱窓口及び時間 財政部資産税課 平日:午前8時45分から午後5時30分まで申請等に必要なもの 要件に適合することを証する書類(住民票の写し、…

2023年12月14日

熱損失防止改修工事に伴う固定資産税の減額申告書 html

となります。取扱窓口及び時間 財政部資産税課 平日:午前8時45分から午後5時30分申請等に必要なもの 納税義務者の住民票の写し 熱損失防止工事が行われ…

2023年12月14日

長期優良住宅に対する固定資産税の減額申告書 html

階建以上の準耐火構造及び耐火構造住宅は7年度分)に限り、120平方メートルまでの居住部分に相当する固定資産税額の2分の1が軽減されます(都市計画税については、家…

2024年3月25日

土地・家屋価格等縦覧帳簿の縦覧 html

る固定資産税の納税者及びその同一世帯で生計を一にする親族 納税管理人 納税者の委任を受けた代理人 ※委任状(委任者の自署または記名押印)が必要です。法人の…

2024年5月1日

住所移転をされたとき html

り住所が変わった場合及び氏名・名称が変更になった場合は、納税通知書等を確実にお届けするため、お手数ですが下記のいずれかの方法で資産税課へ届出してください。 な…

2021年9月21日

新型コロナウイルス感染症対策における固定資産税・都市計画税の軽減について html

年分に限り、償却資産及び事業用家屋に係る固定資産税・都市計画税の課税標準を2分の1又はゼロとします。受付について 令和3年2月1日(月曜日)で終了しました。 …

2021年8月31日

添付書類・抵当権の設定登記用(使用されたことのあるもの) html

供サービスの照会番号及び発行年月日を記載した書類 (注2)金銭消費貸借契約書等は、当該家屋を取得するための資金の貸付け等に係るもの (その他) 未入居の場…

<<前へ 123次へ>>