岐阜市トップ 本文へ


絞り込み


検索の使い方
更新日検索



8 件中 1 - 8 件目を表示中
ここから本文です。
2023年6月8日

岐阜市の情報公開制度のあらまし html

関する情報 氏名、生年月日、その他の記述等により特定の個人を識別できるもの又は特定の個人を識別することはできないが、公開することにより、なお個人の権利利益を害…

2022年9月26日

第7回岐阜市個人情報保護審議会(令和4年3月24日) html

きには、基本は氏名・生年月日・住所を用いて予防接種記録を確認しているが、氏名・生年月日・住所から確認できない場合にワクチン接種記録システムを用いて確認するもので…

2021年8月31日

第1回岐阜市個人情報保護審議会(令和2年6月29日) html

及び意見 (委員)生年月日は、提供する個人情報に必要か。 (担当課)本人確認の上図書カードの受渡しをするが、提供する情報が氏名、住所のみだと、住所が変更され…

2021年8月31日

第3回岐阜市個人情報保護審議会(令和2年10月12日) html

(委員)性別及び生年月日の保有は、必要なのか。 (担当課)総務省の様式にならい、性別及び生年月日についても保有する予定である。 (委員)既に他部署におい…

2021年9月10日

第3回岐阜市個人情報保護審議会(令和3年7月21日) html

供する個人情報のうち生年月日はなぜ必要なのか。 (担当課)国において調査対象者である5歳以上の者を抽出するためである。 (委 員)提供する個人情報のうち性別…

2021年10月4日

第1回岐阜市個人情報保護審議会(令和元年6月6日) html

った者の氏名、性別、生年月日等の情報を個人情報ファイルとして保有していたが、平成31年3月31日をもって当該制度を廃止したことに伴い、当該個人情報ファイルを保有…

2024年4月1日

社会保障・税番号制度 (マイナンバー制度) html

顔写真、氏名、住所、生年月日、性別が記載されていますので、本人確認のための身分証明書として利用できます。 また、カードの裏面にはマイナンバーが記載されていますの…

2023年6月8日

岐阜市の個人情報保護制度のあらまし html

あって、氏名、住所、生年月日等のような記述により、特定の個人を識別することができるもの(他の情報と容易に照合することができ、それにより特定の個人を識別することが…