岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

[一括解除]

カテゴリで絞り込み

検索トップ

検索の使い方
更新日検索



9 件中 1 - 9 件目を表示中
ここから本文です。
2023年6月8日

岐阜市の個人情報保護制度のあらまし html

改ざん、滅失、き損、漏えい等の事故を防止します。 ウ 不要となった個人情報は、速やかに廃棄又は消去の処理を行います。 (3) 委託に伴う措置等 ア 市…

2025年5月26日

特定個人情報保護評価 html

特定個人情報の漏えいその他の事態を発生させるリスクを分析し、 そのようなリスクを軽減するための措置を講ずること、 さらにこのような措置が、個人のプライ…

2023年2月22日

第4回岐阜市個人情報保護審議会(令和4年10月7日) html

ら抽出する対象者から漏れてしまうため、申請書を提出していただきギフトカードを送付する。 (委 員)住民票が岐阜市にない高校生等は、申請をしないと把握することが…

2022年2月15日

第6回岐阜市個人情報保護審議会(令和4年1月18日) html

)指定管理者は、情報漏洩の対策をどのように行うのか。 (担当課)指定管理者は岐阜市個人情報保護条例及び岐阜市の情報セキュリティポリシーを遵守することが義務付け…

2022年2月15日

第5回岐阜市個人情報保護審議会(令和3年11月30日) html

情報の入手の際の情報漏えいの防止措置について具体的に教えてほしい。 (担当課)電子申請は、マイナポータルのぴったりサービスを利用するもので、マイナンバーカード…

2022年9月26日

第1回岐阜市個人情報保護審議会(令和4年6月22日) html

(担当課)誤記や記載漏れがあった際に連絡するため、分かるようにしている。 (委 員)委託先の業者は、このような調査の実績があるのか。 (担当課)過去に同様の…

2021年8月31日

第6回岐阜市個人情報保護審議会(令和3年3月5日) html

(担当課)記載が漏れていたので、届出書の「その他」の欄に追記する形で訂正する。 (委員)本人からの申出がない限り登録の解除はされないのか。 (担当課)本…

2021年8月31日

第2回岐阜市個人情報保護審議会(令和3年6月9日) html

通信するといった情報漏えいの対策を施している。 (委員)保守事業者は、どこからでもサーバにアクセスできるのか。 (担当課)保守事業者は、施錠管理された部屋に…

2021年8月31日

第5回岐阜市個人情報保護審議会(令和元年12月25日) html

る。 (委員)情報漏えいが発生した場合の対策はどのようになっているのか。 (担当課)市としては、初動として通信回線の切断を行い、その後、原因究明と対策を行う…