岐阜市トップ 本文へ



検索の使い方
更新日検索



403 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12345678910次へ>>
ここから本文です。
2025年4月1日

母子健康手帳 html

母子健康手帳 ページ番号1003552  更新日 令和7年4月1日 印刷大きな文字で印刷 妊娠届出書を医療…

2024年12月1日

出生届 html

印鑑は任意です。 母子健康手帳 ※児童手当、子供医療費助成制度(子どもの医療費無料)等の手続きもあわせて行う方は、下記「参考」をみて、持ち物をご確認くだ…

2025年7月4日

産前産後期間の国民健康保険料を軽減します html

予定日がわかる書類(母子手帳など)の写し 届出する人の本人確認書類(マイナンバーカードや運転免許証)   産前産後期間に係る保険料軽減のオンライン届出フォ…

2025年4月1日

産婦健康診査事業 html

受診時の持ち物 母子健康手帳、産婦健康診査受診票産婦健康診査受診票について 母子健康手帳交付時に産婦健康診査受診票(黄色)をお渡ししています。受診時に医療…

2025年5月16日

妊婦のための支援給付 html

必要な持ち物> ・母子健康手帳母子健康手帳を持っていない場合は医師による妊娠の事実がわかる診断書) ・本人のマイナンバーカード ・本人の通帳またはキャッ…

2023年7月26日

入園条件(保育の必要性の認定) html

書(就労以外用) 母子健康手帳 ※表紙と出産予定日記載のページの写し 3.保護者の疾病・障がい 家族の状況証明書(就労以外用) …

2025年3月3日

出産前・出産後の支援について html

出産前の支援 母子健康手帳 赤ちゃんの出産には、医療機関での健診や入念な準備が重要です。 妊娠が分かったら、できるだけ早く(妊娠11週以内を推奨)母子…

2025年4月4日

風しん抗体検査 html

2.の対象の方は、母子健康手帳 代理の方が来所される場合は、上記に加え代理の方の氏名・住所が確認できる運転免許証、保険証等も必要です。 2.郵送または…

2025年5月19日

感染症に関する最近の話題 html

ことができます。 母子健康手帳などで接種が完了しているか確認し、まだ完了していない場合は予防接種を受けましょう。  〇定期接種対象者  ・第1期(3回):…

2025年4月1日

妊婦健康診査 html

いて 岐阜市では、母子健康手帳(妊婦健康診査受診票14枚)の交付を受けた人を対象に、妊婦健康診査費用の一部を助成しています。 母子健康手帳 妊婦健診の健診…

2024年7月24日

【訂正後】ご案内 (PDF 444.0KB) pdf

のお知らせ ◼ 母子健康手帳 ◼ 予防接種予診票(オレンジ色) 平成9年4月2日から平成20年4月1日生まれの女性と その保護者の方へ 2 接種時に必…

2025年4月21日

定期予防接種 html

要です。 「岐阜市母子健康手帳別冊 予防接種」と母子健康手帳を医療機関に必ずご持参ください。予診票がお手元にない場合 岐阜市へ転入した、予診票を紛失したなど…

2025年5月8日

市外で予防接種を希望される方へ html

けることができます。母子健康手帳(高齢者は除く)、市内に住所を有すると分かる身分証明書をご持参の上、下記窓口へお越しください。保健センター施設案内 岐阜市 中…

2025年6月2日

妊婦歯科健康診査 html

に必要なもの 母子健康手帳 岐阜市妊婦歯科健康診査受診券 (岐阜市発行の母子健康手帳に綴じ込んであります。 転入等により受診券のない方は、母子健康手帳を…

2025年6月2日

産婦歯科健康診査 html

に必要なもの 母子健康手帳 岐阜市産婦歯科健康診査受診券 (岐阜市発行の母子健康手帳に綴じ込んであります。転入等により受診券のない方は、母子健康手帳を…

2025年7月10日

広告事業 html

カテゴリ市政情報 > 広報 > 有料広告

問合せ先 母子健康手帳の保護カバー、啓発資料等の封入バッグ及びマタニティマーク付きストラップ制作事業に係る広告付物品提供 募集終了 保健予防課 …

2025年2月19日

私立幼稚園の無償化 html

書(就労以外用) 母子健康手帳の写し(表紙及び出産日がわかるページ) (3)求職活動 家族の状況証明書(就労以外用) ハローワークの発行…

2023年10月17日

新たな『ぎふし子育て応援アプリ』の配信について html

株式会社が運営する「母子手帳アプリ『母子モ』」です。    今後は、ぎふし子育て応援アプリを、この母子モにて運営してまいりますので、ぜひご活用いただきますよ…

2024年2月20日

「ぎふし子育て応援アプリ(母子モ)」へのイベント情報等の掲載 html

令和5年10月から、母子手帳アプリ「母子モ」にて、「ぎふし子育て応援アプリ」を配信しております。 このアプリにおいて、岐阜市内で開催する子育て世帯向けのイベン…

2025年4月1日

5歳児健康診査 html

。受診されるときは、母子健康手帳と5歳児健康診査票が必要です。なお、5歳児健康診査票は、個別に郵送します。 (医療機関によっては、健康診査日や時間を設定されて…

<<前へ 12345678910次へ>>