岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 121件ヒット
  • キーワード
  • [解除]日所在地
[一括解除]

カテゴリで絞り込み


検索の使い方
更新日検索



121 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 1234567次へ>>
ここから本文です。
2022年11月10日

[県] 大智寺の大ヒノキ html

(1968)年8月6日所在地 岐阜市山県北野668番地1基本情報 樹種ヒノキ 学名 Chamaecyparis obtusa 胸高直径約25m…

2023年2月20日

[国] 中将姫誓願ザクラ html

(1929)年4月2日所在地 岐阜市大洞1丁目21番地2(願成寺境内)基本情報 樹種 ヤマザクラ 学名 Prunus Floridula Mi…

2022年6月9日

景観重要建造物 html

日:平成23年7月1日 所在地:玉井町23番地 切妻屋根、日本瓦葺き平入り 外壁は真壁、建具は連子格子戸、軒裏は化粧垂木 間口が広く県下有数の豪商の…

2022年6月9日

岐阜市都市景観重要建築物 html

平成10年11月19日 所在地:米屋町24 煉瓦造3階建 マンサード屋根、大理石立柱の玄関、外壁の煉瓦・花崗岩が特徴で、設計は外国人と伝えられる。 …

2022年11月24日

[市] 円龍寺の大イチョウ html

1960)年4月28日所在地 岐阜市大門町18番地(円龍寺境内)基本情報 樹種イチョウ 学名Ginkgo biloba 樹高約30m 胸高直径約1…

2025年5月12日

岐阜市ワークダイバーシティ賛同企業の公表 html

日:令和7年4月16日  所在地:岐阜市上土居3丁目3番2号  資本金:2,000万円  従業員数:45人  事業内容:建設業 ホームページ(外部リン…

2025年5月8日

[市] 道三塚 html

1955)12月22日所在地 岐阜市長良福光2495所有者 岐阜市解説  美濃国の英傑・斎藤道三(さいとうどうさん)は、父・長井新左衛門尉(ながいしんざえ…

2024年11月20日

岐阜市地下水保全条例に基づく公表事案 html

和6年度 公表日 所在地 公表事案 第1報以降の公表事案 令和6年6月5日 向加野地内 岐阜市向加野地内の土壌汚染について (PDF …

2025年5月19日

2.出店概要書(様式第2号) (Word 23.0KB) word

   月      日 所在地 〒 連絡先 【電話】 【FAX】 【Email】 出店担当者 【氏名】               【携帯…

2025年3月3日

[市] 妙照寺庫裡 html

(1997)7月31日所在地 岐阜市梶川町14所有者 妙照寺解説  三光山妙照寺は、当初は今泉村にあったとされていますが、慶長5年(1600)に織田秀信(…

2025年3月3日

[市] 妙照寺本堂 html

(1997)7月31日所在地 岐阜市梶川町14所有者 妙照寺解説  三光山妙照寺は、当初は今泉村にあったとされていますが、慶長5年(1600)に織田秀信(…

2025年3月3日

[市] 岐阜別院経蔵 html

(1975)7月10日所在地 岐阜市西野町3-1所有者 本願寺岐阜別院解説  岐阜別院は浄土真宗本願寺派の別院で、寺伝によると慶長8年(1603)、本願寺…

2025年3月3日

[市] 三輪神社石鳥居 html

(1976)8月23日所在地 岐阜市三輪965所有者 三輪神社解説  三輪神社は、美濃国神名帳(みののくにじんみょうちょう)に正二位美和大明神と記載があり…

2025年3月3日

[県] 岐阜別院裏門 html

(1975)7月17日所在地 岐阜市西野町3-1所有者 本願寺岐阜別院解説  岐阜別院は浄土真宗本願寺派の別院で、寺伝によると慶長8年(1603)、本願寺…

2025年3月3日

[市] 護国之寺奥之院 html

(1984)3月19日所在地 岐阜市長良雄総194-1所有者 護国之寺解説  雄総山護国之寺は、天平年間(729~749)、行基により創建された寺院と伝わ…

2025年3月3日

[県] 岐阜別院本門 html

(1975)7月17日所在地 岐阜市西野町3-1所有者 本願寺岐阜別院解説  岐阜別院は浄土真宗本願寺派の別院で、寺伝によると慶長8年(1603)、本願寺…

2025年3月3日

[市] 三輪神社社殿 html

(1968)4月17日所在地 岐阜市三輪965所有者 三輪神社解説  三輪神社は、美濃国神名帳(みののくにじんみょうちょう)に正二位美和大明神と記載があり…

2025年3月3日

[県] 延算寺本堂 html

年(1956)9月7日所在地 岐阜市岩井2-1-25所有者 延算寺解説  岩井山延算寺は、寺伝によれば、弘仁6年(815)に弘法大師が当地を訪れ、一寺を建…

2025年3月3日

[市] 正法寺大仏殿 html

年(2015)4月7日所在地 岐阜市大仏町8所有者 正法寺解説  金鳳山正法寺は、江戸時代初期に中国から伝わった黄檗宗(おうばくしゅう)の寺院で、黄檗山萬…

2025年3月3日

[県] 日吉神社社殿 html

1957)12月19日所在地 岐阜市芥見2-93所有者 日吉神社解説  日吉神社社殿は、参道の階段を上がって奥、中央の八幡神社社殿(岐阜県指定重要文化財)…

<<前へ 1234567次へ>>