岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

[一括解除]

カテゴリで絞り込み


検索の使い方
更新日検索



78 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 1234次へ>>
ここから本文です。
2021年8月31日

火事に注意! html

火事に注意! ページ番号1001503  更新日 令和3年8月31日 印刷大きな文字で印刷 平成14…

2024年1月26日

消防計画作成(変更)届出書 html

に即した個々具体的な火災予防対策を考え、とりまとめ、実効性のあるものを作成してください。 消防計画作成(変更)届出書 (Word 44.0KB) …

2021年10月14日

是正(計画)報告書 html

印刷 概要 火災予防上もしくは防災上不備欠陥等があり、消防署から行政指導(勧告書を交付等)されたときは是正の計画等を報告してください取扱窓口及び時間 …

2024年11月14日

消防訓練を実施しましょう! html

福祉施設、幼稚園等の火災が発生した場合に避難が困難で人命に及ぼす危険性が高い建物のことをいいます。(消防法第17条の2の5第2項第4号、消防法施行令第34条の4…

2024年3月21日

即時通報を行う業者等の登録について html

 即時通報とは、火災を発見した人が119番へ通報する通常の通報形態とは異なり、ある建物で火災感知機能を有する設備が火災信号を感知した際、その情報が自動で警備…

2021年10月14日

消防訓練通報書(旧:消防訓練実施計画報告書) html

条(届出様式:岐阜市火災予防事務処理要綱)申請書用紙サイズ A4パソコン、スマホからオンライン申請も出来ます! 注意事項 次のいずれかに該当する場合、消防…

2021年10月14日

催物開催届出書 html

(条例等) 岐阜市火災予防条例申請書用紙サイズ A4 申請書等 催物開催届出書 催物開催届出書 (Word 34.5KB) …

2025年3月10日

住宅用火災警報器等の設置義務化に関するQ&A集 html

住宅用火災警報器等の設置義務化に関するQ&A集 ページ番号1001508  更新日 令和7年3月10日 印刷大き…

2025年2月25日

モバイルバッテリー、リチウムイオン電池からの出火に注意! html

えると、思わぬ事故や火災につながることがあります。 以下のことに注意して、火災を防ぎましょう。リチウムイオン電池の火災等を防ぐための注意点 高温となる場…

2024年5月23日

「住宅用火災警報器」の設置義務化 html

「住宅用火災警報器」の設置義務化 ページ番号1001507  更新日 令和6年5月23日 印刷大きな文字で印刷 …

2023年6月13日

投げ込みヒーターによる火災が増えています html

げ込みヒーターによる火災が増えています ページ番号1020621  更新日 令和5年6月13日 印刷大きな文字で…

2025年3月25日

火災予防上の命令を受けている対象物 html

火災予防上の命令を受けている対象物 ページ番号1001474  更新日 令和7年3月25日 印刷大きな文字で印刷…

2022年8月25日

やってみよう!住宅火災危険予知トレーニング(KYT) html

やってみよう!住宅火災危険予知トレーニング(KYT) ページ番号1013149  更新日 令和4年8月25日 印…

2025年3月24日

住宅にも火災警報器がいると聞いたけど html

住宅にも火災警報器がいると聞いたけど ページ番号1009739  更新日 令和7年3月24日 印刷大きな文字で印…

2021年10月5日

ガソリン等の適正な取扱い html

火点が-40℃程度で火災の発生する危険が高いものです。ガソリンが引火すると瞬時に爆発し延焼が拡大しますので、ガソリンをむやみに貯蔵することは控えてください。 …

2021年11月29日

予防課 html

導係 主な業務火災調査、火災統計、防火管理、女性防火クラブ・少年消防クラブの育成指導  所在地〒500-8812 岐阜市美江寺町2丁目9番地 消防本部・…

2021年8月31日

多数の人が集まる催しで必要な届出等 html

で印刷 岐阜市火災予防条例の一部が改正され、多数の人が集まる催しで、火気器具を使用する場合は、消火器の準備や届出が必要となります。 (平成26年6月30…

2021年9月29日

電気を正しく安全に使って火災を防ぎましょう! html

を正しく安全に使って火災を防ぎましょう! ページ番号1001495  更新日 令和3年9月29日 印刷大きな文字…

2024年11月25日

り災証明書交付願 html

概要 万が一、火災にあわれた場合には、損害保険金の請求などをする際に、「り災証明書」が必要になります。(詳しくは、管轄の消防署にご相談ください。)取扱窓口…

2025年2月7日

違反対象物を公表します(公表制度) html

6-27 自動火災報知設備設置義務違反 2 ナマステグル本巣店 本巣市三橋鶴舞15番地 自動火災報知設備設置義務違反 詳…

<<前へ 1234次へ>>