岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 16件ヒット
  • キーワード
  • [解除]取組
  • [解除]上下水道事業政策課
[一括解除]

カテゴリで絞り込み

で絞り込み


検索の使い方
更新日検索



16 件中 1 - 16 件目を表示中
ここから本文です。
2024年3月30日

下水料金が変わります。令和6年8月からの料金改定のお知らせ html

の現状と将来に向けた取組み 下水道施設の現状下水道施設の整備状況  下水道管については、令和4年度末の下水道管総延長は約2,253キロメートルであり、昭和4…

2024年3月15日

応急復旧の活動状況 html

水道施設の耐震化への取り組みを実施していく必要があると改めて実感しました。 より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。 …

2024年1月11日

上下水道事業に関する市民意見交換会を開催しました html

上下水道事業の現状と取組み」について、広く市民の皆様へ周知し、理解を深めていただくため、自治会連合会単位で市民意見交換会を開催しました。開催概要 令和5年7月…

2023年10月18日

第1回岐阜市上下水道事業経営審議会 (令和5年10月5日) html

標と目標達成に向けた取組の進捗状況~ (PDF 633.3KB) 【資料3】上下水道事業に関する市民意見交換会 説明資料 (PDF 1.2MB) …

2021年8月31日

平成30年度第2回上下水道モニター 中部プラント施設見学会・意見交換会 html

配慮や管理体制などの取組について知っていただきました。下水処理場は強いにおいがする、というイメージを持たれていたモニターの方も多かったようですが、設備が屋内に設…

2024年5月13日

令和6年度岐阜市上下水道事業部の目標とその取り組みをお知らせします html

道事業部の目標とその取り組みをお知らせします ページ番号1006551  更新日 令和6年5月13日 印刷大きな…

2021年11月25日

第2回岐阜市上下水道事業経営審議会 (令和3年10月26日) html

おける有収率改善への取り組み 2 その他 出席委員 木村隆之会長、浅野裕司委員、石原宏基委員、服部勝弘委員 箕輪光顕委員、山口力也委員、森健二委員、…

2024年3月28日

令和6年度建設工事業者の主観的事項審査の受付 (受付は終了しました) html

3 地域貢献に対する取組状況 前年の1月1日から12月31日までの間に、本市と次のいずれかに係る契約を締結した場合は、10点加点する。 除雪業務…

2023年8月30日

令和5年度第1回上下水道モニター 中部プラント施設見学会 html

し、上下水道事業部の取組みについての意見等を聴取しました。施設見学会の実施風景 モニターの皆様からいただいたご意見 意見聴取では、汚水処理施設の見学や、上下…

2023年11月9日

令和5年度第2回上下水道モニター 南部プラント施設見学会 html

や、上下水道事業部の取組などについての説明を聞いた感想や意見を伺いました。 質問1 南部プラントを見学してどんなことを感じましたか? 中部プラントより匂…

2022年9月26日

令和4年度第1回上下水道モニター 鏡岩水源地施設見学会 html

道事業の今後の計画や取り組みが見える化されていて、大変わかりやすかった。 将来発生が予想される大地震など災害発生時の対応計画などの掲載を希望します。 市民の…

2023年3月11日

令和4年度第2回上下水道モニター 北部プラント施設見学会 html

る研究、施設の維持、取り組みの必要性を感じた。 岐阜市の下水道が早くから整備されていて、他都市よりも進んでいることを多くの人に知ってもらうと良いと思います。 …

2022年2月1日

広報紙「水のこえ」 html

上下水道事業の現状と取組み 水道事業について 下水道事業について ダウンロード (PDF 2.9MB) 4面、5面 特集 上下水道案内板 …

2021年8月31日

岐阜市上下水道事業中期経営プラン(平成27~令和元年度) html

営プラン」の具体的な取組の目標指数等を更新し、プランの改訂版を策定いたしました。 岐阜市上下水道事業中期経営プラン改訂版 (PDF 1.8MB) …

2022年4月27日

災害などの備えに飲料水を保存しましょう html

震などの災害に備えた取組を行っていますが、給水車等による応急給水まで3日間、水道からの給水には1週間以上かかることも予想されますので、各家庭においても3日間分の…

2023年8月30日

お客様の声を事業に活かします 岐阜市上下水道モニター html

現状や課題、重点的な取組についてお客様のご理解をいただくことが必要だと考えています。 そこで、積極的に情報発信を行っていくとともに、お客様の意見をお聞きして事…